何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

晩秋の上総一ノ宮 2015/11/21(2)

2016-01-23 14:29:35 | 散歩写真
上総の国一ノ宮、気の遠くなるような昔から連綿と祈りが捧げられてきた神社。


訪れたのはイチョウの黄葉の季節。


神社は平成の大修理の真っ最中。


帰宅途中、土手にバイクを止めて夕景を撮影。


日が暮れると一気に寒さが増してくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の上総一ノ宮 2015/11/21(1)

2016-01-20 09:16:04 | 散歩写真
昨年、上総一ノ宮へ行った時の写真をブログにアップしてなかった…。うろこ雲が晩秋を感じさせる日、上総一ノ宮までチョイ外出。


目的地である酒蔵に到着。晩酌用に生酒を1本購入。


酒蔵といえば煙突があるイメージがあるけど、今はボイラーを使うのでこういう煙突は撤去されず残っているだけ、というケースが多い。


上総の国一ノ宮である玉前神社に参拝。境内をイチョウの黄葉が覆っていた。


奉納された酒樽。先ほど行ってきた酒蔵である稲花を中心に千葉の酒蔵、キクマサ、富士横綱というのは静岡か山梨だと思ったら、信州川中島の蔵だった。


人々の「思い」である、絵馬やおみくじになぜか惹かれ、シャッターを切ることが多い。

次回へ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩写真 大椎八幡宮(2016/1/11)

2016-01-14 09:41:06 | 散歩写真
家の近所をぶらぶらと散歩。正面に見える山が千葉氏発祥の地とされる大椎城跡。千葉氏はこの城の次に千葉城(亥鼻城)へ移り、鎌倉幕府の創設に重要な役割を果たした。山自体は小さいので砦のような感じだったのか、城跡を見ながら妄想をふくらませる。


大椎城の隣には、超高級住宅街、通称チバリーヒルズ。


大椎城の正面にある大椎八幡宮へ参拝するため、急勾配の階段を上る。


八幡宮といえば武運の神、やはり千葉氏にもゆかりがあるとのこと。


イケメン狛犬右側。


イケメン狛犬左側。数年前に新品が置かれたけど、随分風格が出てきた。


灯籠の穴から覗いてみる。


神社をあとに、あすみが丘へ。真ん中の棒はトーテムポール。一番上についていた羽がなくなってしまい情けない形に…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩写真 縣神社経由大網駅(2016/1/10)(3)

2016-01-13 08:37:21 | 散歩写真
季美の森から急坂を下ると圏央道が見えてきた。ここには圏央道ができる前から何度か来ているけど、ホントあっという間に道路ができた。


小さなトンネルを抜ける、房総半島の土は掘りやすいのか、短いトンネルがあちこちにある。


道祖神が通行人を見守る。明治の頃の地図で確認すると道が確認できるので、昔から旅人の往来は多かったのだろう。


今年は暖かく1月上旬だというのに水仙が既に見頃を迎えている。


夕陽は山の向うに沈み周囲には闇が迫ってきた。


大網駅に到着。

今回新たに九十九折の道を発見できたのが最大の収穫、道の状態からすると軽トラとかは走っていると思うが、実際に走っているのを見てみたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩写真 縣神社経由大網駅(2016/1/10)(2)

2016-01-11 09:53:27 | 散歩写真
縣神社に到着。この神社の歴史はかなり古く、創建は成務天皇の頃、一度荒廃したのを1488年に、土気城鬼門除けのために酒井氏が再興した。


神社仏閣を見かけると参拝するのは、神や仏を信仰しているから、というよりも何か心の中にやすらぎを感じるから。


人々の想いや祈りが結び付けられていく。10日になっても参拝客は次々と訪れている。


冬の長い陽が境内を優しく照らす。


季美の森という新興住宅地を通って、地図で見つけた小道へと歩を進める。おー、なかなかワイルドな道、路面は整備されているようなのでどんどん前へ歩いていく。


右上から急勾配を下り、左下へ九十九折の道。この辺り、東金崖線と呼ばれる崖地帯が帯状に続いていて、交通の難所になっている場所が多い。

シダ類が多い気味が悪い森を抜け先へ進みます。以下、次回。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩写真 縣神社経由大網駅(2016/1/10)(1)

2016-01-10 19:06:24 | 散歩写真
そういえば今年は縣神社に初詣に行ってないな、ということでデジカメを持ってぶらぶらと縣神社まで歩いていく。空は抜けるような青空。


高圧線の鉄塔ってやっぱかっこいいよな。飛んでる飛行機は拡大してみるとANAだった。


青い塀で囲まれていた場所があって前から気になっていたのだが、塀の一部が壊されていて中を見ることができた。なんと素晴らしい眺望の場所だったとは。


産業廃棄物を埋めた場所かな。オフロードバイクで走ったら楽しそう。


多分、ほうれん草かな、畑の脇で野生化して花が咲いてる。


なんかこの模様というか風景好きなんだよ。

次回へ続きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お台場 ヒストリーガレージ(2016)

2016-01-09 13:14:56 | 散歩写真
お台場・ヴィーナスフォートにあるヒストリーガレージは、トヨタ運営の、ちょい古めの車を展示している博物館。


ハコスカGT-Rとトヨタ2000GTという夢の組み合せ。


いすゞ117クーペ。ジウジアーロデザインの美しいフォルムがたまらない。街でよく見かけた、こういう普通の車が置いてあるのが嬉しい。


フェアレディZもかっこよくて好きだった。


コスモスポーツはあまり見かけなかったけど、ウルトラマンで使われていたのが印象深い。


昔のアメリカの街並みに、巨大な弁当箱のようなアメ車。


そしてヨーロッパ。時間と場所を飛び越えて旅している気分も味わえる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道写真 外房線 本納(2016/1/3)

2016-01-05 13:26:51 | 鉄道写真
茂原市本納にある橘樹神社に初詣に行った際に外房線の電車をちょっとだけ撮影。


日没間近、冬枯れの九十九里平野を快走するわかしお。って、小さくてよくわからんし…。


京葉線233系がやってきた。夢と希望の王国へと繋がる電車は、この辺りではなんか場違いな感じもする。


今度は総武快速217系。銀色車体の電車はあまり画にならないねぇ。


この区間に15両という長大な編成は必要なのか、という気もするが、住んでる人からすると、東京まで直通で座れる電車はありがたい、のひと言だろう。


電車が通過する上を見ると彩雲が出ていた。ちょうどその中を飛んで行く飛行機が。

正月らしい、めでたいシーンのような気がする。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトレットモール 夕景

2016-01-04 22:03:34 | 散歩写真
アウトレットモールって正直苦手。いつからか、買い物、というのを心の底から楽しむことができなくなって苦痛ばかり。なので、ひたすらウォーキング。6000歩も歩いちまった…。


正月なのになんでこんなに人がいるんだ、ってくらい混んでるのが不思議。


まぁでも、マジックアワーの時は、ちょっと画になるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 1月3日・橘樹神社

2016-01-03 20:10:31 | 散歩写真
3日続けて初詣、とにかく神や仏にすがりまくり。上総国二ノ宮、茂原市本納にある、橘樹(たちばな)神社。名前の通り、日本武尊の妻である、弟橘媛にちなむ神社。房総一帯には弟橘媛にちなむ伝説も多いので、何らかの歴史的事件が本当にあったのだろうな多分。


正月だけは境内にいくつかの露天が店を出す。3日でも参拝者はそこそこ多い。


この大鳥居は江戸時代のもの。今は寂れた本納もかつてはかなり賑わっていたらしい。


境内の木々を燃やす神聖な火、と思っていたら露天の人がゴミを投げ入れて燃やしてた…。


今年はホントは暖かい、早くも梅が咲き出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする