新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

223系 貫通扉周りの色差し【No-23】

2013年03月05日 07時00分00秒 | 鉄道模型(車両加工)
 おはようございます。
  遂に6連勤のバイトが本日で終了します。
  ここまで来るのに長いとは感じませんでしたが,中々大変でした(汗)


それでもやはりこの6日間は充実しましたね。
現在は春休み・・・そんな事で休暇を取ったとしても結局は寝ていたり出掛けたりするぐらいですからね。
そんな1日を何となく過ごしてしまう事が日常ですから。
それなら働いて充実した時間を送った方がよっぽど自分のためになります。

そんなフリーになった水曜ですが,まだ未定です(汗)
横浜とかに行って部品の調達にでも行こうかなぁと思っています。
後はそろそろ787系の加工の続きや9000系も手を加えなければなりませんね~
課題がどんどん増えて行く限りです。

それでは本題です。
今回も223系ネタです(しかも小加工)。
タイトルの通り,貫通扉周りの色差しをしました。
参考記事として,以前5050系4000番台に行ったものをリンクしておきます。
今回もこの時と同じ要領で行っております。
尚,行ったのは全ての223系では無く,1000番台・2000番台(W33・V36)です。


 まずは加工前の画像です。
  以前も使った使い回しの画像です。
  今回も5050系4000番台同様,貫通扉の周りの部分が透明になっています。
  この透明の部分が目立ってしまっています。


 それでこちらが加工後の画像です。
  加工前の画像と見比べるといかがでしょうか?
  透明の部分が無くなり,落ち着いて見えるようになったと思います。
  小さな加工ではありますが,前面という事もありまして効果は大きいと思います。

また,1000番台の電連を赤にしていましたが,TN化をした2000番台に合わせて灰色に戻しました。
尚,1000番台についてはTN化の予定はありません。


 加工ネタから話が逸れます。
  こちらもそろそろ色々と加工して行きたいなぁと思っています。
  また,しばらく前までは 大和路快速 にしていましたが,223系1000番台との併結運転を考えており,種別を 新快速 にする予定です(今は臨時以外は223系と225系のみですが)。
  他には2両増車して6連化も視野に入れています(そして1000番台との併結も)。
  こちらも電連を灰色に戻しました(TN化の予定は無し)。

次回は787系か9000系の加工ネタが報告出来たらなぁと思っています。
しかし,準備出来なければ今回のような小加工ネタになってしまうと思います。
その際は申し訳ございません。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。