千葉県いすみ市にあるポッポの丘では古い電車を保存して一般公開している。
まぁそういう施設で撮った、ということがわからないよう、かつての現役時代を感じさせるような撮り方をしてみた。

この車両は元北陸鉄道。通勤通学時間帯にはきっと満員の乗客が、このつり革に掴まって学校や会社に通ったんだろうな。

昭和26年製造の電車。懐かしい書体。

いたってシンプルな運転台。前に見えるのはいすみ鉄道のレールバス。

マスコンをグルっと回すと、モーターが唸りを上げて走りだす。

夏はもちろん窓全開、稲の香りの中、軽快に走る。
次回へ続きます。
まぁそういう施設で撮った、ということがわからないよう、かつての現役時代を感じさせるような撮り方をしてみた。

この車両は元北陸鉄道。通勤通学時間帯にはきっと満員の乗客が、このつり革に掴まって学校や会社に通ったんだろうな。

昭和26年製造の電車。懐かしい書体。

いたってシンプルな運転台。前に見えるのはいすみ鉄道のレールバス。

マスコンをグルっと回すと、モーターが唸りを上げて走りだす。

夏はもちろん窓全開、稲の香りの中、軽快に走る。
次回へ続きます。