goo blog サービス終了のお知らせ 

熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

ガイド研修(八ヶ岳)

2016-06-16 12:26:28 | プライベート
6/14~15は、所属するガイド協会の研修会に参加してきました。

今回はツアーなどの団体登山の対応に特化した内容の研修会でした。
ロープを使わない場合に如何に安全を確保しながら団体を引率するか?ということを含めて様々なことを意見交換しながら研修しました。


Tガイド氏が普段ツアーガイド中に実践されているという参加者用の足馴らし訓練。ふむふむ。


メインの横岳縦走は見事に晴れ渡りました!


横岳山頂をバックにオヤマノエンドウとチョウノスケソウを接写!


この時期のメインはやはりなんといってもツクモグサ!


赤岳をバックに・・・ ナハ、ナハ、ナハ!(せんだみつお)ではなく、ハナ、ハナ、ハナの稜線歩きでした。

会員のメンバーと共にいろんな話も出来て楽しめました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩場行動技術講習(実践技術編)

2016-06-16 12:11:14 | 講習
6/13は、引き続き金毘羅の岩場で講習でした。

前夜からの雨が午前中いっぱいは残るということで催行判断に迷いましたが、「本番の登山コースでは登山中に雨に見舞われることや、岩場が湿っていることもあるのでそういう状況にも対応できるようになりたい!」という非常に前向きな考えのHさんの希望もあって催行!
案の定岩場はビショ濡れでしたが、なんか20代~30代の頃に向き合っていたトレーニングを思い出させていただいたようでとても嬉しい反面、大切なことを忘れそうになっている自分に情けない思いを感じてしまいました。


ビショ濡れの岩場で登り下りの練習です。


北尾根の岩場も所々厄介な状態となっていましたが、とても上手に登ってこられます。


リッジを登る頃には岩も乾き快適な登りが出来るようになりました。
結局、途中小雨に降られることもありましたが、躊躇なくあちこちの岩場を登り、歩き、下りまくって一日の行動を終了しました。

ご依頼ありがとうございました。ご参加ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩場行動技術講習(実践技術編)

2016-06-16 11:54:24 | 講習
6/11は、同じく金毘羅の岩場で講習でした。3名の方々が参加していただいて活気のある講習でした。

この日は実践技術編ということで一つの登山という設定であちこちの岩場やピークを繋いで攀じり、歩き、下りを繰り返しました。


ワイケンの頭を山頂と見立てて、山頂へ抜ける最後の岩場を登ります。


時には懸垂下降も・・・


大きな「舟」の岩場では繰り返し3回登りました。


大原の里を見下ろします。


下山開始!の設定で急な岩場をドンドン下っていきます。


最後の岩場を下り終えて、下山終了!の設定です。

一度もロープを使わず岩尾根を下山してきました。皆さまの安定した動きに感心です。

ガッツリ動き回って北アルプスのバリエーションルートを1本登ったような充実感の1日でした。

皆さまお疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩場行動技術講習(基本技術編)

2016-06-16 11:46:10 | 講習
6/11は、金毘羅の岩場で岩場講習を行いました。

普段それぞれご自身で登山を楽しまれている4名の方々のご参加でした。


とにかく安定した、確実な動作で岩場を安全に登り下りしていただく為の基本技術をミッチリ反復練習していただきました。


皆さん最初は少々戸惑われることもありましたが、徐々に動きがスムーズになってきます。


最後の岩場を下り終える頃には全く別人のように様になった動きが出来るようになっていました。パチパチ

皆さまご参加ありがとうございました。お疲れさまでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人講習 岩場講習

2016-06-16 11:38:31 | 講習
6/10は、個人ご依頼で京都の金毘羅山の岩場を使って岩場講習を行ってきました。

梅雨はどこへ? というくらいの素晴らしい晴天の一日でした。
あちこちの岩場を回って登山靴での岩登りを楽しみました。


ワイケン尾根の乾いた岩を気持ち良く登ります。


北尾根も余裕の登りのTさん。
いつの間にやらすっかり上達されていました。

お疲れさまでした。ご依頼ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする