そんな感じ2

好きなアイドルを見て聴いて、長々と語る

トニコンライブDVD 1

2009-02-12 13:21:18 | V6
「お金がない。」
ごめんなさい、DVD感想の第一声が自分の経済事情だなんて。
でも2ヶ月連続でコンサートDVD購入って、尋常じゃないでしょー。
その上、トニコン入金もあったんだよ。みんなどうしてるの?

まぁ愚痴はこれくらいにして、楽しんでるんだからいいじゃないかってことだよね。

ではでは、私なりの感想です。
いいところだけにしようか少し考えたんですが、時々文句もしくは頂けなかった感想、あと余計なお世話も入っています。イヤだなと思う方は読まないで下さいね。





「ちぎれた翼」
いいねー!いいねー!
ずっと聴いていたい。
衣装も好きだなぁ。キラキラしてるところがたまらない。

「Knock me Real」
こんなこと言ってごめんなさい。長野君、生?(びっくりした)
この曲カッコいいよね。

メドレーの途中ですが、つくづく生バンドの良さを噛みしめる。

「Shelter」
坂本君オーラに包まれる夢のひととき。

「I’m so happy and High」
これもいのっち作詞作曲なの?
今まで何曲作ったんだろう。
特典CDでいいので、全部音源化して1枚にしてくれないかなぁ。

「Lookin’The World」
着ぐるみ達が出てくるの、意味が???
こういうのも、トニセンっぽいところなの?
長野君、せっかくのソロなのにもったいないと思うんだけど、余計なお世話か。

「急げ!若者」
これもね~コンサートに行った時意味わからなくて(なぜ突然こんなことをするの?って)、しばらく置いてけぼりくってました。
今は、トニセンの歴史再現ならば仕方ないのかと、大きな気持ちで見れる・・・かなぁ(?)

「Take it easy」
思い出した!この時いのっちがすごい近くに来てガン見したんだっけ(笑)
いのっちカッコ良かったよ~。

「わがままDEソーリー」
あのコント長くない?
いやまぁ、トニセンぽくて面白かったけどね。
演歌歌手って言ってるんだから演歌を歌うんだろうな~と覚悟はしたけど、長野君にはほんと申し訳ないけど、どうにも置いてけぼり状態でした。
あの衣装がさらに追い討ちを・・・
DVDで見直してもほんとすごい。

「旅立ちの翼」
そうだ、気持ちを戻すのに時間がかかって、しっかり堪能出来なかったんだ。
この曲順はないよ~。

気を取り直して、良かったね~。ほんと良かった。
生で聴けた上に、DVDで何度も見て聴けるなんて、ありがとうございます。
この曲だと、某有名ボーカル2人組の雰囲気は否めませんが、この2人が歌を聴かせられるのは確かだということですよね。
2人の曲はこれ以上増えないんだろうか。
違う曲も聴きたいなぁ。

「GOOD ENOUGH」
何、このアダルトな雰囲気!だから坂本君が好き。
一般の人に見せたい。
多分、V6のリーダー坂本君ってわかんないだろうなぁ(笑)

「オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ」
坂本君ソロのところを何度かリピート。(座ってるとこね)
持ってかれる~。
やっぱり1番芸能人っぽい。

MC長っ(笑)
そうか~いのっちの誕生日だったんだね。
タッキーと翼君って可愛いね。
カミセンとはまた違う可愛さだな~と。
ジュニアの子達が(中学生くらい?)、自分の子供のクラスにいる男の子ように見えてしまう。
あ~おばさん目線だなぁ(笑)

「ユメニアイニ」
だよね?
一瞬私が間違って憶えてるのかと思ったけど、パッケージが間違ってるんだよね?(だけじゃなくメニュー画面も間違ってるよ)
ここで歌う曲って、どこでも同じ?
「ユメニアイニ」歌ったっけ。全然憶えてない。

長野君が常にプレッシャーと緊張と戦いながら(生で)歌っているのは、初めてTVで「ちぎれた翼」を見た時から、それはずっとわかっていたけど、この曲のソロはかなりほどけていたのか、いつもよりとても声が出ていた。
あの2人と一緒に歌わなくちゃならない長野君は気の毒だなと思うけど、トニセンとして歌うからにはやっぱり生で勝負して欲しいし、楽しく歌って欲しいなぁと思う。
いつももっとリラックスして歌えたら多分、声も出るし音程も取れるだろうし、表情も和らぐのかなぁ。
なんて余計なお世話語りでしたね、すみません。

「ユメノサキ」
原曲と全然違うアレンジもいいですねー。
サックス上手いなぁ。

この続きは次回に。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする