新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

JR九州車 幌改良{No-035}

2014年05月31日 21時48分28秒 | 鉄道模型(車両加工)
 こんばんは。
  本日分は昨晩に更新していますが,もう1つ書ける記事が出来ましたので追加で・・・
  前回の記事でも更新休止のお知らせを書きましたが,これが休止前ラストになるかもしれません。


では,早速ですが本題です。
この度,九州車の幌の改良を行いました。
いきなり説明をするのは難しいので,まずは使ったものから紹介致します。
それがコレ ↓


 E655系"和"の幌です。
  これを所有している九州車に取り付けて行きます。
  ただそれだけの単純作業です。
  とは言っても,簡単に付けられるのは当方の場合,787系・883系・885系・813系ですので,この4形式に行いました。
  ▲注意▲ この画像は,クリックしても拡大致しません。

ちなみに,当方はこれまでこれら九州車の幌については赤にしていました。
これは,以前の記事を見返して頂ければ分かるかと思います。
外して取り付けるだけの作業なので,早速取り付け後の画像を見て行く事に致しましょう。

★787系

  ※画像はAround The Kyushu編成。
   リレーつばめ編成もいるがほぼ同じなのでこちらは省略。

★883系



  ※上がリニューアル前,下がリニューアル後。

★885系


★813系200番台

 ご覧のように,幌が黒くなりました。
  これで,派手だった赤からシックで落ち着いた感じの黒になりました。
  車両の派手な点や色合いからこの黒の幌が似合っているのではないかと思います。
  九州車に黒の幌は似合いますね!


 最後に,九州の新系列特急+800系新幹線を並べてみました。
  並べたのは久し振りです(汗)
  本当に九州の車両は個性的です。
  将来的にはココにななつ星も含めたいですね!

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


JR四国 8000系 追加加工{No-034}

2014年05月31日 00時04分40秒 | 鉄道模型(車両加工)
 こんばんは。
  5月31日()の更新です。
  今年の5月も本日でラスト,明日からは6月となります。


それで,先にお知らせを致します。
  6月2日(月)~同月30日(月)頃まで
管理人の諸事情により,この期間更新を休止させて頂きます。

ご迷惑をお掛け致しますが,よろしくお願い致します。

それでは,本日の本題に話を進めて行きたいと思います。
JR四国 8000ですが,追加で加工を致しましたので紹介したいと思います。
それでは,画像と合わせてご覧下さい。


 まずは,パンタ配管です。
  別パーツ化されており,立体感のあるものでしたが,どうも物足りなかったので色差ししてみました。
  今回も黒で統一で色差ししています。
  ただし,いつもの色差しと違い,別パーツになっている所は塗料で色差ししました。


 妻面の配管もこのように黒で色差ししました。
  そして,妻面の部分も黒で色差ししています。
  実車の画像でこの部分は分からなかったんですが,ブログで色差ししている記事を発見。
  それを参考にしました。
  走らせたり連結してしまえば分からない場所ではありますが,それはそれでいいかなと思っております。

加工した内容はこの2点です。
後は追加で2点紹介致します。


 まずは,ライト点灯状態です。
  今まで載せなかったので今回初めて載せました。
  ヘッド・テールともに明るく点灯し,色も良い感じかなと思います(ヘッドはもう少し黄色だが,個人的にはこっちの方が好み)。
  ヘッドですが,模型では4灯になっていますが,実車は外側2灯が付いているのが多いようで・・・
  でもこのままで行きたいと思います(これもこっちの方が好み)。


 最後に・・・
  しおかぜ・いしづちの2箱で分かれているのは面倒なので1箱にまとめました。
  KATOの8両ケースを用いて収納しました。
  これで持ち運びや出し入れが楽になります!

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


[鉄コレ]1000系 富士登山電車{No-033}

2014年05月27日 03時04分09秒 | バスコレクション・鉄道コレクション
 こんばんは。
  5月27日(火)の更新です。
  夜分遅くの更新,失礼致します。


さて,昨日予告していた鉄コレネタですが今回紹介するのはこれ↓
富士急 1000系"富士登山電車"です。
今更になってしまいましたが,当方にも入線していましたので紹介致します。
それでは,画像と合わせてご覧下さい。




 まずは,パッケージから見て行きましょう。
  こだわりのあるデザインで,高級感がありカッコイイ出来になっていると個人的に思っています。
  説明も詳しく書かれているのもまたGoodです。
  表紙ですが,駅弁みたいなデザインにも見えました(そこがまた良いです)。

それでは,メインとなる車両の方をどんどん見て行きます。


 まずは,前面から見て行く事に致しましょう。
  行先は 快速 河口湖 となっていますが,元々は (各駅停車)河口湖 でした。
  また,富士急ならではとして電連を赤で色差ししています。
  出来の方は良いですが,行先が (各駅停車)河口湖 なのが少し残念です。


 続いて車両全景です。
  こうやって撮影出来るのは短編成ならではですね~
  水戸岡デザインという事もあって,やはり派手ですね!
  まるでJR九州みたいで向こうで走っているようなオーラが出ています!

