新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

<KATO>321系 超久々の加工etc.[No.050]

2016年09月19日 00時43分37秒 | 鉄道模型(車両加工)
 前回の更新から間もないですが,続けて更新致します。
  9月19日()です。


今回の記事は超久々のJR西ネタとなります。
この度,321系の方を色々と加工しましたので,簡単に紹介致します。
それでは,画像と合わせてご覧下さい。


 まずは,前面からです。
  大きい点としては2点で,種別幕を最新仕様にした事,乗務員仕切りステッカーを貼付した事です。
  どちらも自作で,行先の方は京都線・神戸線仕様の [A]普通 西明石 にしました。
  最近までは 須磨 にしていましたが,もう少し西に行かせてあげたいという事で変更しました。


 ボディを外すとこんな感じになります。
  手すりの再現も簡易的ではありますが,しっかりと入れました。
  西の乗務員仕切りの窓ガラスは大きいので,前面展望がしやすいですね(高速運転になると恐いですが)。
   この画像は,クリックしても拡大致しません。


 後は世田谷総合車輌センター製の優先座席インレタを購入してグレードアップさせました。
  これまではペンギンモデル製のステッカーを使用していましたが,インレタにしたかったので交換しました。
  いくら印刷が綺麗であっても,ステッカーは曲がって見える事が多いです。
   この画像は,クリックしても拡大致しません。


 実際に貼り付けるとこんな感じになります。
  インレタになるとやはり綺麗で自然に見えます。
  そして,新たにマタニティマークが加わっているのも大きいです。
  ちなみに,パンタ塗装を行ったのもつい最近の事です。

321系の加工報告はこれで以上です。
こんな感じで色々と弄っていました。
記事は続きます。


 まずは,小田急 4000形からです。
  これにはサンバイザーを作り直して,乗務員の運行差込板を追加しました。
  ちょっとしつこいかもしれませんが,良いアクセントになっているのではないかと思っています。
  サンバイザーの下し具合によって,運行差込版の長さを変えて表現しています。


 最後は,先日購入した国際興業バスのバスコレです。
  車両はさいたま東営業所所属の3001('15年式)です。
  いすゞエルガ QDG-LV290N1。
  とても良く出来ていると思います。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


<バスコレ>都営バス & 京王バス[No.049]

2016年09月18日 22時20分32秒 | バスコレクション・鉄道コレクション
 こんばんは。
  9月18日()です。


前回の更新分からまたまた日が開いてしまいました。
更新が滞ってしまい,申し訳ございません。

早速ですが,本題に移ります。
今回は,昨日 バスの日イベント バス祭り2016 In.晴海 で販売された都営バスと京王バスのバスコレを紹介します。
それぞれ事業者限定のオリジナルバスセットです。
それでは,画像と合わせてご覧下さい。


 今回購入した2種類のバスコレです。
  左が都営バスで右が京王バスとなります。
  今回は4台中3台が三菱ふそうなので,三菱率高しです。
   この画像は,クリックしても拡大致しません。

それでは,中身の方を見て行きます。
まずは,都営バスからです。

★2台並び

★B-M128(渋谷)('04年式)

いすゞエルガ PJ-LV234L1
★T-Y490(早稲田)('13年式)

三菱ふそうエアロスター QKG-MP37FK
 こちらが都営バスのバスコレ2台セットになります。
  上のB-M128は90周年記念の復刻塗装となっています。
  下のY-T490の方は至って普通のゲテノンです。
  ですが,全国バスコレはLKG-だったので一回り新しいタイプとなりました。

続いては,京王バスです。
★2台並び

★D39901(永福町:(現)京王バス東)('99年式)

三菱ふそうエアロスター KC-MP747K
★L30711(京王バス東:調布)('07年式)

三菱ふそうエアロスター PJ-MP35JM
 こちらが京王バスのバスコレ2台セットとなります。
  今回は2台とも三菱ふそうエアロスターで,内1台がワンロマ車となりました。
  D39901の方にバスマスクが付いていますが,これは自作です。
  この車両については,出来る限り多摩地区仕様にして行きたいと思っています。

今回,写真が上手く撮影出来なかったので載せておりませんが,両セットともに行先ステッカーが付属しています。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


<GM>名鉄 3300系(4次車) 入線[No.048]

2016年09月02日 22時23分45秒 | 鉄道模型(車両加工)
 こんばんは。
  9月2日(金),久し振りの更新です。
  更新が滞ってしまい申し訳ございません。


早速ですが,本題に入ります。
今回は8月中旬に入線した GM 名鉄 3300系 4次車 を簡単に紹介します。
それでは画像と合わせてご覧下さい。
また,すでにある程度の加工を行っています。


 まずは前面です。
  厳つくなったスカートや赤い塗装の面積が増えた事によって大分イメージが変わりました。
  行先の方は 急行 吉良吉田 を選択し,自作ステッカーで再現しています。
  また,もう1つのポイントとして,自作の乗務員仕切りステッカーを使っています。


 側面です。
  側面のポイントとしては,車体上部に赤い帯が入った事が挙げられます。
  これだけでもこれまでとイメージが変わって来ると思います。
  そして,台車がボルスタレス台車からボルスタ台車に変わった事が大きな違いとなって来ます。
  側面の行先は黒で塗り潰して消灯再現をしました。


 車端部です。
  今回も車番は名鉄フォントが健在です(浪漫明朝体みたいな書体)。
  TN化とパンタをKATO製のものに交換しました。
  今回も台座を285系のものを使い,アーム部分は上部が固定されたE233系やE531系などで使われているものを組み合わせしました。


 続いては屋根上です。
  パンタ周りはいつものようにスリ板・配管の色差しを行いました。
  クーラーの方ですが,E657系に似ています。
  そして,豊橋方の先頭車には車番が印刷され,しっかりと再現されています。
  ちょっと残念だったのが通風機で,この部分を別パーツ化して欲しかったです。


 最後にライトを点灯させて走行させているような感じで1枚。
  種別灯が点灯しないのが残念ですが,それはじょうがないですね。
  名鉄電車というか,地下鉄を走っているような感じがする3300系。
  見た目はあまり速そうな顔つきではないかもしれませんが,実際には120km/hでぶっ飛ばすのが名鉄です。

名鉄 3300系関連はこれで以上ですが,続けていくつか紹介します。


 まずは,同じ名鉄関連として1030・1230系からです。
  久し振りに取り出して弄ってみました。
  こちらにも乗務員仕切りステッカーを自作し,貼り付けてみました。
  作り上げるのが大変ですが,あると無いとではイメージが大きく変わって来ます。




 話題が変わって続いては東急です。
  5050系4000番台はヘッドライトをLED化再現してみました。
  こちらは,トレジャータウン製のTTS342-51 LEDヘッドライトステッカーを使っています。
  ライトに模様が入る事によってLED特有の点灯の仕方が再現出来ました。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。