#パクユソン さんの話で 真面目に納得いくところは 朝鮮学校は無償化すべきじゃないという考え方
①教員免許を持つ教師がほとんどいないこと
②財政状態が不透明なこと
③金一族を賛美していること
僕も 少なくとも 金日成と正日の肖像画は廃棄すべきだと思う
そもそも朝鮮学校は私塾に過ぎない。
なぜ日本国の税金を投入しなければならないのか?憲法98条で禁止されており、最高裁判決でも違法とされたのに、何考えているのか?
憲法第八十九条
公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。
2021.07.27最高裁判例
朝鮮学校を高校無償化の対象から除外したのは違法だとして、東京朝鮮中高級学校(東京都北区)の卒業生61人が
国に1人当たり10万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)は28日までに、
卒業生側の上告を退ける決定をした。
残念だったね。朝鮮への支援は違憲で有る事が確定したのだよ!マスゴミが同朋の不利になる事は「報道しない自由」を行使しているが、これがマスゴミの鼎の軽重を問われている事に気付いていない。この間抜けさ朝鮮民族の民族性らしい。
「大半の朝鮮学校の教師が 教員免許を持っていないこと
僕は前に これについて疑問を呈したら 朝鮮総連のひとに 『紙切れ一枚がそんなに意味があるのか』とキレられたことがあります でも 医者も 弁護士も 運転免許も みんな紙切れ一枚で決まりますよね 教員免許の紙切れぐらいとるがいい」とのリツイートに座布団3枚。これが朝鮮学校の現実だ、しかも多くの卒業生がTV業界にいる。「この業界は自分達のナワバリだ」と豪語している。
「大半の朝鮮学校の教師は教員免許を持っていない?
それでは学校とは言えないですね。
紙切れ一枚ではなく、その免許を取得するまでに教員になるための教育を受けて、試験に合格したから免許が交付されているですから。
だから紙切れ一枚に意味も価値もありますよね。」とのリツイートが秀逸。
ネットでこんな報道を拾った。『赤字は「毎年1000万円」 経営難の朝鮮学校が支援呼びかけ』
「朝鮮学校に支給していた補助金を、全国の自治体が2010年代に相次いで打ち切った。あれから10年あまり。存続が危ぶまれる民族教育の場が支援を求めている。『自転車操業と言えないくらい厳しい』 2月中旬、千葉市にある千葉朝鮮初中級学校の講堂では、約30人の児童・生徒が1週間後に迫った学芸会の練習に励んでいた。~」(毎日新聞2025/2/22 10:00)
「和歌山市中島の和歌山朝鮮初中級学校が老朽化した校舎の給水ポンプを取り換えようと、クラウドファンディング(CF)で資金を募っている。校舎と寄宿舎で昨夏以降、蛇口から水が出なくなるといった不具合が発生している。
同校は1958年創立。現在は幼稚班(幼稚園)から中級部(中学校)で計32人が学んでいる。」(毎日新聞 2024/12/25 11:33)
2010年代半ばの千葉朝鮮初中級学校の生徒数は80人ぐらいだったようだ。僕はこう思った。「このようなスポンサーも学生も集まらない私塾は、廃業するべきじゃないかなあ。」
卒業生の中にはこんなセリフを吐く人も居るくらいだしな。
「仮に北が日本人を拉致したとしても日本人は批判できるだろうか。戦争中、膨大な数の朝鮮人を国家の名の下に拉致した歴史的な事実がある。いまなぜ日本に多くの朝鮮人がいるか考えてみてほしい。自国の歴史を忘れた発言が多すぎる」(辛淑玉{韓国籍を保有する自称在日朝鮮人。現在は反ヘイト運動家(笑)}。『朝日ジャーナル』1988年2月26日号より)