新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

久々の更新…[No.037]

2016年05月22日 00時14分21秒 | 鉄道模型(車両加工)
 こんばんは。
  5月22日()です。
  前回の更新からかなり間が開いてしまいました。。。


前回の更新から2週間以上開いてしまいました。
予告無く更新を停止状態にしてしまい,皆様にはご心配・ご迷惑をお掛け致しました。
大変申し訳ございませんでした。
休止していた期間ですが,忙しい期間で合間を使って更新しようと思っていましたが,思うようには行きませんでした。
それ以前に,鉄分もかなり不足しており,ネタが無かったのが現状です。

今回は,ネタを無理矢理作ったので,近状報告がてら紹介して行きたいと思います。
それでは,画像と合わせてご覧下さい。


 まずは,東武 100系"スペーシア"からです。
  以前の記事でドア周りのスミ入れを行ったこの系列ですが,乗務員扉周りのスミ入れを忘れていたので追加で行いました。
  本来であればこの部分はスミ入れしませんが,ドア周りのスミ入れをすると違和感が出てしまうので今回は敢えてやっています。
  =しまかぜと同じ対応です。




 続いては南武線のE233系8000番台です。
  こちらは行先ステッカーの改良を行いました。
  上の画像が改良前,下の画像が改良後となります。
  種別部分の文字が太字過ぎたので,その点に気を付けて改良を図りました。
   上の画像は,クリックしても拡大致しません。

以後は,小田急 4000形関連です。


 注目する箇所は,乗務員扉の部分です。
  非常に細かいですが,乗務員扉に貼られているステッカーの再現を行いました。
  凝視しない限り分からないので,自己満足の世界になるかと思います。
  今回もくろま屋さんのインレタを使用しています。


 そして,優先席ステッカーの貼付を行いました。
  現行仕様の第1号はこの小田急 4000形となりました。
  これを機に,他の車両も貼り換えを順次行って行こうと思っています(今更感大w)。
  こちらも上と同じく,くろま屋製のインレタを使用しています。

多忙な期間はまだ続いているので,今回のように更新間隔が開いてしまう事も考えられます。
出来る限り更新して行きたいと思っていますが,ご理解の程よろしくお願い致します。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


<TOMIX>小田急 4000形 結局追加工[No.036]

2016年05月03日 21時17分40秒 | 鉄道模型(車両加工)
 こんばんは。
  5月3日()です。
  真夜中の更新が最近続いてましたが,今回は普通の夜の更新です。


TOMIXの小田急 4000形ですが,加工が完了したかと思っていました。
しかし,まだまだ気になってた所もあったので,結局完了とは行きませんでした(苦笑)。
今回はその続きです。
それでは,画像と合わせてご覧下さい。


 まずは,1号車に女性専用車のステッカーの再現を行いました。
  本車両でお世話になっているくろま屋製のインレタを使用しています。
  ステッカーのデザインから,最新のものではなく,常磐線乗り入れ前のものがベースだと思われます。
  大して変わりないですが,最新仕様の方が縦長になっています。

ちなみに,4000形以外の小田急車はこのタイプの女性専用車のステッカーです。
時間に余裕があれば,今度撮影しておきたいと思います。
続いてはサンバイザーの改良です。


 まずは,改良前からです。
  こちらは,以前の記事でも使用した使い回しの画像です。
  改良前は一色しか使って無かったので,質素な出来となっていました。
  色も薄かった事もあって実車とイメージが離れていました。
   この画像は,クリックしても拡大致しません。


 そしてこちらが改良後です。
  サンバイザーのカーテン部分を濃くして,下部の支柱部分を再現しました。
  そして,カーテン部分と支柱部分の間に黒を入れる事によって立体的に見えるようにしています。
  たかがサンバイザーでも拘りが出せれば大分変って来る事が分かりました。


 ちなみに貼付方法ですが,このように行先パーツ側から貼ってます。
  本車両の場合は,行先パーツと前面ガラスの間にスペースがあるのでこのような方法が可能です。
  家庭用のプリンタを使用しているため,内側から印刷する事は出来ません。
  また,中から貼る事によって,窓ガラスが汚れずに済むのが大きいです。
   この画像は,クリックしても拡大致しません。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


<TOMIX>小田急 4000形 ほぼ完成[No.035]

2016年05月02日 02時40分22秒 | 鉄道模型(車両加工)
 こんばんは。
  5月2日(月)の更新です。
  夜分遅くの更新,失礼致します。


これまで何度かに渡って加工報告を行って来たTOMIXの小田急 4000形。
遂にゴールが見えて来たような気がします。
今後追加で加工するかもしれませんが,とりあえず今回がほぼ完成形としておきます。
今回は床下機器を中心に加工しました。


 まずは,高速度遮断器と手歯止めからです。
  ともに白で塗装しましたが,奥が高速度遮断器で手前の先頭車が手歯止めです。
  高速度遮断器はJRのE233系などと同くパンタ付きの車両に付いています。
  強引な撮影の仕方で申し訳ございません。


 床下機器のスミ入れも行いました。
  今回は黒でスミ入れしています。
  VVVF(画像上)やSIV(画像下)などが該当箇所です。
  こちらも強引な撮影の仕方となってしまいました。


 さらに,CP(銀色の部分)と梯子の塗装を行いました。
  CPはGMのバルクパーツを用いて銀色で塗装しています。
  灰色一色でしたが,白を加えて重みを出させました。
  梯子の■(四角)の部分は,角だけを塗装するのは難しいので,自作ステッカーで対応しました。

他にやりたい事,やるべき事があるかもしれません。
ですが,一通り予定していた加工は済んだので一区切りにしたいと思います。
小田急 4000形のネタはこれで以上ですが,もう一つ・・・


 メトロの10000系がようやくフルカラーLED化された編成が登場したという事で・・・
  当方の10000系もフルカラーLED化しました。
  実車の第1号は10105Fとなっています。
  行先の方はこれまでと同じく 41S [F]特急 飯能 です。

出来ればFライナー運行前にフルカラーLED化されて欲しかったですね・・・
そうだったら,二度手間にならなかったのに(汗)

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。