2月28日(火) 10/-1 ℃
【雨水】(2月18日)もとうに過ぎて、迎える3月5日は【啓蟄】・・・・
日陰に積もっていた雪もほとんど融けました
「陽気地上に発し、雪氷解けて雨水となればなり」
・・・そんな時期です
山の雪も薄れ、木肌の黒褐色が濃くなりました
しばらくすれば若芽の緑みが山々を覆いつくすことでしょう
jiiji は遅ればせながら梅の剪定・・・
開いている花びらもあり、待ち焦がれた春はそこまでやってきています
マイブログ『地方で考える●oyaji の侃々諤々』のスタートは2007年(H19)3月4日で、タイトルは「今日は、福寿草を植えました」・・・・
11年目に入ろうとしています
トータル閲覧数(PV)は昨日時点で1,002,851
拙いブログに、大勢の方のお付き合いをいただき感謝です
10年ひと昔・・・
よくぞ続きましたが肝心の議論の方は「侃々諤々」とは至らず、「ガクガク」してきたのは歳並に体の方
信濃の春を告げる福寿草は大好きです
昨年も義父の散歩をかねて松本市四賀(旧四賀村)をはじめ、数か所の福寿草を観に出かけました
今年の四賀の“ 福寿草まつり” は3月11日~21日
斜面一面に群生しているそれは、見応えがあります
http://www.mtlabs.co.jp/shinshu/event/fukujuso.htm
で
わが家の庭にも・・・
・・・と
毎年のように株を買って植えるのですが、土目が合わないのか、環境が悪いのかよく育ちません
ようやく咲き始めたのは昨年女房殿が植えた株です
繰り返す自然の営み・・・・
四季折々
南国沖縄の“雪なし”“寒さ知らず”も魅力的ですが、やっぱり四季の変化はいいですね
あれから11回目の、福寿草との出会いになりました