ひつじっく Style♪

♪シャロンとダニエルの夫婦でアカペラ多重録音♪
雨の日も風の日も晴レルヤ!

晴佐久神父のこと♪(シャロン)

2013年04月17日 | ひつじっくStyle
毎日、仕事や遊びでバタバタと過ごし、気づけば4月も後半に突入!!

昨日、今日は気温もかなり高く汗ばむ時間帯もあるような滋賀地方でした
皆さんのところは如何ですか?

久々の更新の今回は、カトリックの司祭様でカリスマ神父、とも呼ばれている晴佐久昌英神父の紹介を少し…(←クリックで紹介ページへ)

私がこの神父様のことを知ったのは、何年か前に手にした詩集「恵みのとき」がきっかけでした。
この詩集は、ご本人の闘病をもとに晴佐久神父が綴った、病の中におられる方への神様からのエール、とも言うべき内容…未信者の方が読まれても心に響くものがあると思います

そして、その詩が最初に掲載された本が↓

だいじょうぶだよだいじょうぶだよ晴佐久 昌英 女子パウロ会 2001-05売り上げランキング : 29981Amazonで詳しく見る by G-Tools


「だいじょうぶだよ」…こちらも季節ごとに綴られた詩集。
ある時はしみじみと、そしてある時はユーモアたっぷりに…常に温かで優しい晴佐久神父の言葉で、神様の無限の愛を具体的に実感することができる素晴らしい内容 
読むたびにホッとすると言うか…お気に入りの温泉にゆっくり浸かった時にような幸せ感があるんですよ、ハレルヤです (…って、この例えもどうよって感じですね、晴佐久先生、ごめんなさい<(_ _)>)

毎年、何十人もの迷える子羊を洗礼に導く晴佐久神父…その聖職者としてのタラントには神様の偉大な力がまっすぐに働いているのでしょう!!
説教集も何冊か出版されていて↓、こちらも繰り返し愛読しているシャロンです。

晴佐久神父説教集「あなたに話したい」 「希望はここにある」 など。

そして…本日おまけの写真は…


今日、久々にお喋りデートをしたT子宅のチューリップ… といってもこれは私が昨年の秋にガーデニング好きのT子に託したもの。
ブロ友さんのアメリカンブルーさんから頂いた大切な球根でした~  こんなにきれいに咲いて…こちらもハレルヤ

もちろん我が家のベランダのも



その名もシャロン  ビロードのような艶やかな赤が、我が家のベランダを華やかにしてくれてるんですよ、ブルーさん、そしてT子に感謝で~す

おまけのおまけ…

少し前の先週土曜にダニエルと訪れた海津大崎での一枚。

去年はまだあまり咲いてなくてガッカリ…のダニエルでしたが…今年は満開!! ここでもたくさんの写真を撮ったのですが、パソコンに取り込んで整理する時間が無くて…近いうちに取り込み作業をして記事もアップできたらなって思ってます 良ければまた遊びに来てくださいねっ

今回、コメント閉じてます、いつも温かい励ましやコメント感謝です













最新の画像もっと見る