10月23日は、フードスマイルフェスティバルの後、小杉苑にて「第2回 藤枝と会津を繋ぐ酒の会」でした。
志太泉の出品酒は、すべて(H22BY)、純米大吟醸斗瓶取り泉 純米吟醸原酒愛山中取り 純米吟醸原酒八反35号 吟醸 純米吟醸焼津山田錦です。泉は12月から発売する酒を先行してお披露目しました。順当に泉が一番人気でした。
この会の特色は、まずタイトルどおり「藤枝」と「会津」という地域の連携を狙っているという全国的にも、多分唯一のコンセプトをもっていることです。
次に、100人を超える規模にも関わらず、みんなで会をやろうというノリがあることです。通常酒の会となると、乾杯の後は、みんな自由にお好きなブースに行って自由のお楽しみください。というスタイルが多いのですが、この会は、いろんな人の紹介あり、フォークコンサートもありです。しかもけっこうみんな聴いています。これが、やはり藤枝市場スタイルなのかなと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
令和5酒造年度 全国新酒鑑評会入賞 1年前
-
プリンスニュース5月号 1年前
-
プリンスニュース5月号 1年前
-
志太泉 百八景 第七景 志太泉の桜 1年前
-
ふじえだ美酒マルシェ 2年前
-
第十二回 しずカパ 2年前
-
ワカコ酒Season7 2年前
-
静岡県地酒まつり 掛川グランドホテル 3年前
-
藤枝商工会議所プレミアムチケット 3年前
-
全国新酒鑑評会入賞酒&静岡県清酒鑑評会入賞酒 3年前
ヤフーブログで‘藤枝街歩き’というブログをやっております。MARIGOと申します。
先日‘藤枝と会津を繋ぐ酒の会’に友人等と出席させていただきました。
大変楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます。
その時の模様をブログにアップいたしました。
お手すきの折にでもご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/mariko11222002/33002465.html
また、お気づきの点等ありましたらお知らせいただければ幸いです。
次回の酒の会を楽しみにしております。
寒さ厳しくなります。 ご自愛ください。
藤枝街歩き MARIGO
また、拝見させていただきます。