地方で考える ●oyajiの侃々諤々

北信濃の豊かな自然と歴史に抱かれて過ごす日々・・・

ちょっと斜に構えてみれば
???と思うことも多いですね~

「好きこそものの上手なれ」

2023-12-11 | Weblog

12月11日(月)             13/3℃

 

 

どう展開していくでしょう

「二大政党」なら、ここはもう政権交代もの 

 

《パー券“キックバック裏金”疑惑で「5人衆」揃い踏み…SNSでは《安倍派の終わりの始まり》》   (12月10日日刊ゲンダイDIGITAL)

 

安倍派からの交代で幕――のシナリオしかありません

☟ あの人の思いや、いかに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実家の法要で帰郷した高校の親友、K・・・

昨夜は4人で一献(重献)

約束のBBQ―はもう寒いので焼肉店にしました

バスで7、8分・・・

時々出かける店です

 

 

話題は、やっぱり高校時代のこと・・・

同級会にすっかりご無沙汰しているjiiji 

あの頃を肴に盃が重なります

帰りのバスに乗り遅れ、夜道を家まで “散歩” するはめに・・・

忘れられない思い出になりました

 

 

 

 

 

 

 

 

彼のルーツは山間にある、かつての街道沿いの集落です

そこにある薬師堂・・・

K一族が守ってきたようです

 

 

 

 

その一角の、崩れかけた小さな屋根の ☟

 

 

 

魅せられています

歴史を感じる山間の集落です

 

 

 

 

 

 

 

 

なるほど・・・

シッカリしているね

 

《【東京都調査】子どもの理想の将来「好きな仕事をしている」が1位》   (12月9日Conobie)

「・・・将来叶えたいこととして「好きな仕事をしている」と挙げたのは40.9%で、「趣味や余暇/自由に使える時間を楽しんでいる」(16.7%)、「経済的に/十分なお金があって豊かな暮らしをしている」(13.6%)が続きました。経済的な豊かさよりも、好きな仕事をする状態が理想のようです」

 

 

その点、自分はどうだったか?

異動で仕事の担当が(分野)が違ってからは、「好きな仕事」になりました

市議のTさんには「趣味と実益が一致していていいですね」と、よく言われたものです

 

「好きこそものの上手なれ」

 

体験上、それは確かだと思います

何ごともですね

まぁ

自分の場合は、職業高校の選択がそもそもの間違い!!

あのまま異動がなければ、人生 “悲惨” だったかもしれません 

異動に感謝です

 

 

 

 

 

 

 

金銭感覚がマヒしてしまいました

1014 

大谷翔平さん、ドジャースに決まりましたね

大きく飛翔です

 

 

税金は?

関わりないことながら気になってしまうのは、小市民故ですな 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする