goo blog サービス終了のお知らせ 

しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

対照的なお二人の過ごし方

2014年01月23日 21時32分03秒 | からだの形

寒い日が続いていますね。

昼過ぎまで風が強かったですが

その後、静かなありがたいお天気となりました。

 

今日は東京都知事選が告示されましたね。

17日後どういう結果が出るのでしょう。

 

 

腰痛でお見えになっているお二人。

お一人は余り体を使わないでゆっくりと過ごされたとのこと。

身長も今までで一番伸びていて調整後もまたまた伸びました。 

「しんそう」独自の登録商標となっている検査は

左右差が少なかったですね。何しろお顔が前回より生き生きとしていました。

 

もう一人の患者さんは前回お見えになったとき

変形が大部改善して調子が良かったのですね。

そのためにちょっと油断して体力以上に動いてしまったのですね。

歩くのが辛そうにしてお見えになりました。

検査をするとやはり以前の変形に戻っていました。

始め調整はちょっと苦戦しましたが

最後は左右差がなくなり正座もできて終了しました。

 

発症してから長い間経っていると焦りが出てくる気持ちも良くわかります。

でも大事なときですのでからだをいたわりながら動きましょう。

焦らないようにしましょうとお話させていただきました。 

 

 

明日逝くまで自分の手足で生きたいという思いは

誰しも抱く願いに違いありません。そのためには

変形をため込まないで健康の形になおしながら生きてゆくことが大原則です。

「しんそう」が100パーセントなどとは勿論言いません。

ですが動けない方は必ず変形しています。

    

「しんそう」は症状をなおすことを目的としておりません。

発症している方は変形しているという事実があります。

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。 

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