新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

最近のお気に入り車両 (No.96)

2012年09月30日 22時12分23秒 | 鉄道模型(それ以外)
◆◆◆前回更新したのは,先週の日曜・・・
 ちょうど1週間ぶりの更新となってしまいましたorz
 置き去り状態にしてしまい,申し訳ないです・・・


早速ですが本題・・・
そうとは言っても,本日もネタが用意していなかったので,強引に作ってみました。
題して「最近のお気に入り車両」という事で,最近気に入っている模型の車両を紹介致します。
今回紹介する車両の他にも色々とあるんですが,今回はその中でもと言った車両を厳選しました。
つまらない記事ですが,ご覧下さい。


まずは787系です。
 先週,E655系を見た事が影響だと思いますが,ブラック系の色も良いなぁと感じさせられました。
 それまでは885系のホワイト系に最近は興味を持っていました。
 まぁ,どちらもカッコ良くて好きですが,E655系からの流れで今回は787系を選びました。
 E655系ほどではありませんが,この車両も時と場所によって色合いが違って来ますね~


続いてもJR九州です。
 こちらは303系です。
 この車両は3編成しかいないので,地味な存在ですね・・・
 また,最近はオフセットの車両に結構ハマっていますが,その中でもこの303系が最近のお気に入りであります。


場所を変えまして今度はJR西日本です。
 こちらは223系2000番台(画像はW33編成),ライトの形状や窓ガラスが大きい所が好きですね。
 夏に計画していた関西遠征はバイトだったり早起きが出来なかったりで結局持ち越しとなってしまいました。
 冬休みまでには是非とも乗りたい車両であります。


今度はJR東日本,E233系3000番台です。
 E編成・NT編成,どちらも良いんですが,今回はNT編成の画像を載せます。
 模型に関しては今の所は多く手を加えているE編成の方が愛着があるかもしれませんが,今後パーツ等が入り次第,手を加えて愛着を高めて行きたいです。
 ちなみにE233系は湘南色が一番好みです。


続いてE5系です。
 以前は珍しい存在であったこの車両でありますが,今では頻繁に東京で見るようになりました。
 見る度にいつも見とれてしまいます。
 今度,レイアウトで走らせたいものですね(高架かつ広い所で)。


続いてはE3系"こまち"です。
 つばさも好きですが,個人的にはこまち派です。
 幼い頃から好きな車両ですが,最近はE5系と連結して走っている姿が圧巻ですね。
 しかし,数年後には引退・・・寂しいですね・・・
 それまでには短い区間でもいいので(短すぎても嫌),乗っておきたいものです。


最後に,地元の車両である5050系4000番台です。
 大学生になると東横線を使う頻度が格段に下がりましたが,それでもそれなりにお世話になっている車両なので愛着があります。
 しかし,模型の方はまだあまり手を付けていないので,モヤモヤする点が残っています。
 特にパンタなのですが,該当するパンタがどこにも売っていないので純正のもので我慢しております。
 まぁ,今後KATOからしなのが再版されるとの事なので,少なくともその時までにはパンタ交換をしたいものですね。

話が変わります・・・
横浜のGMストアが10月8日()をもって営業終了との事です。
個人的には,横浜と言えば秋葉程ではありませんが,模型屋がたくせんあって結構お世話になっているのですが,シール・インレタにお世話になっているGMストアがなくなると,横浜の楽しさが半減してしまいますね・・・
GMストアがあってこそ横浜でしたので・・・
秋葉に行けば良いんじゃないかと感じると思いますが,秋葉にはない横浜の良さがありますからね・・・
その一つに自宅から近い点がありますが,これよりも良い点として落ち着いた環境で買い物が出来る事が個人的には嬉しいです。
営業終了は残念ですが,これはしっかりと受け止めなければなりませんね。

本日は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

◆◆◆それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


和 (No.95)

2012年09月23日 21時07分58秒 | 実車撮影(鉄道)
◆◆◆今日は涼しかった(寒かった?)1日でしたね~
 つい先日までは,基本的にTシャツ1枚で過ごせたんですが,さすがに今日はその上に上着を羽織りました。
 もう夏ではない(しかももう9月下旬)。
 秋になり,やがて冬になって行くんだと感じさせられた1日でしたね。


それでは本題です・・・
本日のタイトルは「和」となっておりますが,E655系の試運転の撮影に行って来ました。
そんな事でありまして,簡単ではありますが本日はE655系(和)の撮影レポを紹介致します。


