goo blog サービス終了のお知らせ 

イギリス/ストックポート日報 《England/ Daily Stockport》

イギリス北西部の歴史ある街、ストックポート Stockportから(ほぼ)日替わりでお送りする、イギリス生活のあれこれ。

ストックポート・ヴァイアダクト(鉄道橋) ・

2014年09月15日 09時07分35秒 | ストックポートとその周辺
ストックポートの名物、ストックポート・ヴァイアダクト Stockport Viaduct(鉄道橋)。

長いので全部撮るのはむりです。


世界的に有名だと思っているのは、ストックポートの人だけ。

ヨーロッパ最大のレンガ造りの建築物です。これは公式認定。

1840年に完成した時は世界最大だったけど、おなじ設計者がすぐ後でインドにもっと大きいヴァイアダクトを建てたので世界第2位。

探せばもっと高い、広い、長い建築物もありそうだって思いませんか?
いやいや、決め手はレンガの数なんです。ビルと違って中までぎっしり詰まってるから。

とにかく長い!!!深い谷底にあるストックポートのタウンセンターの上をまたいでいます。

マンチェスターからの電車は、たいていストックポート駅に入る前、ヴァイアダクトの上で信号待ちか徐行します。

車窓からの眺めは圧巻です。ストックポート・タウンセンターが眼下に一望できます。

ストックポート・ヴァイアダクトのアーチの下から



どこから見ても絵になる。

夜明け夕暮れ夜間のライトアップ、プロの撮った写真、過去180年、描かれた絵は数知れず。

素人の私がコンパクトカメラでどう撮ったってダサいスナップ写真になってしまう。


ハット・ミュージアムの喫茶室の窓から撮ってみました。あっ窓がきたない・・・。









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タウンホール(市庁舎)内部... | トップ | 職場のそばにいる羊  ・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鉄道橋! (kakowaka)
2014-09-15 19:46:29
懐かしの鉄道橋。
横長写真、よくこれだけ入ったね。全部でなくてもすごい。
私は部分写真しかとれなかったけど、やはり、晴れた空をバックに撮るといいかんじ。自分が電車に乗っているときは、こんな鉄道橋を渡ったことを全く認識してなかったよ。
事前に調べておくべきでした。これからストックポートに行く方は、注意して車窓をみるとよいね。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-09-18 19:53:42
エリちゃん、ふみこです。
イギリスなつかしや!
返信する
kakowakaさん (ellie)
2014-09-19 16:49:50
鉄道橋アーチが27あるんですよ~
返信する
ふみこってふみちゃん? (江里)
2014-09-19 16:55:07
ふみちゃん、なつかしや!イギリス再訪の予定は?
武者人形のようにりりしいお子様はもう、大学生?うちのは、シックスフォームの2年目です。大学あきらめたみたい。就職に有利な科目を集中してとってます。
お元気でしたか。
このブログ、同窓会みたい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ストックポートとその周辺」カテゴリの最新記事