タイトルが長いです。
1月30日(火)西日暮里稲毛屋さんに行ってきました。
早速お酒の話ですが
今回は貴重な熟成酒が多数出品されました。
1.S61BY大吟醸
2.S63BY純米吟醸(冷蔵品)
3.S63BY純米吟醸(常温保存約20年 開封後約1年)
以上多田杜氏です。松永酒店のコレクションです。
1.S61BY大吟醸
この年月を経てもまだ驚異的な若さがある酒です。
エステル臭様の香りがあり、味は硬質です。
当時松永氏はカミソリの切れ味のある酒という印象を持ったという事ですが
その輪郭はまだ残っています。この酒をさらに熟成させてみたいそんな気がします。
2.S63BY純米吟醸(冷蔵品)
かすかなカカオ分の含有率の高いチョコレートのような香りがあります。
味はスマートながらきわめてなめらか飲み頃です。
3.S63BY純米吟醸(常温保存約20年 開封後約1年)
2と元は同じ酒ですが、瓶底に不思議な事にやや茶系で固まった感じの滓があります。ですからお酒自体はきわめてきれいなやまぶき色です。
味は形容しがたい丸みときれいな膨らみがあります。
これをお燗で飲みましたがこれがまた絶品でした。
つづく
1月30日(火)西日暮里稲毛屋さんに行ってきました。
早速お酒の話ですが
今回は貴重な熟成酒が多数出品されました。
1.S61BY大吟醸
2.S63BY純米吟醸(冷蔵品)
3.S63BY純米吟醸(常温保存約20年 開封後約1年)
以上多田杜氏です。松永酒店のコレクションです。
1.S61BY大吟醸
この年月を経てもまだ驚異的な若さがある酒です。
エステル臭様の香りがあり、味は硬質です。
当時松永氏はカミソリの切れ味のある酒という印象を持ったという事ですが
その輪郭はまだ残っています。この酒をさらに熟成させてみたいそんな気がします。
2.S63BY純米吟醸(冷蔵品)
かすかなカカオ分の含有率の高いチョコレートのような香りがあります。
味はスマートながらきわめてなめらか飲み頃です。
3.S63BY純米吟醸(常温保存約20年 開封後約1年)
2と元は同じ酒ですが、瓶底に不思議な事にやや茶系で固まった感じの滓があります。ですからお酒自体はきわめてきれいなやまぶき色です。
味は形容しがたい丸みときれいな膨らみがあります。
これをお燗で飲みましたがこれがまた絶品でした。
つづく