こんにちわ、シャロンです(*^^*)
またまた、激しい台風の襲来
シャロンの住む滋賀地方では、大雨が心配です~
どうか大きな被害が出ませんように
ブログの方は…


一昨日の土曜日にダニエルと訪れた
ガーデンミュージアム比叡
です。
比叡山頂に2001年に出来たこの施設。
ダイナミックな琵琶湖や、京都、大阪方面の眺望と季節の花々だけでなく…
印象派の陶板絵画がお庭のそこかしこに置かれてて
思った以上に見応えのあるガーデンでした~
(1.7haの園内に1500種類10万株のお花、絵画は45点。)



↑モネの池を模した、睡蓮の庭
静かな森に小鳥のさえずり…
雰囲気抜群でした。



↓ローズガーデンにある薔薇の足湯

山頂の清涼な空気の中、大好きなルノアールやゴッホの絵を観ながらゆっくりと散策

この日は、夜のライトアップもあって
どの作品も昼間とはまた違った表情を観せてくれたんですよ、ハレルヤです



季節を変えて是非再訪したい、お気に入りの場所になりました
ガーデンミュージアム比叡
075ー707ー7733
(夜のライトアップは昨日まででしたが…
11月にも開催予定?だそうです!)
またまた、激しい台風の襲来
シャロンの住む滋賀地方では、大雨が心配です~

どうか大きな被害が出ませんように

ブログの方は…



一昨日の土曜日にダニエルと訪れた


比叡山頂に2001年に出来たこの施設。
ダイナミックな琵琶湖や、京都、大阪方面の眺望と季節の花々だけでなく…
印象派の陶板絵画がお庭のそこかしこに置かれてて

思った以上に見応えのあるガーデンでした~
(1.7haの園内に1500種類10万株のお花、絵画は45点。)




↑モネの池を模した、睡蓮の庭

静かな森に小鳥のさえずり…
雰囲気抜群でした。



↓ローズガーデンにある薔薇の足湯


山頂の清涼な空気の中、大好きなルノアールやゴッホの絵を観ながらゆっくりと散策


この日は、夜のライトアップもあって

どの作品も昼間とはまた違った表情を観せてくれたんですよ、ハレルヤです




季節を変えて是非再訪したい、お気に入りの場所になりました

ガーデンミュージアム比叡

(夜のライトアップは昨日まででしたが…
11月にも開催予定?だそうです!)