何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

ハードディスクレコーダーで録画した番組をPCで見る

2007-03-13 13:32:28 | ソフトにまつわる話
ハードディスクレコーダーを購入したもののリビングに置いてあるので家族が使っていない時にしか録画したものを見られない…。
手元にあるパソコンで見られないのだろうかとは思ったものの、意外とNETで方法について触れてあるサイトがあまり無い。みんな興味無いのかな。でも試してみたら結構簡単。今では録画したものをDVDに焼いてパソコンで見ているほうが主流になった。

地デジはやっぱり綺麗だし番組予約も簡単、その上野球などの延長にも対応しているという事で録画するなら地デジで決まり。でも地デジの場合には1回DVDに移してしまうとハードディスクからは消えてしまうから注意が必要。

手順
1)まずはSPモードやLPモードなどで普通に録画を行う
2)そしてDVD-RAMに番組を保存

RAMのほうが手軽なのでRAMを使っているがパソコン側のドライブがスーパーマルチ対応では無い場合にはCPRM対応のDVD-RWかDVD-Rを使う事になると思う。この場合にはVRフォーマットで初期化を行う。

3)パソコン側の再生ソフトとしては、Sonic CinePlayer 2.1を使用

さきほどのDVD-RAMをパソコンのドライブに入れて再生ソフトを起動するだけで番組が再生される。

CinePlayerはCPRM対応ソフトなのでTV番組の再生ができるらしい。このソフトはDVDドライブを買った時におまけで付いてきたソフトだが購入するなら1260円。

欠点としてはCMスキップ機能が無いのでCMが入ると早送りをしなければいけない。1クリックでスキップできるようになるか自動でスキップするようにして欲しいものだ。

なお、上記の方法で全てのレコーダーとパソコンでTV番組が見られるとは限らないので自己責任でお願いします。

作者のサイト「何となく歩いた結果本館」も見てくださいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする