goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチブック 〜写真で綴るスローライフな日々2

写真を撮りながら、日々の暮らしや旅先で感じたことを書いています。
2016年からは撮った写真をイラスト化しています。

真清田神社にいるアウトレイジな烏骨鶏 その2

2017年01月07日 | イラスト
PENTAX K-5-II SIGMA 17-50mm F2.8

烏骨鶏が放し飼いになった経緯はわかないけれど、屋外では猫に襲われて食べられてしまうのではないかと心配するのだが、それには及ばないようだ。ここいる何羽かの烏骨鶏は相当気性が荒い。警備員の話によると人を蹴飛ばすそうだ。明らかに猫よりでかいし、飛び技があるだけに嘴と爪がある烏骨鶏が有利だ。決してか弱い動物じゃない。というよりゴロツキに近い。顔も悪役に見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真清田神社にいるアウトレイジな烏骨鶏

2017年01月07日 | イラスト
PENTAX K-5-II SIGMA 17-50mm F2.8

2017年は酉年だそうだ。昨年、年賀状用に鶏を撮りたくて被写体を探してみたら、非常に困難だということがわかった。養鶏所にはいっぱいいるだろうが許可が出ないだろうし、(鳥インフルエンザのこと)飼われているものは金網越しになるから使えないからだ。子供の頃、真清田神社には放し飼いの鶏がいた記憶があったので試しに出かけてみた。そうしたらやっぱりいた。奴らは皆、野良だ。そして烏骨鶏だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする