新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

更新休止中のお知らせ【No-72】

2013年07月19日 23時50分28秒 | お知らせ
いつも[新快速の加工記録]をご覧下さいまして,ありがとうございます。

ただいま,試験期間中のため,更新の方を休止しております。
更新再開は,7月26日(金)以降の予定となっております。
更新再開まで今しばらくお待ち下さい。

更新休止のお知らせの提示が遅くなりました事をお詫び申し上げます。

新快速の加工記録 管理人@新快速

[模型][副直]ROM更新【No-71】

2013年07月15日 01時15分48秒 | 鉄道模型(車両加工)
今回は前置きナシで,早速本題に入ります。

さて,タイトルを簡単に説明すると,模型での副直車のROM更新という事になります。
つまり,これまでの副直車はROM更新前だったのですが,この度,最新仕様に致しました。
ROM更新という事で,行先シールを変えただけに過ぎませんが,ご覧頂けたら幸いです。




 今回は,富士川製 西武 6000系の最新仕様のステッカーを購入致しました。
  まだ発売されたばかりの商品です。
  東横線乗り入れ対応に出来るのは,このステッカーからになります。
  内容の方もとても豊富で嬉しいステッカーになっています。

ちなみに,ROM更新で大きな変化があったのは東急線内になります。
メトロ線内・西武線内は特に変化はありませんでした。


 早速ですが,ステッカーを貼り付けした画像を・・・
  前回と同じ 西武球場前 ですが,せっかくなので急行から特急に変更。
  ROM更新された事によって,結構変わって来ました。
  西武車の特急,最初は違和感ありましたが,今はもう慣れました。


 側面についても同じように行いました。
  同じく 特急 西武球場前 にしています。
  また,東武のトレジャータウンのインレタを使用して,冷房車表記の改善も行いました。
  西武はこっちの方が自然に見えますね。

そして,もう1編成ROM更新を行いました。
こちらは色々問題があったので全てでは無いですが・・・
途中経過ですが,お知らせ致します。


 それが5050系4000番台です。
  種別部分がROM更新出来ずそのままですが,行先を 小手指 に変更してみました。
  上のステッカーを使用して,行先部分をきれいに切り取り貼り付けただけです。
  1字1字の空きが少し広いですが,問題は無いかと思っています。


 側面は完全にROM更新しました。
  前面に準じて 小手指 にしました。
  側面に関しても調節する事が必要となって来ます。
  是非とも富士川さんにはメトロ 10000系や5050系に対応したROM更新後のステッカーを出して欲しいものですね。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


[東武]60000系 乗車記【No-70】

2013年07月14日 23時58分07秒 | 実車撮影(鉄道)
 こんばんは。
  7月14日()分の更新です。


もうすぐ試験が始まって来ます。
そのため,試験終了まで更新の方を次の記事を機に休止する予定です。
詳細につきましては,後程更新致しますので,そちらをご覧下さい。

そんな事でありまして,本日は試験前最後の遠征に行ってまいりました。
主な目的は,東武野田線の60000系!!
東武野田線はこれまで1回も乗っていない路線だったのですが,どうも60000系が気になっていたのが本日のキッカケです。
[東武]60000系 乗車記 がタイトルとなっておりますが,他にも撮影致しましたのでご覧下さい。
それでは,どんどんまいりましょう。


 まずは,本題の60000系の前に・・・
  スカイツリートレインの634形です。
  春日部に行く際,丁度時間が重なったため,草加で下車して撮影したものです。
  モーターを唸らせ,高速で通過して行きました。

その後,春日部へ・・・


 待つ事1時間弱,ようやくやってまいりました!!
  初めて生で見ましたが,カッコイイですね!!
  本日来たのは61601F,第1編成の方です。
  現在もデビュー記念のHMが付いて運用に入っています。

コレに乗って大宮を目指します。


 車内は撮れませんでしたが,車端部です。
  貫通扉は,花柄の模様が入っています。
  また,50000系列に準じているためか,扉は1箇所につき1枚です。
  座席は優先席は温暖系ですが,他は寒暖系(青)です。


 先頭車の車端部にはこのようなものが付いていました。
  恐らく,Wi-Fiに関連する機器かと思います。
  同じようなものだとHikarie号ですね。
  Hikarie号は乗務員室背後に付いています。


 続いて,LCDです。
  こちらは,ドア1箇所につき1台付いています。
  画面は,16000系などと同様のタイプですが,韓国語や中国語にも対応しています。
  50070系や5050系4000番台も東武線内は同様です。


 車内にはこのようなステッカーが貼ってありました。
  日立製専用のステッカーという事で,他社製にはこのステッカーは貼っていないですね。
  今後,日立から出て来る車両は同じように貼られて来るんでしょうか?
  恐らくですが,貼って来るのではないかと個人的には考えています。


 最後に60000系をもう1枚。
  画像は大宮で撮影しました。
  この後,再び柏へと向かうようですね。
  この発車を見送り,JR線へ乗り換えました。


 大宮から池袋まではE233系に乗車。
  偶然来たのがこの車両でした。
  写真はハエ109編成,最近出場して来た車両みたいです。
  2度この車両に乗りましたが,108編成,109編成と最近出場して来た編成に当たっています。


 最後に,特徴ある5576号車のSustina
  今週もまたまた遭遇しました。
  本日も時間の関係でこれには乗らず,後続の優等列車で帰路につきました。
  ちなみに帰りは西武の6000系でした。

もう一つ,明日分で記事を更新致します。
本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


本日の記録【No-69】

2013年07月07日 23時10分56秒 | 実車撮影(鉄道)
 こんばんは!!
  7月7日()分の更新です。
  そんな事もありまして,本日は七夕だったんですね!


本日は,記事の方が結構長くなりそうなので・・・
早速本題の方へと移りたいと思います。
本日は,全てコンデジでの撮影をしています。


 まずは,本日になってようやく初めて目撃した5176F。
  5号車にSustinaが組み込まれているのが大きな特徴のこの編成。
  各停だったため,この車両には乗らず,後続の特急で移動しました。
  他にもLED照明・ヘッドライトなど,Hikarie号に準じた箇所が多くなります。
  武蔵小杉にて・・・

それで,本日は撮影しませんでしたが,後続の特急はHikarie号でした。
これに乗って移動しました。

それで,本日の目的の一つはコレ・・・


 埼京線の新型車両,E233系7000番台。
  今回乗ったのはハエ108編成でした。
  まだ登場したてという事なのか,新車のにおいがすごかったです。
  しかし,同じ条件の場合,東急の車両はそんな事無いんですよね~
  武蔵浦和にて。


 ハエ108系が発車後,すぐにまたE233系が来ました。
  ハエ101(トップナンバー)も来たので撮影。
  こちらはHMが付いています。
  本日は2編成のみが運用に就いていたように思います。
  同じく武蔵浦和にて。


 E233系7000番台のLCD。
  JR東にとっては,また新たなタイプが登場した事になります。
  今までのE233系と違い,アニメーションがあるのが特徴です。
  メトロ 16000系や東急 5050系4000番台(5175・76F含む)などと一見同じようなデザインに見えますが・・・


 代表して,5050系4000番台(一応Hikarie号)。
  大きな違いとして,時計表示の有無が挙げられますが,こうやって見ると色々と違いがあります。
  細かな差異があるものの大半の大手私鉄の車両は基本的にこのスタイルが多いです。
  対して,E233系7000番台はJR東独自のデザインがここに表れていると思います。


 本日はこんなバスを見ました。
  富士急の子会社,フジエキスプレスの日野ポンチョです。
  営業所が東京にある事は知っていましたが,東京で富士急の路線バスを見ると違和感がものすごくなります。
  世界(文化)遺産認定記念のバスマスクがカッコイイですね~