これ以降は加工した場所を中心に扱ってまいります。
主な加工と致しまして・・・
  ・パンタ交換・塗装
  ・カプラー交換
  ・配管色差し
  ・N化
を行いました。


 車端部です。
  カプラーは自連タイプのTNカプラーを使用しています。
  また,パンタはTOMIXの0249 PT7113Bを使用し,ホーンを赤に色差ししています。
  実車は2本ですが,そこまで気にはならないので今は放置です。


 上から見た画像です。
  今回もスリ板と配管の色差しもいつも通り着手しています。
  配管は個人の好みでいつも通り黒で色差ししました。
  スリ板はいつも通りゴールドにしています。


 最後に,6000系と並べてみました。
  6000系も水戸岡デザインなので,こちらも派手です。
  こうやって見ると,首都圏を走っているとは思えないですね。
  でも,個人的に首都圏で水戸岡デザインが見れるようになったのは嬉しい事です。

とりあえず,予定していた記事はこれで全て書き終えました。
追加があればまた更新致します。
しかし,書く事がなければまた長期間が開くと思いますので,ご理解の方よろしくお願い致します。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


四国車初入線{No-032}

2014年05月26日 01時39分09秒 | 鉄道模型(入線報告)
 こんばんは。
  5月26日(月)分の更新です。
  更新を長らくしていませんでしたが,ネタの方が溜まっているのでどんどん消化して行きたいと思います。
  今回も消化しなければならない1つで,加えてもう1つあるのでそれも追々更新予定です。


それで,タイトルが四国初入線という事でありまして・・・
四国車が入線したわけであります。
その車両とは=




 8000系"しおかぜ" "いしづち"です。
  他のJRに比べ影が薄いですが,8000系に関しては存在感が大きい事と思います。
  リニューアル前と後があり,当初は迷いましたがリニューアル後にしました。
  当方では,"しおかぜ"と"いしづち"を分割して走らせる事はせず,8両で走らす事を前提にしています。

それでは,簡単ながらでありますが,レビューの方を見て行きたいと思います。


 まずは,前面です。
  非貫通の流線型を描いた先頭車と分割併合するわけですから貫通型の先頭車があります。
  貫通型の先頭車は,TN化を行っています。
  当方では,中間先頭車的な存在となりますが,TN化すると見栄えが良くなりますね!
  また,幌の枠の塗装やスミ入れもすでに行っております。

TNカプラーはJC41(上部)とJC25(銅受け・連結器など)を組み合わせています。
 その加工は,機会があれば追々記そうかと思っています。


 では,非貫通型の先頭車を・・・
  個人的に非貫通型の先頭車の方が好みです。
  ちなみに,手前の車両の場合,号車の印刷表記が8でLED表示の号車は1号車になっておりますが,これは2014年3月のダイヤ改正時に8000系が方転したため,LEDの方を現行に合わせました。
  そのため,8号車側を1号車側として当方は扱います。


 続いて,貫通型同士の連結です。
  TN化をしたため,連結間隔が狭くなりリアルになりました。
  乗務員室表記が入っているのも大きいですが,色付きで編成番号のL3S3の表記が入っているのも嬉しいですね!
  TN化は連結間隔の改善のために行いました。


 ここだけではなく,他の連結面もTN化を実施しました。
  こちらもこれで連結間隔解決する事が出来ています。
  また,各車にあるルーバーのスミ入れも行いました。
  話が変わりますが,パンタ周りかなりこだわって作られています。


 最後にこの製品の最もスゴイ所です。
  上の画像のように,横から見てもこだわりが出ていますが,上から見るとその凄さが表れていますね。
  立体感があって素晴らしいパンタ周りです。
  このままでも十分ですが,色差しするとまた変わって来そうですね!

今回は,四国 8000系について紹介致しました。
次回は久し振りに鉄コレのネタを紹介しようかと思っています。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


[バスコレ]京急バス{No-031}

2014年05月25日 23時52分48秒 | バスコレクション・鉄道コレクション
 こんばんは。
  超久し振りの更新になってしまいました(汗)
  申し訳ございません・・・


さて,早速ですが本題に入ります。
この度,バスコレの[京急バスオリジナルバスセット4]を購入しました。
各場所で販売された本製品ですが,僕は秋葉のポポンデッタで購入しました。
簡単なレビューとなりますが,画像と合わせてご覧下さい。




 まずは,パッケージからです。
  基本的に従来と変わらない仕様になっています。
  デザインも結構良いんですが,両の説明が少ないのが気になってしまいました。
  いつもは詳しく書かれているのにこれはちょっと残念です。

では,今回の3台セットの中身を見て行く事に致します。


 今回の3台はこちらです。
  左から日野レインボーHR・日野リエッセ・三菱ふそうエアロエースです。
  どれも欲しいものであり,内容が濃いものとなりました。
  個人的に京急リムジンのエアロエースの収穫が特に大きかったです。

それでは,1台ずつ確認して行く事に致します。

★日野レインボーHR

追浜営業所 A4156

★日野リエッセ


鎌倉営業所 C3155

★三菱ふそうエアロエース

京浜島営業所 K5344
 簡単に紹介致しましたが,こんな感じです。
  どれもとても良い出来しているのではないかと思います。
  ただ,エアロ―エースの行先が東京スカイツリータウンなのがちょっと・・・
  羽田とか成田とかの方が良かったのかなと思っています。

そして,困った事に行先ステッカーが無いのも残念です。
その分安い事もあるのですが,行先シールが欲しかったです。
これがあれば完璧ですが,出来が良いので満足です!
ちなみに加工の方は従来通りすでに行っております!

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。