12月29日(金) 9/0℃
(先祖代々暮らしてきた、この地のこと・・・)
共同自費出版・第三弾の原稿が揃い始めています
1枚の写真・・・となると、その家の歴史がらみが多いですね
Sさんはシベリア抑留で戦死した父と、妻方の戊辰戦争で戦死した曾祖父のこと
Nさんは山岳信仰と御嶽行者だった祖父のこと
Hさんは、江戸の亀田門で藩主らとともに学んだ曾祖父のこと
そして
jiiji も曾祖父から始まるファミリーヒストリーです
年が明けて続く「1枚の写真」・・・
楽しみにしています
現場スタッフですから、身近に「素」を見ているわけですね
ちょっと興味がわく記事でした
☟ これは2位になった上白石萌音・萌歌姉妹・・・
躾?
親の姿?
反省します・・・
(もう遅いか )
《現場スタッフが唸った…圧倒的1位は綾瀬はるか…若手女優で絶大な好感度を獲得した「意外な名前」》 (12月28日現代ビジネス)
「あの姉妹はとにかく腰が低くて、良い意味で親の顔が見てみたいと思うほど礼儀正しい。収録前、収録後には『よろしくお願いいたします』『お疲れ様です』と、スタッフ全員に挨拶する。しかも、必ず彼らと1分ずつ世間話もするなど、天性の人たらしです」(フジテレビAD)
躾は身を助ける
そんなことを祖母から聞いたような気がします
特段厳しかったわけではありませんが
〇 よその家に寄った時の挨拶
〇 脱いだ下足の揃え
・・・などは記憶に残る祖母の躾でした
これからの時代・・・
偏差値以上に、躾の違いが人の評価につながるとjiiji は思います
「氏より育ち」
「偏差値より躾」
まぁ
そこは(パワハラ、虐待にならないように)節度をもって
もう一つ寝れば・・・
明日はみんながやってきます
孫たちにとっては「従兄妹」が7人揃うことになります
が
ワイワイ遊べるのも一時
成長と共に「世界」が広がり、みんなが揃うことも難しくなってきます
だんだん縁遠くもなることでしょう
できるうちが 花
jiiji baaba には幸せな時間です
母方だけで19人の姉妹・従兄妹・・・
伯父の提唱で、一度だけ “いとこ会” と称してキャンプ場に集まったことがありましたね
「毎年やろう!」
・・・と盛りあがりましたが、それが最初で最後
大きくなるにつれて集まるのが難しくなるのが現実です
だから・・・
今は大いに騒ぐべし!!
社会の縮小・・・
加えて、東京圏流失は増加の一方!
周辺でも「子どもは東京・・・」で、親だけという家庭がとても多いです
《長野県の人口「200万人割れ」へ…減少の一因に「若い女性の東京圏流出」 背景に性別役割や干渉を避けたい意識? 婚姻数減少 未婚男女比30~34歳 女性1人:男性1.52人 知事「意識変えないと歯止めかからない」》 (12月28日NBS長野放送)
「・・・東京圏に移った理由として、女性は「他人の干渉が少ない」「多様な価値観が受け入れられる」との回答が男性よりも多く、性別・役割の経験では「地元の集まりではお茶入れや準備を女性がしていた」・!元で就職した女性は結婚・出産で仕事を辞めることが多かった」の項目で女性の回答割合が高ったということです」
働き口のこともありますが、旧い体質が忌避されている?!
「まちづくり」は道路やハコモノばかりじゃありませんね