東京駅に入線して来たE655系。
 撮影者が多く,撮影場所がアレだったため,障害物が入ってしまいorzな結果になってしまいました。
 それでも何とか収める事が出来たのでまぁ良いかなと思っています。
 これでぶれていたり曇ったりしたら最悪でしたね・・・

ココで言ってもしょうがないのですが・・・
撮影する時はマナーを守って欲しいものですよね。
今回はロープが張られていたので黄色い線から出て撮る人はいませんでしたが,多くの撮影者がいるのにも関わらず,三脚や立脚を使っている奴!!
本当に迷惑ですね(邪魔だし目障りです)。
それが何人もいると尚更嫌な気持ちになりますね・・・
良い写真を撮りたいのは皆同じ!!
つまり,撮影しているのは一人じゃなく何人もいるという事です。
撮影する時はマナーを,加えて多くの撮影者がいる時は譲り合って撮影するなど配慮して頂きたいものですね。
撮影レポの記事なのに不快な愚痴を書いてしまい申し訳ございません。


まずは,特別車両(TR車)から行きましょうかね。
 E655-1です。
 駅構内で車両側面を撮るのは,非常に難しいですね(東京駅綺麗にとるのはだと不可能そのもの)。
 そうとは言っても,走っている所で側面を撮るのも難しいと思います。


続いて,パンタグラフを・・・
 見た感じはE491系のEast i-Eのシンパと同じパンタっぽいですね。
 個人的に感じた事なんですが,パンタホーンの形が何かカッコイイなぁと感じました。
 East i-Eを見た時もそう感じましたね~


先頭部分をどアップで!!
 色合いもそうですが,とてもインパクトが強い前面をしているなぁとこうやって見ると感じます。
 それに加えてこんなに近くで見たのは初めて(尾久で見た時は少し遠かった)なのでそう感じたのかもしれません。


最後に出発前の画像を1枚。
 画像でもご覧のように撮影者がいる事が分かりますが,本当に多くの方がこの車両を撮影しました。
 本当に見るのが非常に困難でありますからね。
 さらに,この高級感がある色合いがインパクトを強くしている事でしょう。

本日は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

◆◆◆それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


E233系3000番台 空調装置関連 (No.94)

2012年09月22日 03時00分01秒 | 鉄道模型(車両加工)
◆◆◆先日より,夏休みが終わり大学の授業がスタート致しました。
 2ヶ月近い休みだったので長いと思いましたが・・・休みなんかあっという間ですね。
 いつまでも夏休みでいたい・・・ですが,そんな理由(わけ)には行きません!!
 気持ちを切り替えないと!!


同時に感じた事~
もう秋なんだな~,今年の夏は終わったんだな~と感じた事です。
つい最近まで,18時でも空は明るかったんですが,もう真っ暗なんですよね~
やがては17時の空も真っ暗になる事でしょう。
また,昨日は授業が遅くまで入っていたので,もう辺りが暗くなった中電車で帰りましたが,夜の電車は久し振りでしたね~
同じ時間帯であったとしても2ヶ月前は明るかったものです。
同時に,「夜景って良いな」と感じましたね~


設定は暗闇の中を光を照らし快走する16000系。
 LEDの室内灯,HIDのヘッドライトがとても眩しい!!
 実は管理人もこの16000系を良く使っており,昨日の帰りもこの車両でした。
 こうやって見ると,車内から見る景色だけではなく,外から電車を望むのも良いものですね(何の車両が走っているか分からない事もありますが)。


話を変えます。
 16000系の画像を載せたので,16000系の情報を一つ(床下に拘っている方へ)・・・
 模型にはCP(画像:シルバーの床下)が3・5・6・8号車の4両に付いていますが,実車は6号車には付いていません。
 そのため,CPは3・5・8号車の3両となります。
 ちなみに,当方では取り敢えずはこのままにする予定です。

以上,本題前の雑談でした。

それでは本題です・・・
本日は,E233系3000番台の空調装置関連の記事について更新致します。
その前に,参考記事としてこちらと合わせてご覧下さい(一昨年の記事です)。
この記事を参考としてピックアップしたのは,次の手段を取ったためです。
 ・E02+E52編成をAU726BのものからAU726Aシリーズへ戻す。
  その後スミ入れを実施。
 ・E02+E52編成で使用していた空調装置をNT9+NT59編成に取り付け。
NT9+NT59編成に付いている空調装置の種類は変わっていませんが,これはスミ入れをしてある空調装置に取り換えたためです。




画像上がE編成に取り付けた(標準状態に戻した)AU726Aシリーズの空調装置で,画像下がNT編成に付いている(この編成の場合)AU726B形の空調装置です。
 実車はNT9+NT59編成はグリーン車を除いてオールAU726B形になっていますが,E02+E52編成については分かりません。
 そして,今後どちらの編成もコロコロ変わっていくと考えられますが,これ以降はどうあれこの状態で行く予定です。


