新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

最近購入したバスコレ(関西編) -No.030-

2017年10月21日 23時50分11秒 | バスコレクション・鉄道コレクション
こんばんは。
  更新が滞ってしまいまして,申し訳ございません。
  忙しい日々を送っており,更新が停滞してしまいましたorz.

岐阜に移り住み,1ヶ月以上経過しました。
  もう少しすれば2ヶ月が経過する事になります。
  1人暮らしもだいぶ慣れて来たように感じています。
  ここまでの所,順調です!
  ここまでは思ったよりも月日(とき)の流れが早く経過したように感じてます。

前置きが長くなってしまうので,そろそろ本題に話を変えます。
  今回は,最近購入したバスコレを紹介します。
  そこで今回紹介するのは関西のバスで,大阪市営バス阪急バスのバスコレになります。
  それでは,画像と合わせてご覧下さい。


拡大しません。
まずは,大阪市営バスからです。
  大阪市営バス開業90周年記念としてこのバスコレが発売されました。
  今回,管理人は復刻塗装のいすゞ・エルガ目当てで購入しています。




こちらがバスコレの内容になります。
  車両は日野・ブルーリボンHybrid KC-RU1JLCH (48-3128)['98年式]
  そして,復刻塗装のいすゞ・エルガ PDG-LV234L2 (19-1425)['09年式]です。
  窓ガラスの印刷などをはじめ,とても良く出来ているのではないかと感じました。

続いて,阪急バスのバスコレです。


拡大しません。
まずはパッケージからです。
  非常にこだわりが強いものになっているように感じました。
  車両のラインナップもとても良いのではないかと思います。
  阪急バスに関しては,今回,両方とも欲しいと発表時から思っていました。




こちらが阪急バスのバスコレナインナップです。
  上が,三菱ふそう・エアロスター QKG-MP38FK 16-3093['16年式]
  下が,日野ブルーリボンHybrid QSG-HL2ANAP 16-1141['16年式]です。
  こちらも,非常に出来が良いのではないかと思います。

簡潔ながら,今回は最近購入した関西のバスコレを紹介しました。
次回は最近購入した関東のバスコレを紹介する予定です。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


バスコレ関連 -No.022-

2017年07月06日 00時00分01秒 | バスコレクション・鉄道コレクション
予告通り,第2弾の記事です。
  今回はバスコレ関連の記事となります。

特に話す事が無いので早速本題に入ります。
最近購入したバスコレと,加工したバスコレを紹介して行きます。
それでは,画像と合わせてご覧下さい。

まずは,最近購入したバスコレからです。


まずは,バスコレ22弾の中からの西武バスです。
  モデルとなったのは,A6-23(小平:'16年式)です。
  三菱ふそう・エアロスター QKG-MP38FK。
  バスコレとして,フルカラー車の登場は今回が初となりました。

このフルカラーLEDの印刷がとても素晴らしいと思います。
特に,各メーカーの行先ステッカーなどは縁取りを省いてる事が多い中,この製品ではしっかり再現されています。
少し余談ですが,自分自身も自作ステッカーは縁取りの再現は特に意識してたりします。


続いては,全国バスコレから小湊鉄道バスです。
  モデルは2925(塩田:'16年式)です。
  いすゞ・新型エルガ QPG-LV290N1。
  画像検索するとバスマスクを付けているものが多いので早速取り付けました。
  [駿河湾味巡りと西伊豆宇久須温泉の旅]のバスマスクを取り付けています。

バスコレ22弾ですが,この他に近江鉄道と京都市営バスが気になる所です。
追々入れられたらと思ってます。

続いて加工したバスコレを紹介します。
  どちらも前面の行先ステッカー関連です。


まずは,神奈中バスの日野・ブルーリボンHybridから。
  実車が白色LED化された事に伴い,それを再現しました。
  行先は平塚ではメジャー路線となる [平53] 旭町 本厚木駅南口 を選択しました。
  白色にするとイメージがかなり変わって来るものです。


こちらはあくまでも試作段階です。
  都営バスのエルハイを使って試しにフルカラーLEDを再現しました(実車はまだ)。
  行先の方は [上46] 南千住車庫 にしています。
  都営バスのLEDは他会社よりも複雑なので悪戦苦闘しました(汗)
  しかし,これまで見て来たフルカラーLED表示で1番カッコイイのでは? と個人的に思いました。

都営バスのフルカラーLED化は新型車やゲテノンが中心に行われているようです。
西工やJ-Busなど,どこまで浸透して行くのかが興味深いものです。

今後は,白色LEDやフルカラーLEDを使う車両が増えて来たら随時それに応じた加工をして行く予定です。
見やすくなるのでどんどん増えて行って欲しいですね!

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


[鉄コレ]北越急行 HK100 TN化 -No.019-

2017年06月09日 01時34分08秒 | バスコレクション・鉄道コレクション
こんばんは!
  夜分遅くの更新で失礼します。

今回は 前回の記事で簡単に予告していたTN化についてです。
予告通り,鉄コレの 北越急行 HK100 にTN化をしましたので,その報告をします。


拡大しません。
今回使用するものがこれです。
  銀河モデル製の (3D-004)北越急行HK100形のスカート です。
  しかし,このパーツは無塗装のため,ユーザーで塗装する事が必須です。
  当方では,Mr.カラースプレーの灰色9号で塗装しました。


塗装して取り付けるとこんな感じです。
  少し明るすぎたかもしれませんが,実車も案外明るい色なので許容範囲です。
  ただ,3Dパーツの特性を知らず,鑢で整えてからやり忘れた結果,少し模様が目立ってしまいました(汗)
  しかし,かえって鑢で削ったりすると壊れてしまうので,しない方が良かったのかもしれません。


