goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

ポンペオ新米国務長官はイケイケの筆頭みたいな方

2018-03-15 00:00:54 | 外交と防衛
ティラーソン米国務長官が辞任した、トランプ政権下で数少ない穏健派だった。後任はポンペオCIA長官である、朝鮮半島は終わったな!

トランプ米大統領が国務長官に指名したポンペオ中央情報局(CIA)長官は、共和党の草の根保守運動「ティーパーティー(茶会)」の後押しを受け下院議員選に当選した保守強硬派として知られる。

北朝鮮に関しても、金正恩朝鮮労働党委員長排除の可能性に言及するなど強い姿勢で臨んできた。

ポンペオ氏は陸軍士官学校卒業後、機甲部隊に所属し東西冷戦の最前線でも任務に当たった。退役後、ハーバード大法科大学院を修了。カンザス州で企業経営に乗り出し、2010年の下院議員選で初当選。16年に4回目の当選を果たした。

下院議員時代はイラン核合意の破棄を主張したほか、12年に起きたリビア東部ベンガジの米領事館襲撃事件をめぐり、特別委員会でクリントン元国務長官の対応を厳しく追及。CIA長官として「最も党派的な人物の一人になる」(ニューヨーク・タイムズ紙)と評されていた。

長官就任後も強硬発言が目立った。昨年7月には安全保障関連のフォーラムで、北朝鮮について「最も危険なのは(核兵器を)支配している人物だ」と指摘した上で「最も重要なのは、そうした(核)能力から使用の)意図を持つであろう者を分離することだ」と主張。金正恩氏の排除を示唆したと受け止められ、北朝鮮の強い反発を招いた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031400007&g=int


支援する「ティーパーティー(茶会)」とは、米独立戦争の故事に由来する団体である。ある意味本当の米国である。
米朝会談など南北朝鮮半島人は浮かれていたがこれはどうなるか分からないぞ!
強硬派が出てきたから会談はナッシングかな?
だとしたら韓国勢はとんだビエロだってのw
との書き込みに座布団1枚。
トランプは金正恩をポンペオ国務長官就任で追い詰めて米朝会談でさらに追い詰める計画なんだろとの書き込みにも座布団1枚。
もう、核廃棄とか会談とかすっ飛ばして攻撃しそうな布陣なんですが('A`)との書き込みにも座布団1枚。
トランプ主導で強硬路線に向かう可能性は高い.トランプはリスクの高い北朝鮮との5月の交渉開始に乗り出す前に,閣僚の交代を希望していたという.つまり米朝首脳会談で核放棄の具体的進展なしと見て今回の解任.マティス長官以外の穏健派を全面排除して中間選挙を睨んで開戦か?との書き込みが鋭い。
取り敢えず、ロシア大統領選とパラレンピック閉会式がある3/18までは大丈夫
その後、米国は民衆の支持が必要だから、開戦するなら、金正恩が会談を反古にするか、 話したけど、本当に核放棄をする意志はない、という事で開戦への大義名分が不可欠
との書き込みにある分析も秀逸。
露の大統領選挙を見越して言う事は、露とは水面下で話しが着いていると言う事か?充分あり得る。
露の大統領選挙戦でゴタゴタしている時に北朝鮮へ軍事侵攻しないと言う事は、戦後処理を露に任せると言う事か?米陸軍の侵攻はないと言う事か?露や中に任せると言う事かな?

露ならば北朝鮮住民の強制移転などやりかねないしね!北朝鮮住民は北極圏に移転させ現北朝鮮には露が移住、さすれば露の長年の夢の不凍港が入手できる。
ウラジオストクの南側にいた朝鮮人を中央アジアに強制移転させた実績を旧ソ連は有しているしね!韓国は露のお隣となるのかな?それより中国が黙って見ているか?中国と露との分割統治か?


https://www.multilingirl.com/2017/05/north-korea-will-be-devided.html?m=1
赤色=中国
青色=米国
黄色=ロシア
それ以外のエメラルド色=韓国

韓国で発表された中国による北朝鮮分割案、中国が日本海に出て来れる点に注目。露も中国も北朝鮮国境沿いに陸軍力を増強展開済みである。特に中国は北京の言う事を聞かない北部戦区(旧瀋陽軍区、人民解放軍6割の兵力を有する)がね!
この中国案の通りにはならないだろうが、北朝鮮が草刈場になっている事は容易に想像できる。

この露に気を使った作戦は、マティス国務長官辺りが考えたのかな?米軍の兵士の血を流さない戦略かな?陸軍が入らねば基本米軍の血は流れない、占領政策を他国に押し付けるとはなかなか凄い。政策まで含めた戦略眼である。

来るべき北朝鮮侵攻には日本も参加し、北朝鮮東岸の港を機雷封鎖するぐらいの戦略はないのか?戦後の後顧の憂いを無くす為の戦略がね!日米以外の国の機雷掃海技術では数十年経っても機雷掃海は無理!増して日本の95式機雷は百年単位で掃海出来ないのではないか。

侵攻しようと考えている国は大義名分を常に考えている。安倍総理の影働きで「米朝会談」とのニュースもあったが、ポンペオ新米国務長官が北朝鮮との会談の相手なら見事に罠に掛けたと言う事かな?しかし北朝鮮は逃げるで有ろう、少なくともカリアゲ・19号が訪米する事は無いと思われる。

因みにポンペイオ氏は、刈り上げの暗殺を示唆した人。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルとの書き込みに座布団1枚。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北訪米の影に安倍総理 | トップ | また朝日ったか!日本国民に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。