新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

(MOMO)スリ板の色差し No.69

2011年05月31日 23時15分36秒 | バスコレクション・鉄道コレクション
タイトルでは,MOMOのスリ板の色差しとなっております。
しかし,本来ならパンタ塗装後にスリ板の色差しを行うのです。
それとは対照的に,本日はスリ板の色差ししか書かれておりません。
これには理由(わけ)がございまして・・・

この理由ですが,実は,先にパンタ塗装を行った際にパンタの塗装が従来のパンタとは対照的にガタガタに崩れてしまったためです。
しかも,そのガタガタがハッキリと見えてしまうぐらいガタガタになってしまいました。
そんな事がございまして,そのガタガタになってしまったパンタは塗装をもとの状態に戻して,スリ板の色差しを行うのみの加工を致しました。
Nゲージとは対照的に安物ですのでしょうがないですね。


ご覧のように,スリ板のみを色差しを行いました。
 また,ゴールドで表現したかったのですが,普段は銀塗装を生かしてゴールドを再現しているため,今回は黒で我慢致しました。
 それでも,色差しをしていないよりはしていた方が全然マシだと個人的に思います。

この点は,我慢するか対策を考えるしか無いですね(汗)
しょうがないです。
改良する場合は,KATOの富山ライトレールのパンタを使用して加工して行くしかないと思っております。
しかし,穴を開けたりしなければならないので,大変そうです。

さて,話が変わります。
入線確実としておりました京葉線の205系(最終編成)でしたが,予約をキャンセルして入線を断念致しました。
楽しみにしていた方にはご迷惑をお掛け致しまして,申し訳ございません。
並びに,急遽このような形になってしまいまして,申し訳ございません。
お詫び申し上げます。
やはり,最近はJR東日本よりもJR九州などに気が行ってしまいます。
そこで,その代わりとして883系"ソニック"の入線を優先的に考えております。
個人的には,黄ソニが欲しいのですが,883系自体入線困難であるため,883系なら何でも大丈夫です。


同じ"ソニック"と致しまして・・・
 こちらは,885系の方です。
 こちらは,通称"白いソニック"ですね!!
 今後,883系と813系が入線するとJR九州が賑やかになります。


先程と同じく,885系"白いソニック"ですが・・・
 今度は,角度を変えて斜めから撮影しました。
 模型のロゴは Sonic ですが,実車のロゴは Around The Kyushu です。
 885系はソニック編成がかもめに入ったり,その逆もあるためしょうがないですね。
 お客様を困惑させる事に導いてしまいますので・・・

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村
ご協力をお願い致します。
 1クリックをお願い致します。

並べてみた No.68

2011年05月26日 23時42分05秒 | 鉄道模型(それ以外)
関連記事
 ⇒岡山電気軌道 9200形(MOMO) No.67
  ・・・前回(一昨日)の記事です。

一昨日に購入した 岡山電気軌道 9200形(MOMO)。
そんなMOMOですが,水戸岡さんデザインの第3弾として購入致しました。
しかし,水戸岡さんデザインの並べた画像を前回の更新時に撮り忘れてしまったので,今回はその画像を連載致します。
水戸岡さんデザインですが,第1弾が885系"白いソニック"・第2弾が800系"つばめ"となっております。


こちらが,水戸岡さんデザインの第1弾から第3弾までを並べた画像です。
 現在はまだ3本のみですが,今後も813系などの入線によって増えて行くと思います。
 ロゴなどが多く使われている事から,とても派手で目立つデザインが特徴的です。
 それでも,MOMOの外観はは水戸岡さんデザインでは控えめだと個人的に思います(画像で車内を見ましたが,車内は独特のあるものでした)。

3本並べた車両の画像だけ連載するとこれで終わってしまいます(汗)
そんな事もありまして,885系・800系・MOMOのロゴマーク(メイン?)の画像も連載しておきます。
画像を編集して,1枚でまとめてみました。


黄色の線を境にします。
 左が885系,右上が800系,右下がMOMOです。
 どのロゴも何箇所にもわたって書かれていたり,大きいので非常に良く目立ちます。
 これは,どこからでもその電車の種別を分かるようにするためみたいですね。
 ★800系と885系のロゴは Around The Kyushu に変わってしまいましたが,個人的には画像のロゴの方が好きです!!

さらにプラスという事で・・・
水戸岡さんデザインの他にも,同じトミーティックの製品の●●コレクションという事で,バスコレと鉄コレを並べてみました。
っとは言っても,こちらは統一感が全く無いです(汗)


とりあえず,上の文章のように並べてみました。
 ご覧の通り,統一感が全くありません(汗)
 左から,川崎市バス・京王電鉄バス・MOMOとなっております。
 バスコレも今後も増やして行く予定となっております。

MOMOのパンタですが,塗装で使用するスプレーを購入していません(汗)
そのため,未だ手付かずの状態です(汗)(汗)
加工が完了次第,改めて更新致します。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村
ご協力をお願い致します。
 1クリックをお願い致します。

岡山電気軌道 9200形(MOMO) No.67

2011年05月24日 23時59分29秒 | バスコレクション・鉄道コレクション
本日,鉄道コレクションの 岡山電気軌道 9200形(MOMO)を購入してまいりました。
885系と800系に続きまして,これによって水戸岡さんがデザインをした車両の入線は,3本目となります。
次は813系となりそうです。
バスコレに続きまして,路面電車にも手を付けた事になりますが,鉄道コレクションについても安く手に入る事と,やはり『ぼくは『つばめ』のデザイナー』を読んだ際にMOMOも欲しくなった事がきっかけによって,購入に導きました。
本日は,そんなMOMOを簡単にご紹介致します。


