新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

日曜日の撮影記 (No.61)

2012年05月29日 23時50分33秒 | 実車撮影(鉄道)
◆◆◆本日は補講という事で,久し振りに6限まで授業を受けて来ました。
 普段は遅くても5限までなので,さすがに疲れましたねぇ~
 しかも明日も1限からという・・・
 これでブログを更新している場合かという感じですが,次が何時(いつ)更新出来るか分からないので・・・


それでは本題です・・・
前回は地下鉄編という事でしたが,今回は東急編です。
本来だったら載せる画像以外にも撮影しましたが厳選しました。
さすがに全部載せると時間が掛るし,同じ車両が多いので絞りました。
それでは,ご覧下さい。


まず最初に来たのが1000系でした。
 強化スカートかどうかは判断が難しい所ですが,Vスカになっています。
 これから北千住に向かって行きますがロングランになりますね。
 1007Fです。


まだまだ東横線でも活躍している9000系です。
 こちらは9012Fです。
 この後東横線は故障が出たのですが,恐らく該当者はこの編成だったと思います。
 何せこの車両は戻って来ませんでした。

撮影している間に,自由が丘で車両故障が発生したとの事です。
普段は緩急接続を自由が丘で行うはずなのですが,この日に限って元町中華街方の電車は元住吉での通過待ちを行う事になりました。
恐らく,この車両は折り返しで各停に→待避線で動けなくなり占領→本線のみでの使用という流れになったと推測します。
少なくとも撮影時間中には帰って来ませんでした。


もういっちょう9000系です。
 こちらはトップナンバーの9001Fです。
 まだまだ本場の東横線でも頑張っております。


続きまして,Y500系です。
 東急ではありませんが,東急の一員みたいなものなのでこちらで連載する事にしました。
 横浜ベイスターズのラッピングをしています。
 Y500系がラッピングしているのは初めて見ました(色合いからラッピングそのもの?)。


では,東横線関連から目黒線関連にとりあえず。
 まずは5080系です。
 これから鳩ケ谷へ向かうという案外ロングランですね。
 こちらもなんか新仕様となって模型で出て来そうですねぇ(5188F以降かな?)。


続いて3000系です。
 一見,地下鉄みたいな造りをしている車両ですが,東急の車両です。
 ちなみに,レトモに行く時に乗ったのがこの編成でした。
 この車両を是非とも模型化して欲しいものですが,一向に出ないんですよね~
 陰の存在になってしまっているのでしょうか?


続いて,東横線の主力となった5050系です。
 数年前は8000系のイメージが強かったのですが,いつの間にか主役が変わりましたね。
 ラッピング車を含めて色々と良いものを撮りましたが,代表してこの1枚を・・・


最後に,5050系4000番台です。
 第一の目的はコレでした。
 模型化される前に撮っておきたいと思いまして・・・
 内容は忘れましたがラッピングしてあった編成です。
 4101Fです。

これを撮影して撤収。
帰路へと向かいました。

本日は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

◆◆◆それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。

 

本日の撮影記 (No.60)

2012年05月27日 22時38分32秒 | 実車撮影(鉄道)
◆◆◆先日は佐倉方面へ用事で行って来ました。
 Twitterをご覧になった方はお分かり頂けると思いますが,京成線経由で行って来たわけであります。
 JRでも行ける(途中までは使いましたが)んですが,普段あまり使っていない路線を使いたいなぁと思ったものです。
 ちなみに,京成線で乗った通勤型電車は全て3700形でした。


行きは京成本線経由で佐倉まで真っ直ぐに,帰りはスカイライナーに乗りたいという理由で空港第2ビルを経由して帰りました。
やっぱ速いですね~
しかし,そんな帰り・・・
景色を堪能するところが途中で寝てしまいました・・・
印旛日本医大ぐらいまでは起きていました(160km/h区間は堪能),それ以降は寝てしまい気付けば日暮里まであと少しという所・・・
疲れに負けてしまいましたね・・・
印旛日本医大より先も魅力的な区間であるのに(汗)

それでは本題です・・・
前置きはこれで終わりと致しまして本題に移る事にしましょう。
本日は久し振りにレトモさんの方で走らせようと思っていたのですが,行ってみると激混みの状態・・・
そのため少し眺めて大人しく退散してしまいました。
何もせずに退散してしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・
それなら別にやりたい事がありまして,撮り鉄の方にチェンジ!!
それが本日と後日の記事であります。


