ひつじっく Style♪

♪シャロンとダニエルの夫婦でアカペラ多重録音♪
雨の日も風の日も晴レルヤ!

伊勢・鳥羽の旅その1~鳥羽水族館~  ( シャロン )

2010年08月25日 | 
前回の記事でお知らせした伊勢の旅、楽しい思い出いっぱいで無事、帰ってきました~

二日間の旅のレポートを書いておきたいと思いま~す♪



こちらは一日目の午後に行った鳥羽水族館の「コブシメ」の赤ちゃんたち。
4月に生まれたそうです。
脚の部分がヒゲのように見えるので、赤ちゃんでもおじいさんみたいに見えませんか?


伊勢や鳥羽には小学校の修学旅行以来初めてだったシャロン…鳥羽水族館がこんなに広くて規模も大きいなんて知りませんでした。
「古代の海」 「ジャングル王国」など12のゾーンに分かれていて、見応えたっぷり。
もちろん、小さい子供ちゃんたちのためのイルカやアシカのショーもありました。

「人魚の海」の超癒し系、ジュゴン。





いつも笑ってるようなお顔でゆっくりと泳ぐ姿がホントに可愛くて、ヒレ? を手のように使って床を移動するのも不思議な感じでした。
ジュゴンをペアで飼育展示しているのは日本ではここだけだそうです。
こちらは雌のジュゴンのセレナちゃんと一緒の水槽で仲良しのカメくんツーショットも何枚か撮ったのですが、どれもブレブレやはり生き物の写真は難しいですね。




クラゲの仲間のいろいろ。
幻想的ですね…、サカサクラゲは雪の結晶のよう。水槽の側面に張り付いているんですよ

 


こちらは、アロワナの芸術的な鱗と、ピラルク ↓ どちらもアマゾンに生息しているらしいです。

 
水槽手前でじっと物思い?に 耽っている感じのピラルク…思わず、しばし見つめあってしまいました

他にも、いろんな珍しい展示が…
 






こちらは、ラッコの餌やりタイム 。飼育員さんがラッコちゃんに向けるまなざしは愛情いっぱい、そしてラッコちゃんもとってもなついているのがよく判りますね。
 


そしてこちらはシャロンの一押し、スナメリの写真です。


いるかの仲間で日本の海にも居るというスナメリ。実際に鑑賞するのはこれが初めてだったので、その人懐っこさにただ、ただ 水槽のガラス越しに目があうとずっとそばに来て愛嬌をふりまいてくれるんです。
とっても賢くて優しい生き物なんですね、特に子供が好きらしく、このショットも私の隣に小さい子供ちゃんが来たときのスナメリの様子です。
一通り、鑑賞し終わってからも閉演ギリギリまで、この水槽に張り付いていました

とにかく、どのゾーンでも感動の連続の鳥羽水族館、やはり海の生き物は神秘に満ちていて、神様の技を思わずにはいられません
そして、そんな海を汚してしまった傲慢な私たち人間ですが、できる限り、彼らに敬意を払わなければ…と強く思わされました。


水族館から見た鳥羽湾…雄大な海の迫力と可愛い生き物たちのおかげで体調も一気にでした。

長い記事、最後まで読んで下さって感謝です
順番が前後しますが、次回は一日目の最初に行った伊勢神宮のことをかく予定です。
よければ、またご覧下さいね、ハレルヤ

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (nori)
2010-08-25 22:56:32
水族館いいですねー
スナメリって本当にかわいいですよねー
体調も良くなって良かったです。
返信する
きれいな写真ですね (ヒロ)
2010-08-26 07:23:25
こんにちは。水槽の中の生き物を撮るのは、とても難しいと思うのですが、どの写真もとてもきれいに写っていますね。
こちらは、昨日の夕方にものすごい雷雨がありました。普通の夕立ではなくて、熱帯地方の雨のようでした。その後は、涼しくなって今朝はもう秋の気配です。
信州の短い夏も終わりのようです。
体調が回復して、ハレルヤです!
返信する
noriさん、こんにちわ~☆ (シャロン)
2010-08-26 08:42:51
コメントありがとうです

ホントに水族館とか、動物園って癒されますよね、生き物のパワーってすごいんやなぁ…っていつも思います。
スナメリもイルカとおんなじで人間大好き、人懐っこかったです。また会いにいきたいなぁ


返信する
ヒロさん、こんにちわ~☆ (シャロン)
2010-08-26 08:47:34
コメントありがとうです

そうですね、動くものをとるのはなかなか難しいです。今回も何十枚も撮った中で公開できるものはわずかでした~

時期的にも、ピークを過ぎて、平日だったので混んでなかったんですよ♪
それで写真もいっぱい撮れてラッキーでした。
体調のことも心配してくださってありがとうです
返信する
おはようございます。 (L.S.M)
2010-08-26 10:01:36
コブシメは
沖縄ではご馳走です。
さっと湯がいて
刺身で食べたら
やめられませんよ!
応援ポチッ。
返信する
Unknown (浦和のいたち)
2010-08-26 10:06:42
お早う御座います。
水族館に行って来たんですか。
涼しくて、この夏人気スポットようですよ。

最初の写真は「コブシメ」イカの赤ちゃんでしすか。可愛いですね。でも、美味しそう

ナンヨウハギもキイロハギも海ガメちゃんと仲よくしてます。

イセエビの抜け殻もリヤルで凄いです。

水族館って色々な発見も有り楽しいですよね。

池袋の国際水族館も今月末で1年間の改装が入り休館です。残念
返信する
わぁぁ~♪ (のりぃぃ)
2010-08-26 12:44:23
シャロンさん、こんにちは^^
鳥羽水族館に行って来られたんですね♪
どのコも魅力的でじっくりと見せていただきましたよ~!
水族館で写真を撮ろうと思うと室内が暗くてガラスに映り込んだりと難しいのに、すんごくお上手だわぁ~!!
アロワナの鱗がとってもキレイねっ^^
スナメリ、私も遊んでほしいわぁ~♪
返信する
こんにちは (いぬねこ)
2010-08-26 12:45:13
鳥羽水族館って一度行ってみたいと思っているところの一つです。
写真がとっても綺麗で、目の前で見ているかのようです。
ピラクルは違う意味で見入ってしまいますね・・・。

まだまだ暑いですから、旅行の疲れでませんように!
返信する
綺麗な魚たち (アメリカン・ブルー)
2010-08-26 13:33:16
旅行が、楽しかったことが伝わって来ますね。
水族館は、私も大好きで、よく、息子を連れて通いました。
最近は、ちょっとご無沙汰してました。
シャロンさんの記事を呼んで、行ってみたくなりました。

鳥羽港の海の色が綺麗ですね。
体調も回復した様子・・・
こういう景色を見て、心を解放したら、元気になれますよね。よかった・・・
返信する
ありがとね~♪ (やまちゃん)
2010-08-26 21:38:40
富士山の麓で暮らすやまちゃんさんのブログ。キュートな白猫ちゃんも登場します♪ なんてブックマークありがと
でも麓じゃあないんだよね、ガンダムをやってる静岡市ですよ~
富士山から70キロくらい離れています、
でも彦根と大津と真鶴がわからないです?

返信する

コメントを投稿