まずは!日本初戦勝利おめでとさーーん

圧勝だったな。ディフェンスの面々が画面に出てこない試合に昔とは少し違うかなと。
さて数週間前に平日極楽部で乗って以来乗れない週末を過ごした。何だかいろいろ濃い数週間であったけど、時は過ぎていく。すいません、思わせぶりな書き方でm(_)m
そんな日々ですが、7年前くらいにマウイで買ったプルメリアが成長し遂に花をつけました。

苦節7年? 蕾はつけど咲く前にもろくも蕾ごと落ちる事を繰り返していた。ついに綺麗に咲いてくれました

金曜日は権力闘争に敗れた?お世話になったカナダ人が復活して日本に立ち寄ってくれた。もちろん皆でドー宴会







シャワーを浴びて元気になるかと思いきや逆に頭痛いっす

その後は散々。段々頭痛がひどくなり食欲も無くなる。夕方になっても頭痛~
夜10時過ぎてやっと少し食欲が出てきて素うどん半人前補給できた

腰も寝たきりで痛いっす。ほとんど病人状態と変わらず。夕方日曜日の出動メールを頂いていたが、全く気づかず。朝になれば少しは回復するかと思い” 行けるかも ”と返信。
1日中寝ていたのにやはり病人、明日のGURUをチェック



5時目覚ましで起床

やはり病ではなく、ただの酔っ払いであったようだ

飲みすぎはダメね。と言うか、金曜日にちょっと深酒すると最近はダメなことが度々。やっぱり歳だな。運動もせず仕事ばかり数週間してると


今日の風速

朝一は数m。吹いても5点台前半程度と見て108L/92L、4.5/5.0/5.3/5.6/6.1積み込み、6時前出動。途中でガス補給。久しぶりの

北東が吹きそうなドンヨリ天気
でもそろそろ現地に着くかというところまで来ると、なんと・なんと・土砂降り~~
ウィンド無理~ というよりも、土砂崩れが心配なほどだ

実際帰宅時” 土砂崩れで通行止め ” 表示出ていたもんね

ワイパーフル稼働でP現着。先着の方がいるもののとても外には出れない。しばし車内待機

そんな雨も幸い10時過ぎるころには小降りに

風も感じるように。まさに風速↑↑通りのような変化
皆さん5.3~5.7くらいだが、この数週間で重量UPのはず。最大セット6.1とした。

定点カメラもセット。
とりあえず 出艇。
波は膝くらいだが綺麗なセットも来る。ワクワク

インサイドを抜けると、スルスルスルーーーっとプレーニング。
何百回乗ってもいつも思う。” とりあえずビール ”みたいな、とりあえずプレーニング!
これが無いと乗った気がしない親父ウィンドサーファーである。
さすがにアンダー気味のためフロントへ行くも、高速ボトムターンとは行かず低速

その代りと言っては何だが、低速故の小回りが利く。結構楽しい

何往復かして皆さん出艇してきたのでカメラを回そうかと一旦帰艇。カメラを再セットし撮ろうかと思ったが少し風が落ちた感じで先送り。 またチョロチョロ乗ったが今日は大潮。あっ中まに潮が上がってきてカメラが足元すくわれそう。また戻って、カメラ位置移動。
段々オレだとウォーター危なそうな感じになってきた。戻って休憩。
皆さんアンダーながらうまく走らせて波乗りしてます

結局本日はこれで終わりでした

しかし上手い人は上手い。恐らくは上の風速通り2時間以上乗り続けた方も結構いたのでは、というようなウェイバーばかりでした。
今日の天気図

この天気図ならもっと吹いても良さそうなものなのに、今一つでした。ただあの土砂降りの雲はヤバかった。変なところに前線とか有ったんだろうね。
ウィンドは今一でしたが、家で1日ダラダラしているよりはきれいな海に浸かって、少しは走れて、楽しく駄弁って、昼飯食って、遥かにスッキリしました



半病人から復活した日曜日でした。
ご一緒の皆様お疲れ様でした~ また外しそうでも、行っちゃいましょう~ 海に行けばリフレッシュだもんね!!本日はこのような状況のため登場人物は控えさせていただきました

さて今日は余りライディング・インプレッションは無いので、まーったく脈絡はありませんが最近撮った写真を少しオマケで!

うちの近所のスカイツリーーー?

フロ屋の煙突でした
世界一不味い食い物らしい

うちのシャッチョウさんはイギリス人だが、アメリカ人にこんな不味いもの食わねえど~
と言われて顔真っ赤にしてた(怒ってたわけでなく、恥ずかしかったようである)
マルハさん風なら、星は間違いなくマイナスじゃない??
でも食べた事ないっす。こう言われると食ってみたくなる

Ryusさん!輸入してみない??