そんな退散後に撮った1枚。
 グリーンラインの撮影は初めてですね。
 撮れる場所がないと思っていたのですが,綺麗に撮れる場所があったんだと感じました。
 センター南にて・・・

それでは,本日の本当のメインに入って行く事にでもしますか。
その後は以前も撮影した武蔵小杉へ行く事にしました。
枚数が多いので,2回に分けて連載致します。
今回は1回目という事で地下鉄車両関連を連載致します。


まずは03系からです。
 35編成目の車両なので新しい方の類になりますね。
 個人的に1番好きなタイプがコレですね。
 個人的には初期型や5ドア車よりもこのタイプの方が好きです。


続いて都営の6300系です。
 こちらは恐らく2次車に該当するタイプですかね。
 6300系の中だったらこのタイプが1番好きな車両です。


9000系もやって来ました。
 そうとは言っても多数派の編成ですねw
 それでも好きな車両の一つでもあります。
 次車は問わないですw


再び6300系です。
 今度は初期車と思われるスカートが短いタイプです。
 あんまり見ないタイプですね。
 2次車と1次車で比べると個人的には2次車の方がドッシリとしていて好きです。


そして・・・
 今日もやって来ました。
 9000系の5次車です。
 いつ見てもカッコイイなぁと思うこの車両です。

撮影していた時間は2時間。
その撮影時間の間にこんな放送もありました。
 今度4番線(東横線:渋谷方面)にまいります電車は回送電車です。
 ご乗車にはなれません。

当然,この時間帯なら見慣れない放送であります。


その合図の後にやって来たのが何とコイツが・・・
 その合図としてやって来たのがコイツなわけであります。
 ご覧の通り,メトロ10000系です。
 まさに神奈川県に・・・いや,川崎市にようこそですね!!


その後は渋谷方面には向かわず,目黒線の線路に移り元住吉方面に向かって行きました。
 恐らく元住吉の車庫に入庫するかと思われます。
 その際に撮影したこの並びです!!

いやぁ~,今日はとても良い収穫出来た1日になりました。
まさかここで10000系が撮れるとは!!
思ってもいない事でしたね(将来的には日常となることでしょう)。
後日,東急車編を載せたいと思っております。

本日は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

◆◆◆それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


1x000系 小加工 (No.59)

2012年05月22日 23時52分11秒 | 鉄道模型(車両加工)
◆◆◆昨日は全国各地で金環日食がありましたが,見れましたでしょうか?
 そんな金環日食,175年振りで次が300年後という事で,僕は日食グラスを購入して置きました。
 雲が怪しくてもう駄目だと思っていましたが,見れた事が何よりも嬉しかったです。
 数日前に買っておいた日食グラス代の1,480円が無駄じゃなかったw


ちなみに日食を見たのは大学の最寄り駅(ただしそこからバス)。
着いたのが7時33分ぐらいだったような気がします。
そのため駅に着いた時にちょうど日食を見れたという感じです。

それでは本題です・・・
ややこしいタイトルで恐縮です。
本日は東京メトロの10000系と16000系=10000系列に小加工を実施しました。
行ったのは台車のボルスタアンカー部分のスミ入れです。


代表して16000系を・・・
 スミ入れした部分はボルスタアンカーの小さな四角のの凹んだ部分があるのでそこをスミ入れしました。
 実車はこの部分,黒くなっているのでは無く,空きになっています。
 ただ,穴を開けるというわけには行きませんので開いているように見せるためスミ入れです。


同じ事をやったので10000系も一緒に・・・
 こちらもやる事は全くの一緒の話です。
 しかも,台車が同じですからね~
 非常に細かいですが,近くで見ると重量感が増してくれます。

ここからは余談です。
話が変わります。


ボディーが汚くなる等で放置していた側面の行先部分。
 代々木上原 ゆきだとさすがにアレなのでこれを機に 多摩急行 唐木田 ゆきに行先を変更しました。
 シールは,KATOのグレードアップシールを使用しています。
 これで,本場の 多摩急行 が確立したなぁと感じます。


最後にE531系です。
 先日撮影したものでただ何となくの連載です。
 この編成はKATOの2次ロッドのK416編成ですね。
 ・・・我孫子にて

本日は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

◆◆◆それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


16000系 小改良 (No.58)

2012年05月17日 23時58分46秒 | 鉄道模型(車両加工)
◆◆◆GMさんがやってくれましたね!!
 東急 5050系4000系を製品化だそうです。
 これは正直驚きました。


