自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

高千穂峰・鹿ケ原のミヤマキリシマ

2024-05-19 | 宮崎の山

高千穂峰・鹿ケ原のミヤマキリシマ

高千穂峰(1574m)・・・霧島市・小林市

令和 6年 5月18日(土)晴れ

■コース概要

・高千穂河原より高千穂峰を往復、下山時に鹿ケ原へ

■到着時刻
 高千穂河原発(7:43)⇒御鉢(8:56)⇒元宮跡(9:25)⇒高千穂峰(9:57-11:10)昼食休憩⇒鹿ケ原(13:00)⇒高千穂河原(13:40)

==========================

▼早朝7時頃の高千穂河原

▼高千穂峰目指して登山開始

▼古宮跡の案内板

▼遊歩道が終わると視界が広がり桜島が見えます

▼ザレ場の急登が御鉢まで続きます

▼御鉢の縁へ上がってきました

▼御鉢より望む霧島連山の 中岳・新燃岳・韓国岳

▼御鉢の馬の背を歩く・・・左方のピークが目指す山頂!

▼御鉢の火口底を望む

▼霧島神宮の元宮跡を参拝

▼天の逆鉾が刺さる高千穂峰山頂

▼山頂より望む、中岳・新燃岳・獅子戸岳・韓国岳 他

▼昼食休憩後、鹿ケ原目指して下山開始

▼御鉢の馬の背通過、強風時は転落に注意!

▼御鉢のすそ野を彩るミヤマキリシマ

▼御鉢のすそ野を彩るミヤマキリシマ

▼鹿ケ原はミヤマキリシマの群落地

▼鹿ケ原より望む、高千穂峰&御鉢

5月18日のミヤマキリシマ開花状況(私見です)

鹿ケ原(6分咲き)・御鉢(5分咲き)・山頂(これから開花)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 親父山~黒岳のシャクナゲ&... | トップ | 高千穂峰~二子石のミヤマキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宮崎の山」カテゴリの最新記事