酒祭りの翌日は、米沢のほうか、新潟の出雲崎辺りへ行こうと思ってたけど、非情にも早期帰宅命令が発令されどこにも寄らずに帰ることに。
窓の外に見えるのは月山、雲に覆われて山頂は見えないけど、あまりにも雪が多く、今がスキーシーズン真っ盛りの山。

赤川にかかる三川橋から見た金峯山。車窓から見た景色を撮るときに、車や列車の窓枠を写すのは、写真に臨場感を与えるため、写真初心者って感じも出ちゃうけど…。

鶴岡駅到着、昔はもっと殺風景な駅だったけど、いつの間にか歴史ある町の玄関にふさわしい駅に変わっていた。そういえば最近は飛行機ばっかだった。

特急いなほでは何とか海側の座席を確保できた。再び車窓に粟島が見えてきた。

青い海、透き通って波静かな日本海。次々と変わる景色は飽きないな。

新潟平野に入った。あとは新潟からMAXに乗れば東京はすぐ。
上越新幹線に乗車後、多分駅弁を買ったときだと思うけど特急券をどこかで紛失、東京駅を出るときに右往左往しちゃいました…。
窓の外に見えるのは月山、雲に覆われて山頂は見えないけど、あまりにも雪が多く、今がスキーシーズン真っ盛りの山。

赤川にかかる三川橋から見た金峯山。車窓から見た景色を撮るときに、車や列車の窓枠を写すのは、写真に臨場感を与えるため、写真初心者って感じも出ちゃうけど…。

鶴岡駅到着、昔はもっと殺風景な駅だったけど、いつの間にか歴史ある町の玄関にふさわしい駅に変わっていた。そういえば最近は飛行機ばっかだった。

特急いなほでは何とか海側の座席を確保できた。再び車窓に粟島が見えてきた。

青い海、透き通って波静かな日本海。次々と変わる景色は飽きないな。

新潟平野に入った。あとは新潟からMAXに乗れば東京はすぐ。
上越新幹線に乗車後、多分駅弁を買ったときだと思うけど特急券をどこかで紛失、東京駅を出るときに右往左往しちゃいました…。