何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

両総東金支線円筒分水 再び(2018/4/28)

2018-04-30 09:31:36 | 散歩写真
今年の1月にも来たけど、その時には水が全然なくて、っていうことでリベンジ。ちなみにその時のブログは→こちら

今回は水がある。円筒から溢れ出た水が用水路へと流れている。


でも、反対側はチョロチョロって感じで…。田植えの頃が一番水を必要とすると思うのだが…。


周囲にはハルジオンが大量に咲いていた。


全方向に水が流れるのは見られなかったけど、現役で稼働する様子は見られたのでヨシとする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外房線 大網-土気旧線(2018/4/29)

2018-04-29 18:52:49 | 鉄道写真
平坦な土地が多いと思われる千葉だが、外房線の大網-土気間は一駅で100m近い勾配差があり、昭和47年に現在の線路に切り替わる前は、トンネルと急勾配、急カーブで難所として知られる場所だった。

最近、旧線跡で盛んに工事が行われている、今どんな状況なのか、工事がお休みの時に見させて頂いた。
土気トンネルの入り口付近まで歩いてくるとちょうど特急わかしおが通過。右側へ延びる道が旧線跡。


総武快速直通の217系が通過。この場所、他の方の廃線探索記を読むと、かつてはひどい藪で入ることができなかったそうだ。


その先には、見上げる高さの凄い切り通し。地面にはまだバラストが残っている、ここをSLやディーゼルカーが走っていたと想像すると興奮する。


一旦大網方面に戻り、旧線跡が道路となっている場所を歩く。よく見ると枕木が何本か立っている、ここにはかつて踏切があったそうだ。この辺りもなにか工事が行われている。


この先、大網方面は築堤になっている。藪は刈り取られかつての路面が姿を現している。


ここからは大網コンクリート橋が良く見える。

旧線跡をサイクリンクコースとかに活用しようというのだろうか。ググっても何も出ず…、一体どうなっていくのか、引き続き追いかけてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富田さとにわ耕園 シバザクラ(2018/4/22)

2018-04-24 16:05:40 | 散歩写真
前は千葉市富田都市農業交流センター、という名前だったけど、最近愛称がついたらしい。春のシバザクラと秋のコスモスで知られる。


カラフルな絨毯で覆われる。


GWは混雑すると思うけど、人もそれほど多くなくのんびり見られた。


手前はネモフィラ、奥はポピー。


ミツバチがネモフィラの蜜を求めて飛んでいる。


カラフルなポピー。


ネモフィラと言えば、ひたちなか海浜公園が有名だけど、ここでもそれなりの風景を見ることができる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村田川 鯉のぼり(2018/4/22)

2018-04-23 13:48:46 | 散歩写真
千葉市と市川市を流れる村田川。市原市瀬又で今年も鯉のぼりが元気に泳ぎはじめた。


地域の住民たちが川沿いを整備して四季折々の花などが愉しめる場所になっている。


まだ4月なのにもう夏日。心地よい風にゆったりと舞う鯉のぼり。


子供の数が減り、このくらい大きな鯉のぼりを上げる家というのも少なくなってきている。


田んぼに水が入り、間もなく田植えだ。


チェーンソーアートをやる方が近くに住んでいるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじ リソル生命の森(2018/4/22)

2018-04-22 18:48:00 | 散歩写真
リソル生命の森は、千葉県長柄町にある複合リゾート施設。エリアに入ると別荘や保養施設が点在し、なんとなく軽井沢ぽい雰囲気。和食レストラン翠州亭の前は、ツツジの名所として知られている。


この建物、昔はスイス大使館として使われたものを移築したそう。


バックに見えるのはホテル「トリニティ書斎」。


ゴールデンウィークにはつつじ祭りが開催されるのだが、この感じではもう枯れているような…。今年は桜もそうだったけど1週間以上早く咲いている。


この花が咲いたら、春も終わり季節は初夏へと移っていく。


夏になると多くの人で賑わうラク・レマンプール。


日本メディカルトレーニングセンターというスポーツ選手のための施設があって、有名なアスリート達が合宿をしているらしい。それに、ターザニアという冒険施設。周囲は千葉の田舎なのにちょっと異質な世界が広がっていたりする場所である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京夜旅 第274夜 大井町

2018-04-20 10:11:46 | 東京夜旅(とうきょうよたび)
約1年ぶりの東京夜旅の更新。股関節を痛めてから満足に歩けない上、東京の街に風情ある建物や場所が少なくなり興味を失いで、夜に出歩くこともなくなってしまったが、この日は大井町で打合せがあったので久しぶりにデジカメを持って駅周辺を散歩。

右手に見える、肉のまえかわ、はかつては看板通りの肉屋だったけど、今は激安の立ち飲み屋。背後に見えるのが大井町駅ビルのアトレ。


駅前の細い路地を入ってみる。両脇に飲み屋が連なり、昭和の時代へタイムスリップ。


もともとは闇市だったんだろうな。この周辺に会社があったら毎晩飲み歩き間違いなし。


ブルドッグは老舗の洋食屋。巨大なメンチカツが有名で一度入ってみたい店のひとつだ。


駅からちょっと離れたゼームス坂。木造2階建ての建物が連なり、かつての東京の風景を思い出させてくれる。


銅板葺き看板建築のお店がまだ残っている。

ほのかに昭和を感じられる街に満足して、大井町駅から京浜東北線に乗車して帰路へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩写真 夕暮れ(2018/4/8)

2018-04-08 22:39:40 | 散歩写真
日曜日だけど仕事をしたり、買い物をしたりでわりと忙しい。夕方にちょっと時間ができたので家の近所をスマホだけ持って散歩。


スマホはASUSのZenFone Maxというバッテリーの容量だけが取り柄の機種、写真はまぁそれなり。


HDR機能がついてるので、夕焼けと菜の花を一緒に撮影しても真っ黒につぶれたり、白く飛んだり、というのを低減できる。


小さな踏切を渡り、家へと向かう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総 桜巡り・大多喜駅(2018/3/31)

2018-04-03 14:37:30 | 散歩写真
大多喜駅で時刻表を確認すると10分ほどで列車が到着することがわかり、駅の近くでカメラを構える。


やってきたのはキハ20。一見すると昭和レトロな車両だけど新車。塗装だけで随分雰囲気が変わるものである。


列車が通過した後に後追いで撮影。中途半端な構図だけど桜が写っているのでヨシとする。


架線がないから開放的なのか、のどかな感じがなんとも言えない風景。


ムーミン列車2両の後ろに、キハ52+キハ28が見える。ポイント脇にある転轍機標識がレトロでいい感じ。


薄暗くなった田舎道を走っていると、妖しげな色をした十四夜の月が上ってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総 桜巡り・大多喜城(2018/3/31)

2018-04-02 14:43:59 | 散歩写真
長柄ダム、鶴舞公園の桜を見た後で、大多喜城に到着。


それにしても、城と桜、ってなんでこんなに絵になるんだろう。


徳川四天王の一人として名高い本多忠勝が一時期城主だったことでも知られる。今の建物は昭和50年に再建されたもの、内部は、県立中央博物館大多喜城分館となっている。


眼下に見えてる大多喜高校も桜で覆われている。


天守へと向かう道の街灯には本多忠勝の家紋「丸に立ち葵紋」が。


まさに桜を堪能したミニ旅だった。

日暮れまであと少しあるので、いすみ鉄道の写真でも撮りたいなぁ。次回へ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総 桜巡り・鶴舞公園(2018/3/31)

2018-04-01 09:37:16 | 散歩写真
上総鶴舞にある鶴舞公園へ。


ステージでカラオケを熱唱するオッサン…。おーい、誰か聞いてやれよー。来週日曜が花まつりのメインらしく、演歌歌手も来るらしいが、多分、花は全然ないだろうな。


どことなくノスタルジックな雰囲気に包まれる公園。


桜は見頃なのにあんまり人がいない。


菜の花もたくさん咲いてる。


ピンクと黄色、この時期ならでは。


街のメインストリートも桜色に染まる。ここにはかつて鶴舞藩の陣屋が置かれたこともあり、落ち着いた街並みが続いている。

次は大多喜へ向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする