goo blog サービス終了のお知らせ 

熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

北アルプス 剱岳

2013-05-27 02:53:56 | ガイド山行/雪山登山

5/24~26は、前日までの立山に引き続き、剱岳ガイドでした。



MさんとGさん、共に関東からご参加のお二人さん。僕も含めて若い三人(?)で剱岳を満喫してきました。



1290



ドッカーン!と剱岳を正面に望みながら剱沢小屋をめざすアプローチは最高です。



1278



一服剱からの前剱。正面の切り立った急雪壁がルートです。ワァオー!気合が入るなぁ~!



1282



前剱からの剱岳本峰。



1283



カニのタテバイを登ります。



1286



剱岳登頂! おめでとうございます。憧れの山頂ですね! ツルギポーズで決めてくれたお二人さん。



1284_2



暗い内に出発した剱沢、そして立山のパノラマが広がります。
 ♪思えば遠くへ来たもんだ~♪(古っ!) と口ずさみたくなるようなスケール感です。



1287



下山は平蔵谷をシリセードをあっという間に下りました。さすが雪山ならではの楽しみっス!



今回も最高の天気に恵まれた中での最高の雪山剱岳でした。
Mさん、Gさん、ありがとうございました! 








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北アルプス 立山縦走

2013-05-27 02:29:17 | ガイド山行/雪山登山

5/22~23は、兵庫県在住のTさんの個人ご依頼で立山縦走のガイドでした。



さすがの立山もそろそろ雪山シーズン終盤。平日の登山者も少ない静かな立山登山を楽しみました。



1280



立山を望みます。稜線の雪はかなり無くなっています。立山の稜線は3000mを越えているにも関わらず大日岳や剱岳などに比べて圧倒的に雪解けが早いですね。



1281



別山から剱岳を望みます。さすが雪剱はカッコイイですね!



1288



めざす立山主峰。



1289



立山最高峰、大汝山登頂! おめでとうございます! 天気にも恵まれて良い登山でしたね。 ありがとうございました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする