はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

今年もよろしくお願いします

2023-01-08 16:48:47 | 日々あれこれ
年が明け、1週間も過ぎてしまいました。
大変遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします。

今回は、年末27日に帰省してきた相方氏が、お昼すぎまで居たので、
実に、、12日間という長いお休みで、ずっと一緒に過ごしていたから、
寂しい気持ち(喪失感みたいな)も、いつもよりも大きめです。

で、帰ってきてから、小説の世界に浸っていました。
少しは、、、気持ちがマシになったかも(苦笑)

離れて暮らすことに慣れるにつれ、一人で生きていける自信(?みたいなもの)を
得ることができるようになるのかと思っていたけど、全然そんなことない。
かえって、自信を無くし、不安な気持ちがふくらむばかり。
困ったものです。

この12日間は、一言で言えば、おいしいもの食べて、いっぱいお酒飲んでただけ・・
だったかもしれません(苦笑)
いつも一緒に居られないぶん、、一緒に過ごす時間は、相方氏第一で、、過ごしたいと
思っているので、なおさら、寂しい感が大きくなってしまうのかも^^;

相方氏は、「3kg太った」と言ってたので、私にもそれ相当のぜい肉が、、
ついてるかも(怖)

ちなみに、私は、体重計が怖いので、計らない人、、、なのです^^;
なので、自分の体重がどう変化したのかは、謎のまま。

今年の抱負というか、頑張りたいことは、明日考えようと思います(^^ゞ
まだ、考えていないのです^^;今日は、ちょっと考える気力も萎えていますし。

年末年始の出来事を^^
28日に、一緒に、ワクチン5回目接種に行きました。
翌日、相方氏は37.5度(たぶん。。人のことはあまり把握できていないのです)、
私は38.5度の熱が出て、2回解熱剤を飲んで、平熱に戻りました。
4回目よりは、ちょっとマシだったかな?
注射を打った腕のあたりが、、ちょっといつもとは違う感じの痛みがありました。
力を入れたり、腕を延ばすと、つっぱるような、ぶるぶるっと震えるような。。
うまく表現できませんが、献血の際、血を機械で吸う際、血管が細くて、
吸いきれず、血管がぶるぶるっと震えることがあって、、、感覚的には、
そんな感じの「ぶるぶる」でした。
2日間くらいで、その感覚は消えました。

私の実家(兵庫)では、おせちは、1月1日のお昼(遅い朝?)に初めて食べる感じでしたが、
相方氏の実家(宮崎)では、大晦日の夜が一番豪勢に食べて飲む感じらしく、
夕方から、延々と食べて飲んで、、0時を過ぎるまで、、な感じ(?)で、いつも過ごしています。

今年も、2人にしては多すぎ感てんこ盛りな感じのおせちと、
「カニも食べたいけど、お高いから、お刺身で!」と、
こんな量、、ほんとにお正月の間に食べきれるの??と思うほどの食べ物を並べ、
たくさん食べて、飲みました(*^-^*)

今年のおせちは、

京都「祇園 岩元」監修おせち 極 六段重七十三品

とかいうやつです。
種類が多くて、お魚多めで、とてもおいしかったです(*^-^*)

1月1日の朝は、おせちの続きと、お雑煮、、そして、お屠蘇代わりの、
スパークリング日本酒でした(^^ゞ

日本酒買い忘れてて、31日の夜、近くのスーパーの閉店間際に、
1本だけ残ってた、ラスト1つのを、、無事買ったのでした(^^ゞ

1日は、ニューイヤー駅伝を見、せっせと年賀状を作りました(^^)
朝から、のんだくれ(苦笑)

2日は、「すじ煮込みが食べたい」と言うので、久しぶりに圧力なべを引っ張り出し、
作りました(^-^)
我ながら、大満足(^^ゞ

私にとって、こういう風に作りたい!と思い描く「すじ煮込み」は、
妙高だったか、野沢だったかのスキー場のゲレンデにあったお店で食べた「すじ煮込み」で、
そればっかり食べて、ビール飲んでいた懐かしの記憶とともに、
そんな風に作りたい~と思っているのでした。
今回は、「今までで一番おいしい」と、褒めてもらって、にんまり(^^)
いつも味付けが適当すぎるから、「2度と作れないかもしれないけど」と(爆)
今回は、味噌多めだったのが、、よかったのかも(^^)と、自分では思っています。

3日、近くの神社へ、、3社めぐり(^^ゞ
積田神社

杉谷神社

写ってるのは、相方氏(笑)
宇流富志祢神社



ワクチン接種してから、少し歩くと息があがるんだよね~~と、ちょっぴり不安だった私。
ちょっぴり心配していたら、パルスオキシメーターを買ってくれました(^^ゞ

血圧が、1日の中でも大きく変動するように、SpO2値も、かなり変動しているようなので、
時々計って、どういう時に下がるのか?把握したいなぁと思っています。

ちなみに、、お酒飲むと、下がるみたいです

今回、ネットでタイムセールしてたから、買ったんだ~と、
ドライブレコーダーも、「お土産」と持って帰ってきていました。

私は、今年、車買い替えの予定なので、
「買い替えるから、レコーダーはそれまではつけなくていいやんって言ってたのに」と
言ったのですが、やっぱり、、車に乗っててのトラブルのニュースがあまりに多いので
心配になったようで、「ま、つけとこうよ」とつけてくれました。

ホントは、後ろにつけるカメラもあったのですが、配線がややこしかったみたいで、
「今日は、前だけにしとく」とギブアップ。

ひとまず、、目新しいものがつくと、、興味津々な私は、しばらくあれこれと、
楽しめそうです(苦笑)

灯油も買いに行くのにつきあってくれ、、、ひとまず、滞在中にお願いしたいことは、
完了となりました。

次の5月で退職するか、1年延長するかは、これから、会社と話し合うと言ってましたが、
年始、、、職場の同じチーム10人のうち、3人がコロナに感染したとかでお休みしてる
と聞き、心配になりました。
在宅ワークにしたらいいのに~と言っても、「もう在宅は、やってない」ですと。
こんなに、感染者急増中なのに。。

5月で退職して、三重に戻るなら、車を買わないといけないから、、、
辞めると決まったら、車を買わないと!!と、意気込んでました
私、、今年買いたいと思ってるのに、1年に2台も買って、どーするん(@_@;
しかも、同時期に買ったら、車検も一緒になるし(@_@;
と、ちょっぴり頭痛い感もありつつ。
私のは、先延ばしにしてもいいんだけど^^;

ということで、明日から、身体を元に戻す作戦と、
練習に励む作戦を、、まずは、頑張ろうと思います(^^)


余談ですが、、お節料理の中に、1つだけ食べられない苦手なものがあります(^^ゞ
子供の頃に嫌いだと思ってから、ほとんど食べたことがありません。
もしかしたら、食わず嫌いなだけかも?と、ちょっぴりチャレンジしてみましたが、
やっぱり、「うえぇ~食べられない~~」な感覚は、変わりませんでした。
それは、、、『だてまき』です(^^ゞ
何故苦手なのかは?謎ですが、ふわふわしていて、甘いのが、、どうもだめみたいで^^;
小学生の頃から苦手だったので、、、おそらくは、これからも苦手なのかも。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする