新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

3月17日(日)[Part.1]【No-30】

2013年03月18日 06時00分00秒 | 実車撮影(鉄道)
 おはようございます。
  昨日は,西武池袋線を中心に遠征してまいりました。
  もちろん,乗り入れ開始後の情報収集が最大の目的であります。


ホントは西武・東武と両方行きたかったんですが,共有出来るフリーきっぷが無かったため,今回は西武に絞りました。
今回は西武線まるごとフリーきっぷを購入しての遠征です。
近日,東武線への遠征も考えているので,その時は東武関連のフリーきっぷを使う予定です。

それで,記事が多いので何回かに分けての更新です[多分3・4回ぐらい]。
途中,別の関連の記事が挟む事もありますがご了承下さい。
今回は,武蔵小杉で撮影したものを連載致します。
あれからどんな車両が来るようになったのか,数日前とは全く違う東横線をご覧下さい。

まずは朝撮影したものから―

 まずは,東急の車両ではなく・・・
  いきなりメトロの車両が来ました。
  8連では主役となる7000系(7034F)です。
  各停 渋谷 ゆきという事で,東横線内で終点となりますが,メトロ車でもこのような電車も多いです。


 この後,始発の5050系(5152F)が入線。
  元住吉検車区から出庫して来るため,目黒線の線路から入線して来ます。
  各停 新宿三丁目 ゆき,新鮮ですね!!
  東急車となると尚更です。


 続いて,西武の6050系(6152F)がやって来ました。
  こちらはアルミ車になりますね。
  試運転で一度か二度見たきりなので,とても新鮮そのものでした。
  急行 飯能 ゆきという事で,ココで見るのはなんか恐ろしいです。


 朝は少ないですが,この7000系(7019F)を撮って撤収しました。
  もっと早くから来れば良かったなぁと少し後悔しております。
  こちらは 各停 和光市 ゆき,東横線内では最も多く見れる行先なのではないかと思います。
  今は慣れない行先ですが,その内馴染んで行く事になるでしょう。

これで朝の武蔵小杉を後にしました。
武蔵小杉からは 特急 飯能 ゆきで移動しました(副都心線内急行,西武線内快速急行)。
来たのはメトロの10000系(10106F)でした。
詳しい内容につきましては[Part.2]以降で更新致します。

続いて日中に撮影したもの―

 戻って来る時に乗ったのがこの東武の50070系(50076F)でした。
  理想は西武の6000系だったんですが,既に西武車は結構乗って来たので,今回はこっちに乗りたかったので乗ってしまいました。
  ここで見るのも,特急表示も元町・中華街表示ももう何もかもが新鮮です。
  そして違和感がとてもあります。


 まずは,西武の6000系(6113F)が来ました。
  こちらはステンレス車なので,純粋な6000系ですね。
  後+1だったらプロトだったんですが(その後,6115Fも目撃)・・・
  運用の関係で仕方ないですが,6114Fに透かされました(汗)


 続いてまたまた7000系(7033F)です。
  7000系は結構多いです(それでも8連は東急車も多い)。
  LEDが切れてしまいましたが,各停 石神井公園 ゆきです。
  意外にもこの行先,結構多いです。


 5000系(5121F)による 急行 和光市 ゆきです。
  東横線の5000系は元々編成が少ないですが,範囲も拡大して運用が拡大し,結構珍しい存在になったかと思います。
  また,この東横線内急行の電車ですが,日中は副都心線内は各停になります。
  この事もあって,東横線内特急(副都心線内急行)の電車に副都心線内で抜かれる現象も生じています。


 日比谷線直通の 菊名 ゆきに変わり,20m車による 菊名 ゆきが日常化されました。
  画像は5050系(5160F)ですが,7000系による 菊名 ゆきも多く見る事が出来ます。
  こちらも見た事が数回ぐらいだったので,少し新鮮味がありました。
  今までは元町・中華街ばっかりでしたからね~


 続いて,メトロ10000系(10103F)です。
  急行 和光市 ゆきです。
  10連急行は現状では少ないのでレアな方かと思います。
  10000系は東横線内でも結構見かける事が出来ます。


 続いて,東武の9000系(9050系:9051F)です。
  これこそ本当に違和感と新鮮味があります(違和感の方が圧倒的に強いですが)。
  この車両が来た時は,撮影しているのが数人だったのに一気に倍以上の人が撮影していました。
  機会があったら東横線内で乗ってみたいものです。


 最後に,5050系4000番台(4109F)です。
  コレを撮影して,この日の全行程を終えました。
  東急車10連は現在9編成,今度[ヒカリエの記念塗装の4110F)≪←模型化希望!≫が入って来ても10編成。
  そんな事で東急車の10連は結構レアな方なのかと思っていましたが,結構見かける事が多いです。
  それにしても行先が川越市とか小手指とか飯能とか,東急車だと違和感あります。

まだまだ続きます。
まだ半分も公開しておりません。
続きは随時更新してまいりますので,お待ち下さい。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


元住吉検車区【No-29】

2013年03月17日 01時02分10秒 | 実車撮影(鉄道)
 こんばんは。
  昨日はバイトのため,先日か言った通り現場には行けませんでした。
  初日に行きたかったのはもちろんですが,これだけの理由でバイトを休むとか馬鹿馬鹿しいですからねぇ。
  そうだったら働いて後で楽した方が全然マシです。


そして本日はいよいよ現場に行ってまいります。
まずは飯能を目指してその後どうするかは未定です。
また,時刻表も買っていないので乗ろうとする車両も何かは分からないんですよねぇ。
行きは東急車だったら良いんですが・・・
来てからのお楽しみにしましょう!!

さて,そんな昨日ですが,バイトの行くついでに元住吉検車区の様子を見て来ました。
ちなみに,昨日の移動は自転車です。
簡単ながらですが,車庫の様子を今回は紹介したいと思います。




 まずは,メトロの7000系からです。
  7000系は7120Fと7120Fの2編成が留置されていました。
  乗り入れ開始前もココで7000系を見た事がありますが,今でも見慣れないです。
  新鮮ですね―


 そして今はもっと見慣れない車両がいました。
  西武の6000系。
  こちらは6108Fですね。
  西武車は1編成だけいました。


 続いて,以前から東急の主役である5050系。
  こちらはステッカーが貼られているように8連の5166Fです。
  8連の5050系はこの他にも3編成ぐらい留置されていました。
  早くこの車両で東急以外の区間に乗ってみたいものです。




 続いて,先日東横線から引退した1000系です。
  4編成ぐらい並んで留置されていましたが,代表して1007Fとスカートの無い1005Fを撮影。
  1000系が引退した東横線が今にも考えられないです。
  今後の動向が気になりますね~


 最後に・・・
  5050系4000番台の4106Fです。
  大量に留置されていたんですが,昨日はさすがに1編成しかいませんでした。
  他の編成はこの日から頑張って運用に就いている事でしょう。

昼間に撮影したのはこれで以上になります。
改めてバイト帰りの夜に行くと・・・


 メトロの10000系がいました。
  10107Fです。
  こちらも乗り入れ前にココで見た事がありますが,やはり新鮮さがあります。
  ただし,数日後には恐らく慣れるかと思います。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


[東急]東横線 9000系 パンタ塗装【No-28】

2013年03月16日 01時02分52秒 | 鉄道模型(車両加工)
 こんばんは。
  3月16日(土)です。
  今日から東急東横線は東京メトロ副都心線との乗り入れを開始します。


まだまだ先だろうと思っていた。
むしろ数年前はこうなるとは予想もしていなかった。
そんな考えを持っていましたが,遂にこの日がやって来ましたね。
今日から今までとは全く違った東横線になりますね。
新しい東横線がとても楽しみです。

さて,昨日は221系と223系1000番台を白色LED化を依頼するためにホビセンに行って来ました。
自分で加工する能力があればそんな必要はないんですが,僕自身の腕では出来ないため行って来たわけであります。
そのため,偶然にも乗り入れ開始前最終日の東横線・副都心線に乗ったわけであります。
副都心線のギャラリーもそれなりに居たんですが,東横線はやはりすごいですね。
老若男女問わず,駅や電車を撮影している方がたくさんいるわけですから。
東横線の人気という事を改めて感じさせられました(管理人は今は通学では使っていませんが,東横ユーザーです)。

さて,本日の加工は昨日東横線から引退した9000系のパンタ塗装の報告を致します。
加工方法はいつもと同じです。


 まずは,横から見た画像です。
  今回も出場当時をイメージして,シルバーで塗装しました。
  その後,実車に即してホーンを黄色,スリ板をゴールドで色入れしています。
  塗装前はおもちゃみたいなパンタでしたが,塗装すると重みが感じられるようになりました。


 続いて,上から見た画像です。
  いつも通りスリ板の部分も色入れして上から見ても劣らないようにしています。
  模型では上から見る事が多いですからね~
  先日色入れした配管もあって立体感があるパンタ周りになりました。

短いですが,加工の報告はこれで以上です。
最後に,これから大きく変わる東横線の車両を所有しているもので並べてみました。


 所有しているのは現在4編成です。
  9000系は東横線から実車は撤退してしまいますが,模型ではこれからも東横線の一員です。
  これに加えて今日からは東武車,そして数年前からも走っていますが横浜高速車も来るわけです。
  そうなると面白くなりますね~
  しかし,東急で1番好きな9000系が東横線で見られなくなるのは寂しいです・・・

今日はバイトなので現場には行けませんが,楽しみですね。
バイト行く途中でどんな車両が走って来るか軽くですが見るかとは思います。
そして,明日はフリーきっぷを買って色々と行ってみようと考えています。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


[東急東横線]9000系 加工開始【No-27】

2013年03月13日 21時18分27秒 | 鉄道模型(車両加工)
 こんばんは。
  今日は14時近くまで寝ていました(しまいました)。
  ホントは新宿(ホビセンとかヨドバシとか)まで行きたかったんですが,行けませんでしたorz.
  せっかくのバイトの休みだったのに(泣)


そんな事でありまして,今日は近場の川崎に行って来ました。
加工で使うアイテムもそうでしたが,第一の目的は本日発売したCDです。
発売日を知ったのは最近だったので待ち遠しくは無かったんですが,知ってからはやはり楽しみにしていましたね~
購入したのは・・・


 桑田佳祐さんのシングルです。
  今回はトリプルA面のシングルとなっています。
  早速聞きましたが,やっぱりいい曲ですね。
  他の歌手には無いオリジナルティーなメロディーと歌詞が素晴らしいものです。
  ▼注意 この画像は拡大致しません。

では,本題へ行きましょう。
入線してからかなり間が開いた東急東横線の9000系。
そんなこの車両をようやく本日になって加工を始めました。
今回は本日行った加工を紹介したいと思います。


 まずは前面からです。
  行先は,8090・8590系のステッカーを使用して 急行 元町・中華街渋谷 に変更。
  急行表記・運行番号(15運行→04運行)もシールで張り替えています。
  また,いつも通りで貫通扉のスミ入れも行っています。




 側面です。
  側面はいつも通りドアゴムのスミ入れをしました。
  行先も前面と同じく 急行 渋谷 にしました。
  旧タイプのものもありましたが,前面と同じように現在使われているタイプにしました。


 パンタ配管もいつも通り色差しをしました。
  いつも通り黒で色差ししています。
  今回は結構細かくていつもより大変でした。
  まだやっていませんが,今後はパンタ塗装を近日行います。


 最後に,他に所有している東急車(5050・6000)と並べてみました。
  側面や屋根上はまだまだ全然ですが,前面だけはそれなりに加工したので並べても違和感は無くなりました。
  特に前面は貫通扉のスミ入れが影響しますね。
  他の部分も違和感を無くすよう頑張ります。

ようやく一歩を踏み出せなかった加工を終えたので少し気が楽になりました。
この調子でどんどん加工が進めばと思っています。
加工が終わり次第順次更新してまいります。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


【東横線】まもなく乗り入れ開始【No-26】

2013年03月11日 05時48分48秒 | 実車撮影(鉄道)
先程の記事(【No-25】)とは内容が大きく異なって来るため,記事を別に致します。
この記事が本日でお伝えしたいものになります。

東急東横線は3月16日(土)から東京メトロ副都心線・西武有楽町および池袋線・東武東上線との相互乗り入れを開始します。
つまり,もう1週間を切ったわけであります。
来週の今頃には,全く違った東横線になっている事でしょう。
今回は,東横線の最近の変化を取り上げたいと思います。

東横線のダイヤ
●3月16日以降の時刻表
  →このように,すでに3月16日以降の時刻表が載っています。

●平日ダイヤ

●土曜・休日ダイヤ

 種別は改正前と全く同じで本数もあまり変わりありません。
  しかし,行先を見るとたくさんあります。
  武蔵小杉の場合だと今は渋谷ゆきだけになりますが,今後は状況に応じなければならなくなりますね。
  乗り換え無しで森林公園や飯能に行けるのは便利ですが,その反面ややこしいのがネックになります。
  時刻表:武蔵小杉駅・渋谷方面

この時刻表を見て驚いたのが,10連が少ない事。
そして急行が8連が多い事。
これには驚きました。
つまり,8連の優等列車も改正後も見れるんですね!!


 今度は8連だけではなく10連も来る。
  そんな事もありまして,両数の表記も追加されるようになりました。
  見やすさの方もゴシック体になって向上していますね。
  コレも武蔵小杉のものです。


 そして,ROM更新によって,LCDと自動放送が更新されました。
  先日,5050系とY500系の全編成が完了したとの情報を得ています。
  また,メトロ7000系も更新して,東急線内でもLEDが稼働しているみたいですね。
  これは先日も載せましたが,改めて載せて置きます。


 これは渋谷で撮影したものです。
  遂に1週間を切りました。
  撮影したのが昨日10日なので残りあと5日となります。
  乗り入れ開始後が楽しみです。

管理人は,初日の16日はバイトのため行けませんが,翌17日に行く予定です。
東急車で西武区間,西武車で東急区間が特に乗りたいですね。
どんな雰囲気になるのか,とても気になります。
乗車もそうですが,しっかりと写真に収めたいなぁと思っています。
副直関連は以上です。

模型の方でまた小加工をしたので載せて置きます。
またまた西日本の車両です。
ホントに9000系や787系の加工も進めなければ(汗)


 まずは,225系です。
  画像は0番台のみですが,5000番台を含めて貫通扉のスミ入れをしました。
  スミ入れをしたのはステンレス色の部分だけです(黒の部分をするとしつこくなりそうと思ったため)。
  貫通扉に深みが出るようになりました。


 続いて,223系です。
  223系には先頭車にあった雨樋のスミ入れを行いました。
  先頭車の妻面側及び中間車にはありません。
  細かいですが,色の関係からかなり目立ちます。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。