しかも10両で製品化するとの事ですよ!!
基本4両と増結が6両で!!
ただここで問題が発生しますね。
10両でまだ営業運転には入っていないのですから・・・
マイクロならいつも斬新な事をやって来るのであっても可笑しくないなぁとは少し思うんですが・・・
これはまさかですね~
これでどう対応して来るか気になってしまいます。

それでは本題です・・・
本日は16000系の小改良という事で今回はスカート部分に着目しました。
まずは模型の画像から・・・
比較であるため,以前の未加工のものです。


スカートの中央部に着目です。
 ご覧のように16000系のスカートの中央部は黒くなっています。
 ただし,これだと黒というよりか灰色なんですよね~
 つまり,スカートの中央部が薄いと言えます。


んで実車です。
 こちらも使い回しです。
 実車も完全な黒とは言えませんし,光の当たり加減で異なって来ますが,結構濃いですね~
 少なくとも模型は薄すぎるので,何かちょっと違うなぁと感じてしまいます。


最後に,加工後の画像です。
 上の画像と比べると違いが出ているかと思います。
 そして,前面が引き締まりました。
 ちなみにこの部分は黒の油性ペンで塗装しています。
 また,運番を67Sから馴染みがある77Sに変更しました。

非常に細かい部分ですが,前面なのでとても目立って来ますね~
少数派の意見になるかとは思います。
僕と同じように気になった方,是非やってみてはいかがでしょうか?

本日は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

◆◆◆それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


本日の撮影記 (No.57)

2012年05月13日 22時47分23秒 | 実車撮影(鉄道)
◆◆◆本来なら後日更新しようとしたこの記事。
 しかし,今度いつ更新出来るか分からないので本日更新する事にしました。
 少なくとも,明日・明後日は厳しいかなぁと思います。


それでは本題です・・・
本来なら本日は友人と約束していたため近場で撮影する予定でしたが,友人の急用でフリーに・・・
そのため,一時は帰宅を考えましたが,どうせだったら色々と撮影したいという事で視点を小田急から東海道線系統にシフトさせました。
本来は登戸での撮影を計画していましたが,EXE等を使って藤沢等へ向かいました。
その後以前行った時にバスが気になった平塚へ。
そして川崎へ行って後に帰宅したという経路です。

・・・まずは藤沢で撮影したものです。


まずはE233系のNT54編成です。
 いきなり来てくれました!!
 この前のリベンジが出来た事が何よりも嬉しいです。
 川崎も撮りやすいですが,藤沢も中々撮りやすいですね~


通過して行った251系のスーパービュー踊り子も1枚。
 これも良い感じで撮れました。
 10両だとスッキリとした感じで撮れますね~
 真っ当にこの車両を撮影したのは恐らく初めてだと思います。

・・・そしてバスを見たい等の理由で平塚へ・・・








ここのバスって三菱製+ワンステのバスが圧倒的ですねぇ~
 1番下の西工のバスは1・2台しか見ませんでした。
 しかもこのバスもエンジンが三菱製だと思います。
 後はいすゞ エルガを1台見たきりです。
 ちなみに1番下の画像の車種はバスコレで持っているヤツです。

・・・そして川崎へ・・・


まずはE231系からです。
 K-42編成,この前も撮影した最終増備車+2本アンテナタイプですね。
 驚いた事に10両アクティーが残っていたんですね・・・
 うっかり全て15連化されたのかと思っていました。


こちらは本場15両のE231系です。
 S-04編成,これも前回撮った編成ですね。
 ちなみにこの編成はKATOの東海道仕様の初回のプロトですね。


185系踊り子も1枚。
 こちらは12両でした。
 前回とは違ってライトがしっかりと点灯していますね~


川崎でもNT編成が来たので撮影。
 こちらはまだピカピカだったNT63編成です。
 川崎で失敗したこの前のショットをリベンジする事が出来ました。

そして,この後ラストランの211系が通過するのですが人がどんどん多くなりココでの撮影が極めて困難に・・・
よってこの京浜東北線のホームから離れて,東海道線のホームに移動しました。
ましてや撮影がヘボい者ですからここでは正確性を求めて・・・


その前に・・・
 京浜東北のE233系を。
 ココって結構有名撮影地みたいですね~
 個人的にこの構図,結構好きです。


ホントはドカ~ンと撮りたかったのですが,さすがにこのホームからの撮影は無理なので・・・
 並走して来るE233系を使って並びを撮影してみました。
 ただ,今後はこの川崎の地でこの並走の光景は見れなくなってしまいます。
 そう考えると,こうやって京浜東北と一緒に残しておいた方が良かったのかもしれません。

本日は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

◆◆◆それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。