今 日の予測は最高気温8℃、最低気温3℃・・・
このところの暖かさで雪はだいぶ溶けましたが、来週はまた冷え込むようです
といっても
明日からはもう3月弥生・・・
6日は啓蟄になります
で
春がやってくればまずは梅の花・・・
気持ちも華やぎます
「疎痩横斜」 (そそうおうしゃ)?
● 疎=太い枝がまばら
● 痩=肌がごつごつ
● 横斜=横や斜めに伸びる
梅の木の見所なんだそうです
NHKTV『美の壺』で知りました
わ が家の庭にも梅の老木が一本
70数年前の父出征時の写真で見ても、かなりの大木でした
この地に移植して40数年・・・
古い幹は朽ちてしまいましたが、その中に新たな幹が
生命力を感じます

剪定はまったくの自己流です

傘のようにま~るく仕立ててきましたが、これからは疎、痩にして横斜に・・・
「美」を追ってみることにします

↑ 先日、通りから見えた築地の割烹の梅の花・・・
淡いピンクが静かに春を告げていました
北信濃?
花はまだまだです
このところの暖かさで雪はだいぶ溶けましたが、来週はまた冷え込むようです
といっても
明日からはもう3月弥生・・・
6日は啓蟄になります
で
春がやってくればまずは梅の花・・・
気持ちも華やぎます
「疎痩横斜」 (そそうおうしゃ)?
● 疎=太い枝がまばら
● 痩=肌がごつごつ
● 横斜=横や斜めに伸びる
梅の木の見所なんだそうです
NHKTV『美の壺』で知りました
わ が家の庭にも梅の老木が一本
70数年前の父出征時の写真で見ても、かなりの大木でした
この地に移植して40数年・・・
古い幹は朽ちてしまいましたが、その中に新たな幹が
生命力を感じます

剪定はまったくの自己流です

傘のようにま~るく仕立ててきましたが、これからは疎、痩にして横斜に・・・
「美」を追ってみることにします

↑ 先日、通りから見えた築地の割烹の梅の花・・・
淡いピンクが静かに春を告げていました
北信濃?
花はまだまだです