goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

積田神社

2022-11-21 15:35:24 | 日々あれこれ
雨上がりの、曇り空だったけれど、こんなお天気だからこそ?
駐車場に空きがあったので、ちらっと立ち寄って、紅葉を楽しみました(*^-^*)


曇っていて、この美しさだから、晴れてきて、光が差せば、もっと美しいんだろうなぁ。
以前はあまり知られてなかったのに、数年前から、とても人気が出てきて、
今では他府県ナンバーの車も停まっている、ちょっとこのあたりでは有名な場所に
なってしまいました。
美しいんですけどね~。
駐車場は3台くらいしか停められないから、周辺の道路に路駐だらけになってしまうのが
気になるところだけど。

この神社、いつも買い物へ行く時、練習に行く時、、などなど、出かける際には、必ず
前を通る神社なのですが、住んで長年(20年くらい?)ほぼ、認識していなくて、
素通りだったんですね。
それが、、10年くらい前、、大晦日の夜に、相方氏が救急搬送されたことがあり、
そのお正月をだいぶ過ぎて、元気になった頃、病院帰りに、一緒に遅ればせながらの
初詣にと立ち寄った場所なのです。
それ以来、、なんとなく、初詣には必ず寄っているし、紅葉が美しい時期などにも、
ぶらっと立ち寄ったりしています。

訪れるたびに、、今が元気でいられていることに感謝しつつ。

同い年というだけで親近感が

2022-11-21 00:11:32 | 日々あれこれ
そろそろ、紅葉もピークを過ぎてしまいそうな感もあるので、
今週、どこかで、ちらっと市内の紅葉が綺麗な場所をお散歩してこようかなぁ
なんて、うっすら思っていた今日^^

今週は、ワールドカップが始まるということで、心の奥の方が、ちょっぴりそわそわ
している私です^^;

昨日、町内の避難訓練の際、斜め前のお家の奥様と行動を共にしたので、
日頃、あいさつ程度しか話す機会がない私だけれど、あれこれお話しました^^

「ご主人は、いつ戻ってくる予定なの?」と訊かれたのが、きっかけだったのだけれど。
年金をもらい始めるまでは、働いててくれた方がいい とか、
私が、国民年金を納めなくてもいい年齢になるまで、働いててほしい とか、
そんな話が、妙~に、、合ってしまったので、
「ご主人、おいくつですか?」と訊いてみたら、相方氏の1つ年下だった。
で、その流れで、
「年明けに、区切りの年齢になるんですよね~」なんて話したら?
「何月??私も~」と言われるので、誕生日まで話したところ、
なんと!!同い年で、誕生日が、わずかに5日違いと判明し、
えーーーー!!って、妙に親近感が湧き、避難訓練そっちのけで、
話に夢中になってしまったのでした(苦笑)

お話してみないとわからないものですね。
もう、、ずいぶん長くご近所さんしているのですが、年齢の話なんて、
しないですもんね。

「日々楽しいコトしてる?」ってのと、
「運動、何かしてる?」というのが、話題の中心でした(^^ゞ
節目のお年頃なので、これからの人生をどんな風に生きていこうって、
考えてるタイミングなのでしょうね。。
もちろん、ウチも、お仕事辞めて帰ってきたら、日常生活のリズムが、
変わることは間違いないので。

これから、機会を見つけて、今までよりは、仲良くねれると嬉しいな^^
なんて、嬉しく思っています。
同い年だってだけで、親近感増すのは、不思議ですね~(え?そうでもない?)

早いもので、今年もあと40日くらいで終わりなのですね。
そろそろ、1年を振り返ってみたくもなりますが、まだまだ、、、
いろんなことがあるかもしれないので、振り返りは、もう少し先に。

落ち葉だけ見ていると、晩秋感がアリアリ。
早く見に行かなくちゃ~と焦るぅ~です^^;


妹は、数年(?)前から始めたライブ活動を、ますます頑張っているようで、
チラシ3枚届きました。どれか、、聴きに行ってあげられるといいけれど~と
手帳見ながら、うむむ~と考えてた今日でした。
本業のお仕事もあっての、この活動。。すごいな。。と、妹のことながら、
そのパワーと努力と、行動力を、まぶしい気持ちで見てしまいます(^^)