まずは,パッケージからです。
 今回購入した 岡山電気軌道 9200形(MOMO) です。
 パッケージにつきましては,特に変わった事はありませんね。
 注意:この画像は,クリックしても拡大致しませんので,あらかじめご了承ください。


それでは,中身の方に移ります。
 まずは前面です。
 水戸岡さんがデザインした車両にしてはシンプルです。
 しかし,ロゴや文字が多様化されている事には変わりありません。
 そこが格好良く,水戸岡さんらしい所です。


続きまして,側面です。
 側面も案外シンプルなデザインですが,ロゴや文字が多様化されています。
 特にMOMOのロゴが目立ちます。
 車内ですが,実車は派手で独特な造りをしているみたいですが,鉄コレでもアバウトな造りですが想像は出来ます。


本日,ラストの画像です。
 MOMOのロゴとスミ入れを行った部分の画像です。
 ご覧のように,やはりMOMOのロゴは目立ちます。

本日,パンタ塗装も行おうと考えておりましたが・・・
スプレーの方が切れてしまっていたため,持ち越しになってしまいました(涙)
MOMOの購入の序でに買っておけば良かったと後悔しております。
まぁ,過ぎてしまったのでしょうがないです。
加工完了次第,更新致します。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村
ご協力をお願い致します。
 1クリックをお願い致します。

(新幹線)スリ板の色差し No.66

2011年05月22日 21時36分07秒 | 鉄道模型(車両加工)
ここ最近は,雑記ネタばかりになってしまったため,車両加工ネタの更新が滞ってしまいました。
申し訳ございません。
そんな事もあり,本日は久し振りの車両加工ネタとなります。
本日の加工ネタですが,タイトルのように新幹線のスリ板の色差しです。
元々,模型のパンタは一色で再現されているため,スリ板の色もパンタが赤なら赤となります。
在来線の車両なら一本線を引けばスリ板は完成するのですが,新幹線のスリ板はそうとは行きません。
そのため,今回のこの加工はとても苦戦致しました(汗)


まずは,JR東日本の車両です。
 左から
  ・E5系"はやぶさ"
  ・E3系1000番台"つばさ"
  ・E3系"こまち"
 の順番となっております。
 実車では,さらに複雑な造り(特にE5系)となっておりますが,さすがにそこまでは出来ないため,シルバーで色差しを行いました。


続きまして,800系"つばめ"です。
 こちらは,ゴールドでスリ板を色差しをしました。
 ゴールドにした理由は,個人的に派手にしたかったからです。
 ・・・っとは言っても,何も知らずにゴールドで塗ってしまいました。

この2枚の画像だと、上だけ色差しをしただけに見えるかと思います。
しかし,新幹線の場合はこれだけでは完成致しません。
このスリ板の側面の部分も塗らないといけません。
その側面の部分が結構細かくて苦戦致しました。


視点を変えて見た画像です。
 このように側面も色差しをしないと見栄えが良くなりません。
 なお,画像は800系ですが,スリ板の側面はE3系やE5系と同様にシルバーに致しました。
 シルバー一色でも苦戦致しましたが,特にこの800系は細かい部分を2色使用して調節をしていかなければならないため,苦労致しました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村
ご協力をお願い致します。
 1クリックをお願い致します。

雑記(昨日の続き) No.65

2011年05月20日 23時58分03秒 | その他
タイトルでは,雑記(昨日の続き)の続きとなっておりますが,そのタイトル通りで昨日の続きです。
昨日,今月16日(月)に注文をした水戸岡鋭治さん著の『ぼくは「つばめ」のデザイナー」ですが,地元の本屋から入荷した電話を頂き,本日購入する事が出来ました。
本来なら,1週間前後になると言われていましたが,思ったよりも早く入荷したため驚いております。
また,その分嬉しく思っております。




こちらが,今回購入した水戸岡鋭治さん著の『ぼくは「つばめ」のデザイナー」です。
 画像上が,表表紙で下が裏表紙です。
 どちらも,800系の絵が堂々と描かれております。
 また,TUMAMEのロゴやつばめの画は実車と同じですね!!
 注意:これらの画像は,クリックしても拡大致しませんので,あらかじめご了承下さい。

この本ですが,漢字に振り仮名があったため,子供の方にも読みやすい本となっております。
また,所々にイラストが含まれていたりするため,読みやすいです。
内容も興味深く面白いものでした。
また,各ページに書かれた章の数字が実車と同じ号車番号の書式と同じものを使われていたりと本のスタイルも面白いものでした。


最後に・・・
 個人的にやってみたい事として・・・
 不自然ですが模型の800系と並べてみました。
 自己満足の世界ですが,この事によって800系への愛着が高まります!!

話が変わります。
簡単なお知らせですが,コメントの投稿方式を事前承認制に致しました。
なお,以前は許可制にしておりました。
皆様にご迷惑をお掛けするかもしれませんが,ご理解の方をよろしくお願い致します。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村
ご協力をお願い致します。
 1クリックをお願い致します。