goo blog サービス終了のお知らせ 

熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

南アルプス 甲斐駒ヶ岳

2015-04-30 14:28:59 | ガイド山行/雪山登山
4/28~29は今シーズン3度目の甲斐駒ヶ岳登山でした。
まるで「梅雨明け10日」のような晴天続きです。今回の甲斐駒ヶ岳もやはり晴天の下で登山を楽しんでいただくことが出来ました。


主に中部地方の山での活動が多い私ですが、その中でもトップクラスの快適さを提供していただいている「北沢峠 こもれび山荘」の夕飯。
美味い!の一言で御座います。


甲斐駒ヶ岳への登りから仙丈ヶ岳方面を望みます。


やはり折角なので出来る限り雪を繋いで登りました。背後にはスゴイ絶景が広がります。


殆ど夏山と変わらない?感じの甲斐駒ヶ岳。


ルンゼ状の綺麗な雪のスロープを登ります。出会う人口々に「アイゼンいらんかった~」と申されてましたが、おかげで私たちは行程の半分以上はしっかりアイゼンのお世話になりながら登りました。


甲斐駒ヶ岳登頂! おめでとうございます。やはり360度の大展望の山頂でした。
皆様ご参加ありがとうございました。お疲れさまでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人ガイド 南アルプス 甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳

2015-04-30 14:14:41 | ガイド山行/雪山登山
4/25~27は、静岡県にお住まいのSさんご夫妻の個人ご依頼で南アルプス北部の名峰2座のガイドでした。



今シーズンの南アルプススーパー林道開通日ということでちょうど開山祭が催されていました。


これまで経験したことのないくらいの異常な雪の少ない甲斐駒ヶ岳を登ります。せっかく雪山なので出来る限り雪を繋げながら登りました。


甲斐駒ヶ岳登頂! 先ずは1座目おめでとうございます。超快晴の下で登ることができました。後ろには翌日に登る仙丈ヶ岳が聳えています。


翌日もこれまた超快晴の仙丈ヶ岳登山でした。小仙丈ヶ岳から望む目指すは仙丈ヶ岳。


仙丈ヶ岳登頂! これで目的の2座にしっかり登頂していただくことができました。


山頂からは当然360度の大展望! 北岳、間ノ岳を望みます。
雪があまりに少なすぎて雪山としては少々物足りなさを感じさせられましたがその分これほどないくらいの素晴らしい晴天に恵まれて満足の登山でした。
ご依頼ありがとうございました。お疲れさまでした。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人ガイド 丹波 向山

2015-04-30 14:06:03 | ガイド山行/一般登山
4/24は、関西のグループ様のご依頼で兵庫県丹波市の向山という山に登ってきました。
この時期、ヒカゲツツジの名所として親しまれています。早くから夏のような暑さが続いている今年は開花が早く既に散り気味でしたがそれでもいくらか綺麗なヒカゲツツジを楽しむことができました。


春の山に咲くツツジの代表格ともいえるコバノミツバツツジのわんさか咲き誇っていました。


お目当てのヒカゲツツジ。薄クリーム色の可憐な花ですね。


最高の晴天の下、向山登頂です。気持ち良い登山が楽しめましたね。
皆様ご依頼ありがとうございました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする