新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

久し振りの更新…<No.012>

2015年02月27日 23時57分12秒 | バスコレクション・鉄道コレクション
 こんばんは。
  2月27日(金)の更新です。
  前回の更新から大幅に間が開いてしまいました。

本題に入る前にまずは・・・


 川崎市営バスのA-1829号車(井田営業所)から。
  いすゞエルガ PKG-LV234L2(2008年式)です。
  歩いていたら撮りやすい位置にいたので撮影しました。
  川崎市営バス,今度じっくり撮影したいものです。

今回載せたいのは,バス関連。
ですが,今回は最近購入したバスコレを紹介したいと思います。
つまり,上のエルガはいつものついでみたいなものです。


 まずは,名鉄バスからです。
  高速バスのバスコレは久し振りです。
  三菱ふそうエアロバス KL-MS86MP(2005年式)。
  プロトは2537号車(名古屋中央営業所)です。


 同じ名鉄バス同士で・・・
  名鉄バスは,すでに1台所有していました。
  それが左のエアロエースです。
  どちらの方がお好みでしょうか!?

どんどん見て行きましょう。
続けてまいります。


 続いて関東バスです。
  日産ディーゼルスペースランナーUA KL-UA452KAN改(富士重工新7E)(2002年式)。
  プロトは※B1120号車(武蔵野営業所)です。
  行先LEDの左側に関東バスのキャラクター,かんにゃんのステッカーが貼られていますが・・・

※追記
 現在,この車両は丸山営業所に所属。
 それに伴いB1120からD1120になっている。


 すでに持っていた関東バスにもステッカーを貼りました。
  実車の方も最近付いたという事で,かなり早い取り組みだったのかなと個人的に思っています。
  ちなみに,このかんにゃんステッカーは自作です。
  今後,このようなステッカーを随時作ろうと思っています(次回は(小田急)やノッテちゃん(東急)を予定)。


 最後に西東京バスです。
  関東バスと同じく新7Eです<日産ディーゼルスペースランナーUA KL-UA452KAN改(富士重工新7E)(2002年式)>。
  最近,新7Eが愛しかったりします。
  プロトはA5731号車(楢原営業所)です。
  バスマスクが,代行輸送のものになっておりますが・・・


 現在当方はこのように5台体制になっています。
  左から,立川・小田急・関東・西東京・京王です。
  このバスマスクは,中央線の代行輸送をベースに作成しましたが・・・
  もっとバラエティーが欲しいなぁと思っています。

以上,バスコレ関連を中心に報告致しました。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


[トミカ]機関車バス「青春号」<No.011>

2015年02月10日 23時40分22秒 | バスコレクション・鉄道コレクション
 こんばんは。
  2月10日(水)です。


早速ですが,本題の方に入りたいと思います。
今回はトミカという事で,これを取り上げるのは初ですね。
そんな事より,「機関車バスとは何ぞや!?」と感じるのではないかと思います。
画像を上げた方が納得すると思うのでコチラを・・・


 では,まずはパッケージの方から・・・
  正真正銘,機関車バスです。
  ちなみに,このバスは実車をモデルに作成しており,実車は西東京バスで活躍しております。
  なお,運転する際は大型二種の他,けん引二種の免許が別途に必要です。

ちなみに,この車両の元はバスでは無く,トラックで日野・レンジャーを改造したもの。
西東京バスが所有しており,武蔵五日市駅⇔つるつる温泉の区間で活躍しています。
車両は1台のみです。


 それでは,車両の方を・・・
  出来はかなりいいと思いますが,トミカという事で物足りない所がありますね。
  まぁ,それは追々加工をして行けばいい事です。
  ちなみに現在は出入り口の扉とバンパー部分の色差しを行っています。
  今後の加工が肝心となって来ます。

それで,大きさの方なんですが・・・
バスコレと比較してみましょう。


 これがまた大きいんですよね。
  これは家に届いてから分かった事でした。
  そのため,今後の加工で行うステッカーの製作には注意が必要となって来ます。
  ☞ステッカーの作成がメインになって来そうです。

機関車バスネタは以上となります。
今後,加工を行った際に改めて更新致します。
これだけだと短いので続けて・・・

 修正前:画像は使い回し

   この画像は拡大致しません。

 修正後

 まずは,しまかぜの加工から・・・
  前回の記事でこの加工を紹介致しましたが,今回修正を行いました。
  前回の時点ではヨーダンパ(画像の場合左側)のブレーキには色差ししていませんでしたが,この度こちらにも色差し。
  こちらは,白一色で行っています。


 続けてまいります。
  こちらは本日乗車した横浜市営地下鉄グリーンラインの新車です。
  前々から走っておりましたが,本日が初乗車となりました。
  デザインの方は基本的にあまり変わっていませんね。


 大きく変わった点と言えば・・・
  ・前照灯・車内照明のLED化
  ・画像のようなワイド化された車内LCDへの変更
  ・ドアに注意喚起の黄色いテープが貼られた事
  このような点になって来るかと思います。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


パノラマ車の加工(続編…)<No.010>

2015年02月08日 02時58分57秒 | 鉄道模型(車両加工)
 こんばんは。
  2月8日()の更新です。
  夜分遅くの更新,失礼致します。


ようやく,今年の更新が10回目となりました。
昨年の本日付だと12回目という事で,昨年よりもスローペースorz.
今年は昨年よりも更新したいなと思っている所です。

