新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

バスコレ関連etc. -No.015-

2017年04月22日 22時27分19秒 | バスコレクション・鉄道コレクション
今週は3回更新出来たのでなぜか調子が良いです(苦笑)
  しかし,調子が良いのも束の間で,来週以降更新が停滞する可能性もあります。
  その際はご了承下さい。

早速ですが本題に入ります。
今回はこれまで更新すると言い続けながらしてなかったバスコレ関連です。
ここまで引きずってしまいました(汗)


まずは,京王バスからです。
  日野・ブルリ2と日野・HRの行先ステッカーを自作しました。
  ブルリ2の方は ありがとうHRイベント 2017.3.18
  HRの方には ありがとうHR 2000~2017 にしています。
  ともに先月18日(土)のイベントで掲示されたLEDです。

これ以降は新規に購入したバスコレを見て行きます。


まずは,B&Sバスみやざき(JR九州バス)からです。
  800系新幹線カラーなのが特徴です。
  車両の方は4062号車('11年式)です。
  三菱ふそう・エアロエース LKG-MS96VP。


せっかくなので,800系新幹線と並べてみました。
  所有しているのはKATO製ですが,違和感無く並べられます。
  ただ,0番台なので,本音としては1000・2000番台と一緒に並べたいですね。
  いずれはKATOさんに製品化して欲しいです。


続けて,事業者限定で販売された江ノ電バスです。
  この車両を目的として購入したので,この車両のみ掲載します。
  今回モデルとなったのは326号車[横浜]('16年式)です。
  三菱ふそう・エアロスター QKG-MP38FK。


場所が変わって関西の江若交通のバスコレ。
  青春18きっぷの旅で大津に行ったので,その影響で購入したこの車両。
  モデルとなったのは161号車[堅田]('16年式)で,行先は [103]大津駅(雄琴温泉・浜大津経由) に変更しています。
  元は同じ103系統で堅田駅でした。
  いすゞ・エルガ QDG-LV290N1。

バスコレ関連はこれで以上です。
  話が変わりまして 前回の続き が出来たのでそれを見ます。
  前回書けなかったのは,その後になってまだしなければならない車両があった事が判明したからです。
  その車両が下の画像になります。






上から,E3系(0番台・2000番台)・E6系・W7系です。
  共通点は"新幹線"です。
  前回同様,これらの新幹線にも乗務員室表記インレタを貼り付けました。
  うっかり忘れてましたね(汗)
  また,今回と同様に新たに出て来たら報告します。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


乗務員室表記の貼付 -No.014-

2017年04月20日 04時14分42秒 | 鉄道模型(車両加工)
夜分遅くの更新,失礼致します。
  寝ようと思っていても中々眠る事が出来ないので,更新する事にしました。
  せっかくネタも出来た事なので,新鮮な内に綴って置きます。

早速ですが本題です。
今回は 乗務員室表記の貼付 という事で,こんなインレタを使いました。


トレジャータウン製:TTL806-12 号車番号・車椅子・ベビーカー表示 となっていますが,品名は一切今回の使用目的とリンクしません。
  今回は目的①の首都圏電車の乗務員室表記の再現。
  そして 目的②の683系の乗務員室表記の再現のために使います。
  共通点は,乗務員室表記の再現で使う事です。


収録内容を見るとこんな感じになっています。
  号車番号・車椅子・ベビーカー表示に加えて,乗務員室表記が入っているような内容です。
  今回は 目的①の赤枠で囲んだ部分。
  そして 目的②の青枠で囲んだ部分をそれぞれ使います。

実際にインレタをするとこんな感じです。




まずは 目的①からです。
  こちらは,E233系3000番台と8000番台,都営 10-300形が該当でした。
  窓ガラスのすぐ下の部分に貼り付けます。
  凝視しない限りはあまり分かりませんが,近くで見るととても良いアクセントになります。


そして 目的②の683系です。
  こちらは窓ガラスに貼り付けます。
  先程の 目的①と比べても面積が大きいので,こちらの方が比較的目立っています。
  こっちはかなり変わって来ますね!

インレタを貼り付けるだけの簡単な加工。
そして,結構変わって来るのでかなりオススメな小加工だと思います。

オマケ画像です。


こんな壁紙を作ってみました。
  東海道線沿線ではJR VS 私鉄の熱い闘いが繰り広げられているという事で,それが分かる壁紙を作ってみました。
  本当はここに中京も入れてJR東海VS名鉄が欲しいんですよね・・・
  しかし,313系を持ってないので外しました(5000番台が欲しい!)。
  ちなみに種別の字体ですが,西日本種別フォントを入手出来たため,それを使っています。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


各種加工(鉄道模型) -No.013-

2017年04月18日 00時45分30秒 | 鉄道模型(車両加工)
1ヶ月近く更新を放置してしまいました。
  皆様にはご迷惑をお掛け致しました。
  深くお詫び申し上げます。

その理由を綴っても見苦しいので,省略。。。
早速本題に入ります。

前回の記事では,鉄道模型やバスコレの加工ネタに触れる事を書いていましたが,予定を少し変更します。
今回は,鉄道模型の加工ネタのみに絞って見て行きます。
バスコレネタについては,また今度にさせて下さい。


まずは,南武線のE233系8000番台。
  南武線開業90th記念HMを取り付けました。
  実車はトップナンバーのN1編成が付けています。
  個人的には90thの"9"を取って,このN9編成に付けて欲しかった・・・




続いて都営 10-300形関連です。
  こちらは車番&車椅子・ベビーカーマークの貼付とフィルタリアクトルの塗装をしました。
  特に車番インレタをどうしようと思っていましたが,世田谷総合車輌センター製のものが発売されたので運良く対応出来ました。
  フィルタリアクトルの上部については,4次車以降特有で,画像のように黄色で塗装しました。
  ただし,実車と形状が異なります(そこは気にしない)。


一気に場所が飛んで九州です。
  超久し振りに出した813系200番台。
  こちらは,321系などと同様にヘッドライト・フォグをクリア塗料で塗装。
  そして行先ステッカーを自作で作成し改良しました。
  側面が印刷済みで門司港だったので 門司港 で揃えました。
  純正ではライトを点灯させないと分かりませんでしたが,ハッキリ分かるようになりました。

ここからは全てJR西です。




521系と321系ですが,これらは行先を変更しました。
  まず,521系は普通の普通でしたが ワンマン普通 に変更しています。
  続けて321系は [H]区間快速 新三田 にしました。
  また,東西線開業20th記念HMを完全自作し貼り付けています。
  素材が無かったため見よう見真似で作成しました。


最後に,こちらも久し振りの登場。
  223系2000番台(W33編成)です。
  持っていたのが初期ロッドで違和感があったため,最新ロッドと並べても違和感が無いようにしました。
  それに加えて行先の方も'17年3月ダイ改以降に対応しています(自作ステッカーで再現)。
  A0231 [A]新快速 播州赤穂 にしています。
  路線記号が入ったのを生で見たのが,まさかのダイ改初日だったので,自分が作ったよりも生で見た方が先でした。
  今後はV36編成も改良を行い,こちらはどこかの路線の普通列車にする予定です。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。