goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

露の賠償責任は負いきれない!

2025-01-05 00:00:00 | 外交と防衛
ロシアによるウクライナ侵略の早期終結を掲げるトランプ次期米大統領は1月20日の新政権発足後、本格的にロシアとウクライナに停戦を働きかける見通しだ。仮に一部のウクライナ領の実効支配をロシアに認める条件で停戦が成立すれば、ロシアは一定の「勝利」を収める形となる。

ただ、その場合でも、過去約3年間にわたる侵略戦争でロシアが払った代償は地政学、軍事、経済の全ての面で膨大で、差し引きで言えば大赤字が確実だ。

続きはこちら 
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b3037393515a1f959b0b79dd4471693dea7b3ae


分かり切った事だ。戦争は割に合わない事は事前のシュミレーションで直ぐ解る事だ。ウクライナから戦時賠償を求められるぞ露は。
クリミア半島の港湾の利権ぐらいか有るとしたら。
侵略で占領した分は獲得OK!と世界が承認するなら台湾も同じように獲得していいということになるわけで。」との書込みに座布団1枚。台湾は純軍事的に占領が困難。目的は旧新高山にレーダーサイトを作る事でも有るだろうが採算は合わない。
「人命は軽い」共産主義だからその辺りの価値観が西側諸国とは異なるが。
・・・ハァ? 
ロシア『勝利』なら敗戦国に賠償が発生するだろ? 
払いきれなかったらそれを根拠にまた侵略されるだけ 」との書込みが秀逸。
露は国内の分離独立の波を停められるか?
シベリア地方はモスクワから分離したがっている。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 親中の岩屋外務大臣を野放し... | トップ | 金正恩、ロシアに派遣した特... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。