それでは本題に移りたいと思います。
本日の記事のタイトルは"パノラマ車の加工"となっておりますが・・・
確かにパノラマ車の加工です。
ただし,展望席部分の加工ではありません。
まぁ見て行く事にしましょう。


 まずは,パノラマSuperです。
  こちらは名鉄開業120周年記念の愛称幕に変更しました。
  今回は自作で行い,鉄道関連では初の自作ステッカーとなりました。
  4種類の中の1つである,"120年の感謝を込めて! ~これからも名鉄は走り続けます~"を選択しました。


 続いては50000系"しまかぜ"への加工ですが・・・
  まずは今回使用した塗料からです。
  これを使ってある部分に色差ししました。
  それが下の画像です。
  この画像は拡大致しません。


 どの部分を色差ししたかお解り頂けたでしょうか?
  答えはブレーキの部分です。
  細かい部分となりますが,色合いからとてもアクセントになります。
  ちなみに実車はこの部分,車体と同じ色になっているのが特徴です。
  ものすごくカッコイイので是非,見てみて下さい。

本日の本題はこれで以上です。
ですが,これだけだと短いのでバスネタをちょっと・・・


 まずは,京王バスのB40321(2003年式)です。
  日産ディーゼルスペースランナーJP(西日本車体工業架装) KL-JP252NAN改
  府中のバスに乗る時はいつもこの車両が来るという(でも府中の愛車なので嬉しい)。。。
  特に国立駅⇔府中駅を結ぶ国03系統は5回位乗っていますが,全てこの車両です。


 続いて(…っと言うか最後に),横浜市営バスを・・・
  こちらは鶴見営業所所属の2-3360(2012年式)です。
  日野ブルーリボン2 QPG-KV234L3
  非公式側の一部が固定窓になっているのが特徴です。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


(昨年12月撮影)京王バス関連<No.009>

2015年02月03日 23時36分00秒 | 実車撮影(バス・飛行機)
 こんばんは。
  2月3日(火)の更新です。
  本日は節分ですね―!


早速ですが,本題に入りたいと思います。
本日はストックしてあった京王バスの画像を載せたいと思います。
撮影は12月にクリスマスバスのついでに撮影したものです。
いつまでストックしておいてもしょうがないので載せたいと思います。
また,枚数の方は少ないです。


 まずは,L40563(2005年式)です。
  日産ディーゼルスペースランナーJP(西日本車体工業架装) KL-JP252NAN改
  一昨年(2013年)のクリスマスバスはこの車両が担当しました。
  深大寺にて。


 続いて,L20617(2006年式)です。
  日野ブルーリボン2 PJ-KV234L1
  この車両を載せる度,記しておりますが日野のバスです。
  深大寺にて。


 こちらは,L20622(2006年式)。
  日野ブルーリボン2 PJ-KV234L1
  キラリナ吉祥寺のラッピングがされています。
  こちらも深大寺にて。


 場所が変わって高尾駅で撮影したもの。
  こちらは,C31320(2013年式)です。
  三菱ふそうエアロミディMK TKG-MK27FHです。
  確か1度だけ乗車した事があります。


 こちらは,12月より前に撮影したものになりますが,同じ京王バス関連なので・・・
  S31402(2014年式)です。
  いすゞエルガHYBRID QQG-LV234L3
  聖蹟桜ヶ丘駅にて。

少ないですが,ストックしてあった画像を連載致しました。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


E7系・700系 小加工<No.008>

2015年02月01日 23時57分23秒 | 鉄道模型(車両加工)
 こんばんは。
  2月1日(),本日から2月ですね。


風邪を引いてしまい,本日は1日中寝ていました。
今は回復し,明日のバイトの方には何も支障なく行けそうです。

早速ですが本題に入りたいと思います。
この度,E7系と700系に小加工を行いました。
行った加工は,特高圧引通線(直ジョイント)の色差しです。
「何だ,それ!?」と思う方が多いと思うので,画像と一緒に見て行きたいと思います。


 まずは,700系から見て行きたいと思います。
  連結部付近の黒く塗られた配管のような部分がそれです。
  ここを黒で色差しするだけの小加工であります。
  実車で上から見る事はあまりないかと思いますが,模型だと効果が大きいですよ~!


 では,続いてE7系です。
  こちらも同じように色差ししました。
  屋根上の色合いからこちらの方はあまり目立っていませんね。


 ただ,この加工を行っている上で最も効果が大きかったのがココ。
  9号車寄りの10号車の部分でこの特高圧引通線が黄色となっている部分がありました。
  その画像がコチラ (←クリックすると見れます)です。
  実車はこの部分が黒となっているため,大きく変わって来ます。

新幹線の小加工ネタは以上です。
それに関連してこちらも小加工をしたので紹介致します。


 こちらは50000系"しまかぜ"の台車です。
  こちらには台車の銘板部分を青系の塗料で色差しをしました。
  非常に細かいので自己満足にしか過ぎません。
  今後も気が回れば台車部分には色差しをして行きたいと思っています。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。