はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

練習日でした(^-^)♪

2023-01-19 19:31:25 | マンドリン
La・マンドリーナ練習日でした(^-^)♪
明日が訪問演奏日ということで、練習日を1週間繰り上げての練習でした^^

明日は、午前中に、市内の集会所(かな?)で演奏してから、
来月演奏予定の、結婚式場でもある(?)レストランへ、
下見を兼ねてのランチの予定(*^-^*)

朝が苦手な私は、、朝9時20分出発というだけで、、
朝寝坊しないかな、、と、そんなことが心配だったり(苦笑)
会場では、リハとかできず、ぶっつけ本番だろうから、
できれば、出発前に、ウォーミングアップに、、、苦手な箇所をおさらいするくらい
弾いてから出発したいところ。

明日の演奏場所は、、行ったことがあるらしいのだけれど、
私も行ったことがあるのかしらー?ってのは、行ってみてのお楽しみ。
大抵、行ってみると、「来たことあるー」か「お初です」かを思い出せる私なので(^^ゞ

明日の演奏曲目は、、、時間の関係で(?)1曲減って、次のとおり。

1.いつでも夢を
2.早春賦
3.影をしたいて
4.上を向いて歩こう
5.オーソレミオ
6.ロシア民謡メドレー
7.津軽海峡冬景色
8.高校三年生
9.グループサウンズメドレー
10。明日があるさ

お初お披露目なのは、10のみ(たぶん)
演奏も、ランチも、楽しみです(*^-^*)

と、明日が本番なのに、
「新譜があるんだけど~」と、楽譜をいただきました^^
しばし、初見で遊ぶタイム~♪♪


「おふくろさんよ~~~おふくろさん、〇〇を見上げりゃ~△△△」な
あたりは口ずさめるけれど、その後は、全くわからないです~~と言って、
「えーーー」と驚かれてしまった^^;
Youtubeで確認しておかないと^^;

「さらば青春」は、すごく懐かしい。
記憶は曖昧だけど、たぶん中学生くらいの頃、地域の夏祭り会場で、
盆踊りなんかもあった夜、、大学生(たぶん)のおにーさんが、フォークギターを
弾きながら歌ってたのを見て、かっこいぃ~(*^-^*)なんて感激してしまったのが、
たぶん、生演奏を聴いた最初だったかもしれず、、しばらくして、
お年玉を溜めて、フォークギターを買った私(笑)という記憶とともに、
懐かしさが蘇りました。
なので、この曲は、しっかり歌えます(^-^)♪

その後、「弾き遊び会」で弾く予定の、
「カノン」と「春の日の花と輝く」を練習して、今日の練習はおしまい。

明日がいい1日になりますように(^-^)♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン日でした(^-^)♪

2023-01-19 00:46:23 | マンドリン
今回は、珍しく(?)前日から緊張していた・・ような気がします。
昨日、時々、、「明日はレッスンだ」なんてことを思い出しては、ドキドキしていたし、
昨夜も、、何度も目が覚めたから^^;

・・・これは、、、練習できてないぞ~って、身体からの危険信号・・なのか?(不明)

着いたら、先生の車が停まっていないので、あれ???私、日にち間違えちゃった??
と、おそるおそる入る。。。年始のご挨拶もそこそこに、、
「先生の車がなかったから、日を間違えちゃったかと思いましたー」って言うと、
「今、修理中なんや」と先生。
すかさず、
「ぶつけたんですか?」と言ってしまい(思ったことがすぐ口から出てしまうのです(~~;)
「なんでや!!!」と、おこられる(笑) てへへ^^;←反省しないやつ

先生の、年末年始のご様子などお聞きしつつ、調弦タイム。
大変だったのだと思いますが、今はお元気そうで、、よかった(^^)と思います。

私はというと、お正月ボケみたいな感じの、ぼんやり感が今も続いていて、
マンドリン弾くことだけでなく、いろんなことに、ぼんやりさんな状態から脱却
できていないので、今日は、、どうかなぁ(~~;と、心配しておりましたが、
予想通り、、、と言いますか、残念ですが、「今日はあかんなぁ」な感じでした^^;

基礎練習、、だいぶ頑張った(お正月開けてから)つもりだったけど、
OKをいただくどころか、、、またまた、宿題は増えてしまいました(^^;
今までの宿題は、このページと、、も1つ前のページの1行が、、もう何か月やってる?
な感じになりつつあります。

なのに~、次のページの2/3が追加となり、
マスクの下で、タコ入道みたいな顔をしている私に、「どんどん増えるで」と、ばっさり。

発表会が近づくにつれ、曲の練習ばっかりして、基礎練習がおろそかになる(え?いつもおろそか?)私への、
喝なのかしらん

人差し指で押さえたのを、その位置においたまま、小指をびよ~んと伸ばして弾くのが
とても苦手なので、、、指がちゃんと開くように練習せねばってことなのだろうと、、
わかっちゃいても~です^^;

できないことを、地道に努力するのは、、なかなか難しいことですが(私としては)、
日々練習を継続できるよう、努力したいと思います。

そして、課題曲^^
一番のドキドキポイントは、ここ・・・でしたが、

先生が、弾きながら、3連符をたたたたたたって言ってくださってたからか?
だいぶ練習して行ったおかげか?なんとなく、弾けた感じがして、ちょっぴり安堵^^
他に、四苦八苦な箇所は、いくつもありますけど(苦笑)

それよりも、弾けてたはずのところが、、、音間違いがはなはだしく、
「わざと、間違えてる???」なんて話題が出てしまうほどに(@_@;
そんなわけないじゃないですかぁ(~~;

レッスンも終盤に近付いた頃、
「じゃぁ、「9」の1つ前からもう1度」と、先生が言われる際、
「じゃぁ」だけ聞いたところで、レッスンの終わり?と思った私は、
「ありがとうございました」と、割り込んで発言してしまい、
「勝手にレッスンを終わらせない!」と、またまた、おこられたのでした(~~;

人の話は、ちゃんと最後まで聞かなくてはいけませんね~^^;

(自分への忘備録)
アップ・ダウン・ダウンで弾く3連符、2つめの音が大きくなりがちな私だけど、
大きくならないように…注意しつつ。
・・・まだ、ダウン・ダウンで弾くところが、滑ってしまって、ちゃんと弾けないことも
多いのを、なんとかする方が先決か?とも思うけれど、注意しながら練習できれば、、と。

「ここは、語りかけるように」「誰に~?」と、先生が一人突っ込みをしてくださってた箇所は、
まだ、音を外さないように弾くのがいっぱいいっぱいなので、
「語れてないなぁ」と言われちゃって「練習してきます」ということで、ここも
念入りに練習したいところ。

G線「シ」を押さえっぱなしにして弾く4小節半は、、、押さえてるはずの
「シ」がずれちゃったり、他の音がクリアに出なかったりと、苦戦していたのだけれど、
先生の「なんで、この指はなさへんの?」の言葉に、、ちょっと解決の糸口が⁉
ということで、ちょっとできそうな予感に、、早いとこ、弾けるようにしてしまおう~と
思っているところなのでした。

発表会まで、、、数えてみたら、レッスンはあと5回?(かな?)
って思うと、こんな顔になってしまいそうだけど、
せっかくの機会なので、本番を楽しめるように、たくさん練習しないと(^-^)と思います。

楽しいレッスン、ありがとうございました(^-^)
次は、基礎練習の宿題のうち、1つくらいはOKいただけるよう(目標低すぎ?)
頑張ります
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする