goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機&モタスポ&競馬ファンのてきとーな週末

永遠の写真中級者、わたくしソニックブルーの撮影日記的なブログの続きです。
2013年以前のブログはブックマークからね。

千歳基地(3.9.17)

2021-09-17 19:28:35 | 飛行機&ミリタリー
今日は午前中しか飛びませんでした。
ということで早く帰ってきたので、いつものスタイルで行きます。

こうして平日に5日間連続して撮影するのは初めてでしたが、
私はこのために仕事を辞めたんだと、しみじみ思いましたわ(笑)。

撮影は1円もお金になりませんが、基地、そして空港がある街に住んでいる幸せを感じる今日この頃。


今日も8時過ぎに離陸しました。

さすがに南側で待ち構えましたが、やっぱり上がりは早いね。
見事に吹き流しに重なってしまいました。


実は前カットを500mm×1.4で撮った後、一度100-400に持ち替えてるんですよ。
そして再びゴーヨンに持ち替えたわけですが、100-400でもたいしたカットは撮れず、
ゴーヨンのまま追い続けた方が良かったです。今日も失敗だ・・・


地元機。


遠征機・・・

昨日までの上がりはどこに行ったのでしょう。
地元機以上に大人しく上がっていきました。


いつものように合計8機上がりましたが、あえて言えばこのPさんの捻りだしが早かったくらい。

絶対に防衛局かどっかからクレームが入りましたね。
南向きに上がる時くらい大目に見てよ。


地元機・・・曇天で逆光側に位置していることもあって、たいして意味もなくー2補正しています。


今日は地元機の方がよっぽど捻り出しが早く、サービスが良かったです。
ただ、高度は高いんだけどね。


やべ、1機だけ早く戻ってきたのがNo.8から帰ってしまった。
前日は全機No.9(アーミングエリア)まで転がってくれたんですが、イヤな予感・・・


民間機にはあまり興味が無いようで・・・


ALQ-131が目立つアングルだぞと撮ったのはいいものの、手前の草に気付かず・・・


地元機にもあまり興味が無いようで・・・


残りの7機は無事に転がってきてくれました。


今日は終日曇り予報だったんですが、日差しがある時間も結構あったんです。
一番欲しい時間帯に太陽が顔を出してくれました。


離陸でサービス出来なくなったからか、みなさんエアブレーキを立ててくれましたね。


ちょっとダッシュ8に気付くのが遅れて、フレーミングにあたふた・・・


緑のお星はキルマーク。湾岸戦争かな。

湾岸戦争と言えば、先日F-117が普通の空港に降りてきたとか・・・
実は30年後にもまだ飛んでいるんじゃないか。


67FSの隊長指定機になっています。


12時前に降りてきた時点でイヤな予感はしたんですよねえ・・・

朝一の発表では午前・午後共に訓練予定有となっていたんですが、
14時過ぎに情報が更新されて、午後の訓練は無しとなりました。
ただ、昨日までに比べるとギャラリーも半減といった感じで、皆さんある程度予測していたのかな。


タッチ&ゴー後にレフトターン。珍しいな。


地元機は13時頃に2ndが上がりました。


やっぱり早めのレフトターンだったものの、ちょっとゆるい。


これは撮りきれなかったオレが悪い(笑)。


ホントは3機並んだところでシャッターを切りたかったんだけどね。この後すぐ陰っちゃって。


15時発のA350にも陽は当たりませんでした。

明日はA380が来る予定なんですが、北風で大雨予報・・・
生コンは激込みだろうし、A10への道はグチャグチャだろうし、どうしたもんかねえ・・・


来春も嘉手納に行こうと考えたりもしてたんですが、なんかもう行かなくていいんじゃないかなあ(笑)。
とりあえずF-15に関しては、今回を超える写真は撮れないでしょう。
その代わりとして思い浮かぶのは・・・やっぱ岩国?

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。