goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

中国土地バブル崩壊!

2022-08-31 00:00:00 | 外交と防衛
中国の不動産不況が地方政府に大打撃 ついには財政破綻するところも 

不動産の不況が続く中国。この状況が地方政府の財政にも深刻な影響を及ぼし、ついには財政破綻するところも出始めました。何が起きているのでしょうか? 

(略)
政府の規制強化によって、不動産開発企業向けの融資を絞り、資金を調達しづらくした影響で、不動産開発に投資する金額は減り続けています。今年1月から7月までの投資額は、新型コロナの感染拡大の影響があった2020年3月以来の落ち込み幅となりました。
以下略全文はソースへ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/134533


李克強首相が過去に「中国の統計は信用出来ない、故に私は電力の使用量と貨物の量としか信用しない」と発言していた。
粉飾決算だらけで、もう取り返しがつかない状況ではないのか?
中国からの壮大な脱出が見事に現れてるな」との書込みに座布団1枚、「日本人も10万人近くがこの数ヶ月間で中国を離れた」との記事を目にした。
北京でも銀行の取次騒ぎ起きてて、草w 
もうどうにも隠し切れないのな」との書込みが秀逸。
地方政府が財政破綻したらどうなるの?」との書込みに対し「とりあえず売れないタワーマンション解体 一部でもう始まってる」との書込み、それぞれに座布団1枚。しかし実は「解体する金も無いんだけどね 鬼城と建設途中で放置された鬼城モドキだらけよ」との書込みが秀逸。

「鬼城」と呼ばれる無人のビル群
「10年くらい前からずっと言われてるけどなかなかしぶといよな」との書込みに対し「土地バブルが始まった時点で終わりが見えるからね。 
いずれは崩壊すると分かっていたけど、それがいつかは分からなかった。」との書込み、それぞれに座布団3枚。
1京円の貸し出しに毎年6%の利息で600兆円の 
 架空の成長してきたGDPはどうなるんかな?」との書込みが秀逸。
日本のバブル崩壊を見てきたのではなかったのか?「失われた20年」とか言って馬鹿にしていたよな!
いよいよ中華人民共和国が初めて経験するバブル崩壊だ。日本は昭和恐慌の経験があったから今回は戦争せずに何とか治めたが。中華人民共和国は経験も何も無い。
台湾に打って出て国民の不満を逸らすのは米国をはじめとした日本などにより無理。
内乱が始まるのかな?
統一と分裂とが中華の歴史だしね!
「GDPは西側の邪悪な指標だから今後は重要視しない、って匙投げてたよ」との書込みに座布団1枚。そんな寝言が通用すればいいね!
「韓国が巻き込まれて大ダメージ受けてるのが笑える」との書込みに座布団3枚。

日本は中国の苦し紛れの対外戦争に対応する準備を整えておく必要がある。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何処でも乞食をやっている韓国 | トップ | 日本は関わらない、韓国バブ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。