goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

タイ、TPP参加希望

2018-04-12 00:00:57 | 外交と防衛
3月30日 2時01分

日本を含む11か国が参加するTPP=環太平洋パートナーシップ協定について、タイのソムキット副首相はタイ政府として、TPP協定に参加する意向を明らかにしました。

これはタイのソムキット副首相が29日、商業省で開かれた会議後の記者会見で明らかにしました。

この中でソムキット副首相は「われわれは明確にTPP協定への参加を希望する。参加に向けた準備を進めることが重要だ」と述べ、タイ政府として、日本を含む11か国が参加するTPP=環太平洋パートナーシップ協定に参加する意向を示しました

その上で、ソムキット副首相は、商業省に作業部会を設置するとともに協定への参加に向けて、交渉を主導してきた日本政府に協力を求める考えを示しました。

これまでタイ政府は、アメリカがTPP協定から離脱したことなどもあり、日本や中国、それに東南アジア諸国などが合意を目指すRCEP=東アジア地域包括的経済連携の交渉進展に期待を示していました。

しかし、今月、11か国の間でTPP協定の署名式が行われ、今後、各国で発効に向けた手続きが進められる見通しとなる中で、貿易自由化の流れに乗り遅れないためにもTPP協定への参加が必要だと判断したものとみられます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180330/k10011384891000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001


タイが中国を見限ったと言う事か?一帯一路構想に乗っかっていたタイがね!これ中国にも大打撃となるのかな?
タイって保護貿易の総本山みたいに思もてたんやけど・・・
日本人は土地買われへんし、株式会社も51%現地やろ?
あと日本から食品送ったら凄いTAXがかかったような。
凄い方針転換なんちゃうん?
詳し無いけど。
との書き込みに座布団1枚。風見鶏みたいなタイ、しかし日本にその風見鶏が向いたと言う事か?
皇室と密接な関係にあるのだが、中国の賄賂には敵わなかった様だ。しかし冷静に考えれば中国の言う事はAIIBの様に何の実績もない。日経新聞は如何に責任をとるのかな?
そもそもタイは太平洋に面していない。これが最大のハードル。中国も韓国もその理由で参加拒否しているのだから。如何にこの条件をクリアするか?できるのか?
TPPは日本主導だから、信頼されてる。との書き込みが秀逸、決して日本のマスゴミが報じない事である。何故?お察し!
因みに英国や仏国も太平洋に領土がある為参加は可能。英国は英連邦の同盟国としてインドを連れて来る可能性もある。
南沙諸島は国際仲裁裁判所で中国が敗訴、中国領とは国際的に認められない。

米国がどうするかだが、一旦降りた以上改めての参加は非常に困難。米国の言い分が通る事はない。
バスはドアを閉めて発車している、停留所でなければドアは開かない。最初の停留所でタイと英国とが乗るのかな?



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本製が無ければ武器も作れ... | トップ | トチ狂った左翼政党 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。