続いて,グリーン車の空調装置です。
 こちらは,普通車とは異なりE編成・NT編成共通です。
 また普通車とグリーン車との空調装置の形態が異なります。
 そのため,NT編成の方は他の空調装置と揃えるために,スミ入れの方を改めて致しました。

今回は身近なJR東日本の車両の空調装置について触れました。
今後は,こちらも改装がとても多いJR西日本の車両についても手を加えたいなぁと思っています。
個人的に今,変えたいと思っているのは,223系2500番台と225系5000番台を今の空調装置から,模型の321系が付けているヤツに変えたいなぁと思っています。
しかし,残念ながら321系に付いている空調装置が全然見かけないんですよね・・・

本日は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

◆◆◆それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


東急 5050系4000番台 小加工 (No.93)

2012年09月16日 00時55分48秒 | 鉄道模型(車両加工)
本日は早速本題・・・
本日は,東急 5050系4000番台に簡単な加工を行いました。
加工したのは,貫通扉周りの色差しです。
参考にe533様の記事をリンクさせて頂きます(承諾済)。
 →ご協力,ありがとうございます。
e533様の5000系はマイクロ製ですが,当方が所有しているGM製の5050系4000番台も同じような原理が発生していました。


これが問題の加工前の画像です。
 画像は以前の記事でも使った使い回しです。
 GM製においても,マイクロ製同様に扉の周りが塗装されていません。
 乗務員室仕切りのシールを貼っていますと尚更目立ちます。

そんな事でありまして,当方でも加工をしました。
加工の方はe533様とは少し異なり,当方ではスミ入れに近い用途で塗装をしました。


こちらが加工後の画像です。
 上の画像と比較するといかがでしょうか?
 とても引き締まった前面になったと思います。
 ちなみに,GM製の場合はマイクロ製と比較するとテールライトの周りは目力が強いので,このままでも良さそうですね。


参考までに6000系も連載。
 こちらは,しっかりと塗装されているので,色入れする必要が無いですね。
 しかし,やはり乗務員室の仕切りが無いと寂しい所であります・・・
 これは気長に待つしかないですね・・・


最後に・・・
 これは加工記事とは関係ありませんが,並べてみました。
 思えば,このような並びは全くと言って良いほど見ないものですね~
 しかし,なぜかあまり違和感がありません。

参考文献(改めて連載させて頂きます)。
 ・e533の精密工房 【Nゲージ 加工】 マイクロ 東急5000系 加工記 part.1

本日は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

◆◆◆それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


East i-E (No.92)

2012年09月15日 00時51分21秒 | 実車撮影(鉄道)
◆◆◆またまた久し振りの更新になってしまいました。
 バイトや大学の課題等で更新する事が出来ませんでしたorz
 そして,来週から授業の方が始まります。
 時間割を組んでみましたが・・・今期も中々ハードスケジュールです・・・
 通常の単位+資格となると相当の覚悟が必要ですね・・・


そんな事でありまして・・・更新の方においても影響が出て来るかと思います。
その影響で,今期も前期同様更新の頻度が低くなると考えられます。
また,コメントなどの返信も大幅に遅れる事が発生すると思います。
ご迷惑をお掛け致しますが,ご理解・ご協力をお願い致します。

それでは本題です・・・
本日は先日の記事でも予告しておりました,East i-Eの画像を他に何枚か載せたいと思います。
さて,この車両ですが,偶然来ました。
しかし,同じ時に東京駅で撮影した方はこの車両を待っていたのか,僕に「後10分で来ますね」と話しかけてくれたのですが,僕は何の事だか分からず「 ・ ・ ・ 」の状態・・・
そして,その10分後の車両がコイツだったわけであります。
正直,確かこの辺りの時間帯は大月行きという比較的レアな行先があるので,そっちなのかなぁと思いますが,レア度が大きく違いますね。




まずは,前面からです。
 ・・・っとは言っても使い回しのものです(申し訳ございません)。
 何せ前面の画像はこの2枚のみでありますので・・・
 また,改めて載せたのは急に載せてもアレなので改めて載せました。








撮ったのはこれぐらいです。
 ホントはもっとじっくりと撮影したかったのですが,結構すぐに折り返して行ってしまったのでこれしか撮れませんでした。
 次回撮影する機会があったらじっくりと撮影したいです。
 また,恐縮ですが各部の説明は省略させて頂きます。

本日は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

◆◆◆それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。