新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

<川崎市営>カワサキハロウィン装飾バスetc.[No.052]

2016年10月23日 21時57分09秒 | 鉄道模型(車両加工)
 こんばんは。
  10月23日()です。


早速ですが,本題に入ります。

本日は,川崎市営バスのカワサキハロウィン装飾バスの撮影に行って来ました。
昨年はパレードの日のみ見る事が出来ましたが,今年は通常路線でも運行する事なので,1週間程見る事が出来ます。
詳細を書くと長くなってしまうので,後は川崎市営バスのHPを見て頂ければと思います。
ちなみに,ハロウィンの装飾バスは今年も塩浜営業所のみとなっています。


 こちらが今年のカワサキハロウィン装飾バスです。
  今年は,車両が変わってS-3412('10年式)が担当になりました。
  日野ブルーリボン2 PKG-KV234L2。
  ちなみに,一昨年と昨年はRAのS-4457が担当していました。


 車内はこんな感じです。
  運転手さんから許可を得て撮影しています。
  装飾の仕方は京王のクリスマスバスに似ていて,それのハロウィンVer.になった感じです。
  今年も派手な車内になっていました。

これだけだと少ないので続けて・・・
まずは,先週購入した神奈中のバスコレ80を簡単に紹介致します。


 まずはパッケージからです。
  今回は神奈中では数少ない日野ブルーリボンHybridがモデルとなりました。
  日野ブルーリボンHybrid QSG-HL2ANAP。
  車番はひ114('16年式)となっています。
   この画像は,クリックしても拡大致しません。


 こちらが付属のステッカーとなります。
  この他にミラーのパーツも付属されています。
  行先を始め,とにかくバリエーションが豊富です。
  神奈中のステッカーっていつもバラエティーが豊富ですね。
   この画像は,クリックしても拡大致しません。


 そして本命の車両の方になります。
  バスコレ80となると,とにかく大きく・とにかくリアルです。
  行先の方は,純正のものを使うと勿体無いので自作にしました。
  付属の方でも印刷されていますが [平60]稲荷前 田村車庫 にしています。

神奈中バスのバスコレ関連はこれで以上になります。
さらに話が変わり,続きます。

交換前

交換後

 続けては321系です。
  こちらは,小さな事ですが,種別幕ステッカーを改良しました。
  これまでと同じく [A]普通 ですが,アンダーラインの色を濃くしています。
  改良前のものだと湖西線やきのくに線に近い色になっていました。
   上の画像は,クリックしても拡大致しません。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。


<鉄道総研>平兵衛まつり2016[No.051]

2016年10月08日 21時02分05秒 | 実車撮影(鉄道)
 こんばんは。
  10月8日()です。


またまた久し振りの更新になってしまいました。。。
更新が滞ってしまい,申し訳ございません。

それでは,早速本題に入ります。
本日は国立にある,鉄道総合研究所の平兵衛まつり2016に行って来ました。
前々から行きたいと思っていたんですが,行ける機会がなかったので,今回が初となりました。
画像と合わせてご覧下さい。


 まず始めに目が行ったのがリニアモーターカーでした。
  こちらは,MLX01になります。
  リニアを見たのは初めてではなく,山梨の実験線でも見た事があります。
  しかし,超久し振りに見たので,興奮してしまいました(苦笑)




 車両後部ですが,車内にも入る事が出来ました。
  小1の時にリニアに試乗しているため,今回車内に入ったのは二度目となります。
  その当時と全く変わらぬ車内となっていました。
  座り心地は悪くはないですが,20年近く前の車両なので,やはり新系列の車両には劣ります。




 続いてはML-500とML100です。
  上の画像がML-500,下の画像がML100となります。
  ML-500が'77年製,ML100が'72年製です。
  こちらは初めて見ました。

続いては,展示車両の方に移ります。
今回の目的はこっちの方が大きかったです。


 まずは,LH02形です。
  "Hi-tram(ハイ!トラム)"と言った愛称が付いています。
  '07年製という事で,かなり新しいです。
  今回生で見て思ったよりカッコ良かったです。


 続いてキハ30形です。
  画像の車両は,キハ30-15と言う事で,元々は八高線などで使われていたようです。
  そして,'86年に鉄道総研に来ております。


 最後に,223系・・・ではなく,R291形です。
  今日の最大の目的は,この車両を見るためです。
  関東でこの顔を見る事が出来るのはここだけですね。
  '05年製という事なので,223系2000番台の場合,3次車に該当すると思われます。


 最後に3本並びを撮影しました。
  多くの来場者が来られていたので,並びを撮影するのに少し大変でした。
  ただ,撮影出来たのは良いんですが,統一性が無いので違和感しかありません。。。
  まあ,ここ鉄道総研のお顔の車両3本並びと言って良いんじゃないかと思います。

今回初めて鉄道総研に行きましたが,とても楽しかったです。
また来年も是非行きたいと思ってます。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。