拡大しません。
また,気を付けなければならなかったのがもう一点。
  そのままスカートを取り付ければ良いと思っていたら,何故か付きません!
  床下側の幅とスカート側の幅(床下側の方が広い)が合致してないのが原因だと思います。
  ボディや窓ガラスと干渉しており,結局は床下側からゴム系接着剤で貼付しました。


今回の加工で大きいのは連結出来る事に尽きます!
  純正品はダミーカプラーのため,どうしても連結出来ないのがネックでした。
  いくら動力化しないとはいえ,連結して見たり飾ったりするにはどうしても気になってしまいます。
  TN化して連結面の見栄えも良くなりました。

残す加工としては,後はパンタ塗装といった所です。
小田急 3000形も塗装してないので,こちらも何とかしなければなりません…

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


[鉄コレ]北越急行 HK100"超快速" -No.018-

2017年06月06日 03時03分29秒 | バスコレクション・鉄道コレクション
夜分遅くの更新,大変失礼致します。
  6月に入って初めての更新です。
  5月は全然更新出来ませんでしたが,今月は何とかしたいものです。
  厳しいのが現実ではありますが,それなりに出来れば良いなと思っています(それなりに)。

では,本題です。
先日ですが,北越急行(ほくほく線)のHK100の鉄コレを購入しましたので,今回はその報告です。
今回購入したのは,開業20th記念の"超快速"仕様です。


今回購入した北越急行 HK100の鉄コレです。
  以前HK100は鉄コレで発売されていましたが,今回は開業20thと超快速が強調されています。
  そういえば,前に発売されたのは中々売ってなかったものでした。
  今回は,HK100-5と7がプロトとなっています。

なぜこの北越急行の鉄コレを購入したのか?
馴染み無いんじゃないのか?
と多くの方が疑問になると思いますが…




購入前にすでに乗ってたわけです!
  今年の冬に青春18きっぷの旅の1回分で新潟県の方に出掛けました。
  ほくほく線は青春18きっぷでは乗車出来ないので,別途1日乗車券を使いました。
  越後湯沢⇔直江津間を往復,超快速にも乗りました!

それでは模型の方に戻ります。


まずは,前面からです。
  非常に実車の特徴を捉えており,とても良く出来ていると思います。
  行先は 超快速"スノーラビット" が印刷済です。
  今回はこのままで行きたいと思っています。


続いては行先ステッカー。
  超快速の他,快速・普通も入っていて,行先の方もバラエティーが富んでいると思います。
  中でも 新井 行きが入っているのも中々大きいです。
  開業20th記念HMが収録されている点も大きいです。


最後に,走行しているような感じで1枚。
  地方ローカル線でゆっくりと走っているように見える車両かもしれませんが,それは大間違い!
  実際は110km/hでほとんどの区間で高速走行!
  最高速度は及びませんが,豪快な走りは東海や西日本の新快速に匹敵するのではないのでしょうか…

現時点では,車輪やパンタの交換,付属品の取付,各部色差しをしました。
今後は本格的な加工として,銀河モデル製のスカート交換やTN化を随時して行こうと思います。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


バスコレ関連etc. -No.015-

2017年04月22日 22時27分19秒 | バスコレクション・鉄道コレクション
今週は3回更新出来たのでなぜか調子が良いです(苦笑)
  しかし,調子が良いのも束の間で,来週以降更新が停滞する可能性もあります。
  その際はご了承下さい。

早速ですが本題に入ります。
今回はこれまで更新すると言い続けながらしてなかったバスコレ関連です。
ここまで引きずってしまいました(汗)


まずは,京王バスからです。
  日野・ブルリ2と日野・HRの行先ステッカーを自作しました。
  ブルリ2の方は ありがとうHRイベント 2017.3.18
  HRの方には ありがとうHR 2000~2017 にしています。
  ともに先月18日(土)のイベントで掲示されたLEDです。

これ以降は新規に購入したバスコレを見て行きます。


まずは,B&Sバスみやざき(JR九州バス)からです。
  800系新幹線カラーなのが特徴です。
  車両の方は4062号車('11年式)です。
  三菱ふそう・エアロエース LKG-MS96VP。


せっかくなので,800系新幹線と並べてみました。
  所有しているのはKATO製ですが,違和感無く並べられます。
  ただ,0番台なので,本音としては1000・2000番台と一緒に並べたいですね。
  いずれはKATOさんに製品化して欲しいです。


続けて,事業者限定で販売された江ノ電バスです。
  この車両を目的として購入したので,この車両のみ掲載します。
  今回モデルとなったのは326号車[横浜]('16年式)です。
  三菱ふそう・エアロスター QKG-MP38FK。


場所が変わって関西の江若交通のバスコレ。
  青春18きっぷの旅で大津に行ったので,その影響で購入したこの車両。
  モデルとなったのは161号車[堅田]('16年式)で,行先は [103]大津駅(雄琴温泉・浜大津経由) に変更しています。
  元は同じ103系統で堅田駅でした。
  いすゞ・エルガ QDG-LV290N1。

バスコレ関連はこれで以上です。
  話が変わりまして 前回の続き が出来たのでそれを見ます。
  前回書けなかったのは,その後になってまだしなければならない車両があった事が判明したからです。
  その車両が下の画像になります。






上から,E3系(0番台・2000番台)・E6系・W7系です。
  共通点は"新幹線"です。
  前回同様,これらの新幹線にも乗務員室表記インレタを貼り付けました。
  うっかり忘れてましたね(汗)
  また,今回と同様に新たに出て来たら報告します。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。