足慣らしと虫除けグッズの効果を確かめるために近場の双石山(509m)へ
双石山は低山なれどガイドブックでは登りの所用時間は約2時間でアップダウンがあり歩きがいの有る山だ。
今回も駐車場の広い小谷登山口から尾根コースを上がり第二展望台で休憩後山頂へ向った。
小谷登山口より1時間30分で山頂に到着し下山は往路を戻り、谷コースを下って久しぶりに象の墓場へ寄ってみた。
小穴が無数に開いた奇岩を見ながら進むと象の墓場に到着です。
高さ50m程はありそうな垂直に近い岩が両サイドにそびえています。
垂直の岩場にはクライミング跡の残置ピンが見られ反対側の岩隙間よりは冷風が吹いて一気に汗が引いた。
その岩の隙間に入ってみると奥は10m以上もあり狭くて人は入れない。
冷風が吹出す岩の隙間から離れると眼鏡が曇るぐらいだったからその冷気ぶりが知れるだろう~真に天然のクーラーだった
■ところで夏場の山歩きで大変なのが汗の匂いに寄ってくる虫です
今回も急坂の登りに汗が拭き出し顔の周りをブヨがうるさく飛び回り追い払うのに大変でした
そこで頭から被る①防虫ネット・②虫除けスプレー・③電池式虫除けマットの3種類を持参して効果の程を確かめてみました。
①防虫ネット:帽子の上から被り首から上をすっぽりネットで覆う物です。
②虫除けスプレー:虫の嫌いな臭いで虫を寄せ付けない物です。
③電池式虫除けマット:蚊取り線香の電池式タイプで虫除け成分を放出します。
■結果は①の防虫ネットが一番です!!
ネット越でも視界は良好で慣れれば被っているのを忘れてそのまま水を飲もうとペットボトルを口へ持って行きます(笑い)
②の防虫スプレーは付けてしばらくは良いですが直ぐにまた寄ってきます。
③の電池式のマットは蚊除けなのか?ブヨには全然効きません(汗)
今回3タイプを試した結果、お勧めは①の防虫ネットです。
値段も手頃(700円程度)なので夏場の山歩きには重宝すると思います
双石山は低山なれどガイドブックでは登りの所用時間は約2時間でアップダウンがあり歩きがいの有る山だ。
今回も駐車場の広い小谷登山口から尾根コースを上がり第二展望台で休憩後山頂へ向った。
小谷登山口より1時間30分で山頂に到着し下山は往路を戻り、谷コースを下って久しぶりに象の墓場へ寄ってみた。
小穴が無数に開いた奇岩を見ながら進むと象の墓場に到着です。
高さ50m程はありそうな垂直に近い岩が両サイドにそびえています。
垂直の岩場にはクライミング跡の残置ピンが見られ反対側の岩隙間よりは冷風が吹いて一気に汗が引いた。
その岩の隙間に入ってみると奥は10m以上もあり狭くて人は入れない。
冷風が吹出す岩の隙間から離れると眼鏡が曇るぐらいだったからその冷気ぶりが知れるだろう~真に天然のクーラーだった
■ところで夏場の山歩きで大変なのが汗の匂いに寄ってくる虫です
今回も急坂の登りに汗が拭き出し顔の周りをブヨがうるさく飛び回り追い払うのに大変でした
そこで頭から被る①防虫ネット・②虫除けスプレー・③電池式虫除けマットの3種類を持参して効果の程を確かめてみました。
①防虫ネット:帽子の上から被り首から上をすっぽりネットで覆う物です。
②虫除けスプレー:虫の嫌いな臭いで虫を寄せ付けない物です。
③電池式虫除けマット:蚊取り線香の電池式タイプで虫除け成分を放出します。
■結果は①の防虫ネットが一番です!!
ネット越でも視界は良好で慣れれば被っているのを忘れてそのまま水を飲もうとペットボトルを口へ持って行きます(笑い)
②の防虫スプレーは付けてしばらくは良いですが直ぐにまた寄ってきます。
③の電池式のマットは蚊除けなのか?ブヨには全然効きません(汗)
今回3タイプを試した結果、お勧めは①の防虫ネットです。
値段も手頃(700円程度)なので夏場の山歩きには重宝すると思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます