イギリス/ストックポート日報 《England/ Daily Stockport》

イギリス北西部の歴史ある街、ストックポート Stockportから(ほぼ)日替わりでお送りする、イギリス生活のあれこれ。

商店街の始まりにかたまって残るかやぶき屋根のかわいらしいコテージ、イギリスの原風景?

2021年09月02日 06時20分28秒 | ストックポートとその周辺

高級住宅街の中にかやぶき屋根の古い住宅があります。


交通量の多い道沿いで駅、診療所、図書館がすぐ向かいにある、地域の中心地です。
通り過ぎるとすぐブラモール・ヴィレッジ Bramhall Village という商店街です。

牧歌的な農村のコテージのイメージでおなじみのかやぶき屋根の住宅が町の中にあるのがちょっと意外でしょう?

てっぺんで束ねた葦が鳥の形に刻んであるのを見つけました。


グーグルしてみて、いろいろ知らなかったことを発見しました!
かやぶき屋根 thatched roof の資材に英国で現在使われているのはすべて中国、トルコ、東欧などから輸入された葦(アシ) water reed だそうです!
歴史的には葦が使われたのはイースト・アングリア周辺だけ、その他のすべて地域では収穫した後で大量に出た小麦のワラを使ったそうです。

現在、屋根葺きに適した良質の長い麦ワラは手に入りません。

手軽な建築材料だった長い麦わらが新型の農業機械のハーベスターで刈り取ると残らないために、かやぶき屋根は一気に廃れたそうです。
農業機械が普及した1960年代ごろまでは、英国の田舎ではかやぶき住宅が普通にたてつづけられていたらしいというのも驚きです。

交通量の多い通りから道沿いのかやぶき住宅の前の小道を入ると向かいにもう1棟(写真手前)。


3軒続きの長屋です。


かやぶき住宅は現在少なくともイングランドに60,000軒は残っているそうです。
そしてそのすべてが絵葉書や観光ポスターでおなじみの(上の写真に写っているような)白い漆喰壁に黒い梁のハーフチンバー建築が多く建てられた15~6世紀ごろの建築とは限らないみたいです。

田舎に多く残っているのはもちろん農業の副産物だった麦わらが地元で手ごろで簡単に手に入ったためもあるでしょうが、ロンドンなどの大都市では中世以来かやぶき建築を禁止する法令が出ていたからです。

火事を出したら瞬く間に火が燃え移って大変なことになるからみたいですね。

5,60年ごとに葺き替えなければならないので、維持が大変。
他にも、昔は田舎の農村だったらしい普通の住宅街にかやぶき住宅がけっこうたくさん残っています。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定番レシピの緑の野菜がブツ... | トップ | アフガン難民への支援物資の... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
犬と暮らせば (浅井洋)
2021-09-02 21:07:45
江里様

首相の Margaret Thatcher さんが 茅葺きの家だと 聞いたとき 岐阜の祖父母の屋敷を思いだしましたヒイお婆ちゃんの隠居所だけ別棟で 茅葺きでした

Iron Lady と聞いたとき エイトマン(マンガTV)の鋼鉄の胸をはれ の歌が 頭の中で 響きました

古い事だけで 申し訳ない
返信する
Unknown (江里)
2021-09-03 05:25:30
サッチャーさんが首相になったのは私が高校生の時でした。thatcher は英語で屋根葺き職人のことだと英語の授業ではなく世界史の授業で習ったのを覚えています。そんなに古いことではありませんっ!
さすがにエイトマンは古いですね。聞いたことはあるけど見たことありません!
ひいおばあさまのおうちはまだありますか?
返信する
犬と暮らせば (浅井洋)
2021-09-03 06:31:36
江里様

 ひい御婆さんの家も 祖父母の家も既に有りません50年ほど前に 跡取りの 母の弟が 家屋敷を取り壊して 土地にして売りました 
 祖父母とも 惚けて 東京で母が引き取り 家の応接間を畳にして 惚け老人の寝床になってました
 今は 僕の小学校の 夏の思い出だけが 残ってます 
 最後は父母が無くなった時に 骨を少し
跡地の前の 川に 撒きに(散骨しに) 行きました
返信する
浅井さんへ (江里)
2021-09-04 05:54:55
それは残念!ってもちろん取り壊されてるだろうなって思ってましたが。
7年ぐらい前まで働いていたケアホームにクルマで通う途中、広いバス道沿いにとても立派なかやぶき住宅がありました。やはりまわりは戦前に開発された閑静な住宅街でしたが、むかーし農地だったころから残る古い農家だったみたいです。もちろん現在住んでるのは裕福な中産階級の家族でしょうけど。この記事を投稿した日に偶然5年ぶりぐらいにその場所をクルマで通りかかってびっくり!瓦屋根に葺き替えられていました!!もちろん田舎のコテージ風の雰囲気にぴったりのひなびたつくりのタイルが選ばれていて違和感なしでしたが残念です。
かやぶきは維持が大変ですので取り払っちゃったんですね。
日本のかやぶきなんて文化財指定にでもなって補助費が出るとかでもないかぎり普通の農家には維持がムリそうですね。
返信する

コメントを投稿

ストックポートとその周辺」カテゴリの最新記事