はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

練習日でした(^-^)♪

2023-01-11 23:34:05 | マンドリン
今年お初の、La・マンドリーナ練習日でした(^^)♪
"何の曲練習するんだったっけかな?”と、楽譜を準備しようとして、
ファイルに、いまだにクリスマスの曲たちが入ったまんまになっていることに気づき、
やば~~いと、せっせと、楽譜を入れ替えた昨夜でした^^;

今日は、午前中、ちょっぴり練習して、、練習に出発~。

「昨日、楽譜入れ替えた~」なんて話をしていたら、、何人かは、
私と大差なかったみたいで(ほんと?)ほっと安心したりして

いやいや、でも、今日の練習と、来週にあと1回練習したら、本番なんですよ
年末に楽譜もらったばかりの、「明日があるさ(スイングバージョン)」は、
合いの手の箇所が、のりのりに弾けない感じ(楽譜ガン見な感じでしか、まだ弾けてない~)なのが、
気がかりです(@_@;

来週の訪問演奏曲は、

1.いつでも夢を
2.早春賦
3.影をしたいて
4.上を向いて歩こう
5.オーソレミオ
6.ロシア民謡メドレー
7.フォスター歌謡集
8.津軽海峡冬景色
9.高校三年生
10.グループサウンズメドレー
11.明日があるさ(スイングバージョン)

年末最後の練習日で、決まってたはずなのに、、すっかり失念していて、
「早春賦」を弾きながら、同じドラのHさんが、全然違うメロディを奏でていて、
あれ?私は、これでいいのかな??ってドキドキしちゃいました(苦笑)

その後、うっすら、、、そういえば、そんなこと言ってたっけなぁ、、って
思い出したものの、、、です(@_@;

それとは別に、年末いただいた楽譜「北の宿から」も、、、候補曲の1つとして
練習したものの、、あれれ?年末も弾いたんだっけ?
「ここ、ドラソロって書いてあるから、私、弾かなくていいんでしたっけ?」なんて、
思い出せない始末(とほほ)
これまた、3連符まみれなので、楽譜をガン見しながらじゃないと弾けない感じなので、
歌うなんて、、まだまだ~でございます

今日また、新たな楽譜をいただきました(*^-^*)(エビ感あふれるお菓子もいただきました)

カノン(*^-^*)
私には、ちょっと懐かしくもあり、心を残している感じの曲なので、
弾ける機会があって、とても嬉しいです
昔練習してたのと、アレンジは違うけど。

今日は、3rdマンドリンを、ドラで弾きました^^
それでいい感じなら、本番もドラで、、だったのかもしれませんが、
G線で弾くところが多くて、、ドスがきいてしまうから、
来週の練習は、マンドリンで弾いてみることになりました(*^-^*)

春ごろに、、お隣の伊賀市の方々と一緒に「弾き遊び会」という催しをする際に、
全員合奏で2曲(?)弾くうちの1曲だそうです。

まだ日程は決まっていませんが、楽しい会になるといいな~と楽しみにしています(*^-^*)♪

それと、練習終わりに、もう1つ楽しみな予定のお話をお聞きしました(^-^)
三重県ギターマンドリン連盟の催しに、「アンサンブルの集い」というのが、
毎年6月に開催されていて、今年も開催日程が決まったので、どうですか~?と。
今まで2回、ご一緒させていただき、楽しく充実感たっぷりなのが嬉しく、
是非お願いします(*^-^*)♪と思ったら、、、発表会の翌日でした
同じ日じゃなくてよかった(^-^)と、前向きにとらえ、早めに、、備えておけば、
なんとか頑張れますよね(^-^)と思うことにしました。
ご迷惑をおかけしないように、がんばらねば~♪♪

と、練習日には、、いろんな面でやる気スイッチが入るものですね(*^-^*)

ということで、相方氏には、
「もし~5月末で会社辞めたとしても、6月は、引っ越しできないから~!」と
宣言してしまいました
「はいはい」って笑ってたから、ま、OK!ってことだと思います。

訪問演奏のことで頭がいっぱいになりつつ、演奏は午前中だったかしらー?
なんて手帳を見て、げげ
来週は、レッスンもあるんだった お正月休みのツケがどどっと、、
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴きに行く予定にうきうき♪

2023-01-11 10:59:08 | マンドリン
お正月休みが終わり、日常が戻ってきた時、
私の今年の手帳の予定は、まだ真っ白だったので、慌ててしまった^^;
真っ白なんてことはないはずなのだけれど・・・と(汗)
そして、昨年の手帳の隅にちまちま書いていた予定を見ながら書き込んだのでした。
そして、まだ申し込んでいなかったコンサート、、、にも申し込んだりして、
聴きに行く予定が、書きこまれると、、、なんだかうきうきし始めるのでした(*^-^*)

早速、今週末は、Facebookお友達でもある方の、サロンコンサートへ(*^-^*)

チラシを見て、「満員御礼」の文字に、ふと不安になり、
「私、聴きに伺ってもいい人でしたか~?」なんて、問い合わせまでしてしまった、
おマヌケな私(^^ゞ
正月ボケと、お許しください(^-^)
いつももりもり、すごいパワーで活動されている方のサロンコンサート、
なんと、その方の先生との二重奏も聞けるという嬉しいプログラム。
楽しみにしています(^-^)

来月は、大西功造さんと、桝川千明さんのDUOリサイタル♪

昨年(たぶん)も、ロッコーマンへ聴きに伺い、また聴きたいと願っていたので、
とても嬉しいです(*^-^*)

再来月は、こちら♪

何が楽しみかを一言では言えないくらい、いろいろ楽しみです(*^-^*)

今年は、たくさん演奏を聴きに行く機会があるといいなぁ(*^-^*)と願っています♪

練習も、がんばらないとー(^-^)♪
なかなか気合が入らないので「がんばらないとー!」と自分に喝を入れてみました(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする