このあたりの桜の季節もそろそろ終わりかな…と感じる昨日、京都に出かけたシャロンダニエル。
夕暮れ時の東山 「哲学の道」を散策しました。





この季節の京都の観光地は人で溢れていて、疲れてしまうことも多い中高年夫婦の私たち…今回は静かな川沿いをゆっくり歩くことができました。
ここの桜はもう盛りを過ぎていたのと時間も遅めやったから? とにかくラッキーでした。
京都大好きの私なのにここを歩くのは初めて…桜以外にもこんなお花や


鳥さんも…
周りの木立の中の鶯がさかんに鳴いていたのもとても印象的でした~
明るい陽射しの中の華やかな桜や、幻想的な夜桜も素敵ですが、夕日に照らされてしっとりとした風情のさくらもまた心に残りました。久々に少しひんやりの川沿いのお散歩でした。


この日の昼間は京都駅近くの映画館で「アメイジング・グレイス」という映画を見ました。
こちらも深く心に残る名作でしたが、こちらの記事は次回に書くつもりです
興味のある方、また読んで下さいね!!
夕暮れ時の東山 「哲学の道」を散策しました。





この季節の京都の観光地は人で溢れていて、疲れてしまうことも多い中高年夫婦の私たち…今回は静かな川沿いをゆっくり歩くことができました。
ここの桜はもう盛りを過ぎていたのと時間も遅めやったから? とにかくラッキーでした。
京都大好きの私なのにここを歩くのは初めて…桜以外にもこんなお花や


鳥さんも…

周りの木立の中の鶯がさかんに鳴いていたのもとても印象的でした~
明るい陽射しの中の華やかな桜や、幻想的な夜桜も素敵ですが、夕日に照らされてしっとりとした風情のさくらもまた心に残りました。久々に少しひんやりの川沿いのお散歩でした。


この日の昼間は京都駅近くの映画館で「アメイジング・グレイス」という映画を見ました。
こちらも深く心に残る名作でしたが、こちらの記事は次回に書くつもりです

興味のある方、また読んで下さいね!!
私もなんとか見たいと思っているのですが、子供の学校の時間に・・と思っていたら、一番の時間に見ても、下校の時間に間に合わないのです。
なんとか夫に頼める時に、行くぞ!と思っています。
感想の記事、楽しみにしていますね。
哲学の道の散策、素敵でしたね。
私も大好きな場所ですが、この春は
まだ散策していません…が、とても
素敵なお写真と桜の花びらじゅうたんで
散策している気分が味わえました
かしら? とても可愛くて色鮮やか
これからの京都は、色々なお花が見れるので
散策&観光の絶好のシーズンですね。
私も大好きな、植物園に行きたくなってきまし た。
余談というか…なんですが・・・
前回の「おひさま」の記事の下の方で
福井原発って書かれてあるのですが…?
「島」の方では?
ちょっと、時節柄ナーバスになっていて
すみません
気になったもんで、失礼しました。
春の京都は花より人を見に行く印象がありますが、
ちょっとタイミングずらすだけでいい時間が過ごせますね
派手さはないけどじ~んと心に染みて…俳優さんのレベルが高かったもの良かったです。
ただホントに上映館が少ない…ceciさんのところからでも京都が近いのかな?
なんとか観れるといいですね
自分の近くにあるのが福井なので無意識に恐れているのかも…
私の写真でさくらを実感してくださって嬉しいです。そうですね、今の時期の植物園も見応えありそうです。行ったらまた記事アップしてくださいねっ
こういう綺麗な場所はたくさん歩いても疲れませんね
南禅寺や哲学の道あたりの散策、桜の季節はまた格別な美しさでしたねぇ。
私も見せてもらってとっても感激です♪
花びらが散った風景もキレイねぇー。
私も行きたくなっちゃった (*^_^*)
ですよ!