イギリス/ストックポート日報 《England/ Daily Stockport》

イギリス北西部の歴史ある街、ストックポート Stockportから(ほぼ)日替わりでお送りする、イギリス生活のあれこれ。

ブラモル・ホールのグランド・オープニング、ホール周辺は16世紀の市場みたい

2016年07月31日 09時00分00秒 | ストックポートとその周辺

昨日、土曜日はブラモル・ホール Brmol Hall のグランド・オープニングの日でした。

ブラモル・パーク Bramhall Park の広大な敷地内の丘の上にどーんとたつ、チューダー様式の邸宅です。


昨日から、内部の一般公開が始まりました。


約2年にわたる改修、修復作業がやっと終わって地元の新聞やローカル・ニュースで大々的に前評判をしていたので、待ちかねた地元の人達や、かなり遠くに住んでる観光客がわんさか押しかけました。




私は一日カフェで働いていたので、実際、催し物は、見物していませんが・・・・


カフェのお客さんがいろいろ、教えてくれましたよ。

カゴ編み体験、獣脂ろうそく作り体験、花輪編み体験、アーチェリー、などのイベントが、ホールとカフェの周り、丘の上で繰り広げられていたようです。

写真は、朝、店開きしたばかりの時に撮りました。


16世紀風の庶民の衣装を着た手工芸のプロが、当時の技能の実演をしています。
テントをはって、当時の市場のような雰囲気を演出しているようです。



カフェはものすごく繁盛しました。

6時からはバロック/チューダー/ルネッサンス調 (?) 古楽器演奏トリオをカフェに呼び込んで夜の9時まで、チューダー(風)生演奏と、ワイン、コーヒー、ケーキの夕べがありましたが、来たお客さんは、年配のカップル1組だけ。

店じまいの片付けをするスタッフと、パークの運営関係者だけのために、2時間、中世風の音楽をメドレーで生演奏してくれました。

私は好きだったのですが、若いスタッフのひとりは、えんえんと続くかったるい、マヌケな音楽をがまんして聴いていた、とあとで言っていました。



昼間は、流して歩いていた3人、この手の中世、チューダー朝、清教徒革命時代イベントに引っ張りだこ、イギリス中旅してまわる人気演奏トリオらしいです。

小型リュートとリコーダーを演奏していた女性と話をして、楽器をさわらせてもらいました。

リコーダーは日本の学校で習った、プラスチック製のと指使いも音程も同じだそうですが、彼女のは、一本の木を彫りぬいてつくってある、ひじょうに美しいものでした。

オランダ、デンマーク、ドイツに行った時はそれぞれ地元の民謡を研究して演奏したそうです。

自前の衣装も本格的です。

女性の、胴着、スカート、袖にわかれた3部式のドレスはゆるく織ったウールを煮詰めてフェルト化してあり、ダッフルコートのようにごわごわ。ものすごーく暑いといっていました。
下に着ている「シフト」(長いシャツ)も麻製で、本格的です。

綿がヨーロッパに入ってきたのは18世紀になってから。


夜の9時過ぎ、カフェの屋外エリア、片付けはじめた時刻です。


今日、日曜日にもこのイベントは続きます。



↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マーケット・プレイスで、動... | トップ | ブラモル・パークの歴史イベ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グランドオープン! (kakowaka)
2016-07-31 20:51:12
おめでとうございます‼︎
人がいっぱい〜‼︎
ますます、カフェも忙しくなりますね!
返信する
中世の騎士が (八幡@若林の弟)
2016-08-01 10:48:55
屋台を冷やかしてましたね(^O^)

カフェが大繁盛は良いことですが、夜の演奏に老夫婦一組は辛いですね。
返信する
カフェ (江里)
2016-08-02 16:46:50
イベントのあった土日は、カフェが大繁盛。夏の間は忙しいでしょう。秋にはスタッフの半分ぐらいが今年から大学に入学する17歳から20歳の若い人たちなので、いなくなります。暇になるのを見越しているのでしょう。外で食べる席は禁煙者ように少しのこしてしまいこむはず。
土曜日に見かけた騎士はイベントで何してたのか、なぞです。
大きな中世イベントなどでは馬上槍試合など披露してくれますがそんな用意はなかったです。
返信する

コメントを投稿

ストックポートとその周辺」カテゴリの最新記事