 それに関連して・・・
  当方が所有している6000系を久し振りに出してみました。
  世界遺産認定記念のHMをトシ様自作のものを頂き,6000系に貼り付けてみました。
  似合っていて良いですね~
  トシ様,ありがとうございました。

こうやって富士急ネタを書くとアレなんですが・・・
山梨行きたくなってしまいますね~
今年の夏は行けたら行きたいと考えております。


 本日のラストです。
  東武 30000系の貫通扉の色差しとスカート付近の床下部分を赤で色差ししました。
  前面は加工する所が無いと嘆いていましたが,こうやってみると変わって来ますね~
  おかげさまで引き締まった前面になりました。

他にも色々と収穫があった1日でしたが,画像で収めたのはこれだけ・・・
本日の報告はこれまでとなります。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


[東武]30000系 加工記[その2]【No-68】

2013年07月06日 01時03分47秒 | 鉄道模型(車両加工)
 こんばんは。
  7月6日(),7月最初の更新です。
  前回の更新から間が開いてしまい,申し訳ございません。


更新しようとは思っていたんですが,今週は忙しくて更新する事が出来ませんでした。
何せ授業は終盤が近くなって来ました。
こうなると試験勉強,レポートなどの課題大変になる日々です。
そのため,しばらくは更新頻度が下がるかと思います。
また,場合によっては,今年の冬同様に更新休止をかける事もありますので,ご了承下さい。
その際は改めて連載致しますが,近日更新休止を告げるかと思います。

さて,そんな今週でしたが,色々ありましたね~
個人的にも鉄道関連にしても・・・
埼京線 E233系7000番台の営業運転の開始や南武線へのE233系導入の発表など・・・
埼京線・横浜線と来たから地元南武線も!?
と思っていましたが,遂にこの時が来ましたね~
これで移動が更に快適になりますよ,嬉しいです。
205系は嫌という程ではありませんでしたが,どうも主に発車時の振動が・・・
ずっと乗って来ているわけなんですが慣れないものです。
209系に関してはレアなので当たると嬉しく,何かトクする気分になります。
そんなこれから先変わって行く南武線,期待が大きいです。

私的な事ですが,また寝過ごした事orz.
これをやってしまったのは月曜ですね。
今まで寝過ごしたのは1限からの時だけだったんですが,遂に2限からの時間だというのに寝過ごしてしまいました(汗)
乗っていたのは16000系,快適な車内で寝落ちしてしまうんですよね(1限は車両が何だろうが関係なし)。
目覚めたら降車駅を出発し出した所でした・・・
もう少しで試験だというのに,情けないです・・・
これからケジメをつけて試験モードに切り替えて行きたいと思います。

長い×2前置きで失礼致しました。
それでは本題へと入って行く事にしましょう。
前回の更新から大分間が開きましたが,東武 30000系の加工の方を進めましたので報告したいと思います。
画像と合わせてご覧下さい。


 まずは前面からです。
  前面はあれからあまり手を付けていませんが,TNカプラーに交換後,連結器の色差しを行いました。
  正直前面はあまり加工する所が無いと考えています。
  今回も従来の車両と同じく茶色で色差しをしています。


 続いて,パンタ付近です。
  まずは横から見たものです。
  今回もいつも通りスプレーで塗装し,ホーンを黄色で色差しをしました。
  今回は実車に即して行っています(もちろん,新車・出場時をイメージ)。


 同じくパンタ周りですが今度は上から見たもの。
  今回もスリ板の色差しをしっかりと行いました。
  なお,今回はゴールド系にしています。
  模型では上から見る事が多いのでアクセントになりますね!


 再び側面に戻ります。
  一部床下機器や台車軸の色差しも行いました。
  床下機器はシルバー系,台車軸は黒系で色差ししています。
  床下機器は自己満足ですが,台車軸の色差しは結構アクセントになるかと思っています。

現時点ではこんな感じです。
今後,追加の加工がありましたら,随時連載して行く予定です。
本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。